X



【10月】JR西日本・30周年乗り放題切符7【1万円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/10/09(月) 10:34:40.78ID:p/hWyun+0
「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」

 おとな1人あたり10,000円、こども1人あたり1,000円でJR西日本全線の新幹線・特急・普通列車の普通車自由席が2017年10月の土曜日・休日に、1日乗り放題となる。

JR西日本宮島フェリーや指定する会社線の一部区間も利用でき、一人利用も可能。

1利用日あたり3,000枚限定発売、利用日の1カ月前から14日前まで同社インターネット予約「e5489」で購入することができる。購入方法など、詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。

http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1135.html


前スレ
【10月】JR西日本・30周年乗り放題切符6【1万円】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1506881656/
0186名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 20:22:22.56ID:9a40HuE/0
発車後「かけこみ乗車はおやめください」ってアナウンスされてもう一回注目を浴びる
0187名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 20:32:29.87ID:W7pRw5Jl0
もう閉まるドアのギリギリ!
インディージョーンズのBGM脳内再生したわ
あれ、リュックとか背負ってる鉄ヲタやったら絶対挟まって憤死してる
0188名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:08:45.64ID:JhFcdZoA0
>>185
でぶってるからなぁ
ダッシュはおそらく無理なものがある
はぁはぁ息を切らしながら電車乗ってたらやばい人になりかねない

博多駅とか地元であればわかるけど
他の大規模駅の構内案内図みてもよくわからん
0189名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:05.75ID:9S/+lQ/S0
自信がないならやめとけ。
そもそも幹在の1ケタ分乗継など先乗列車が
2〜3分でも遅れた時点で致命的になりかねないし。
0190名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:40.80ID:gmJq0kl+0
博多、糸魚川 往復 特急9本 普通2本 2,039.2km 腰が痛い
0191名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:42.44ID:3s2W9SrB0
8日に使ったけど計算したら4万7千円分だったw
新幹線は岡山新大阪(のぞみ116,N700A-G18)、新大阪新神戸(こだま739,レールスター)、新神戸新大阪(こだま730,500-V2)、
新大阪広島(さくら557,N700-S3)、広島博多(のぞみ29,N700A-F10)、博多岡山(のぞみ54,N700A-G24)
岡山姫路(さくら564,N700-R?)、姫路岡山(ひかり481,N700A-G36)
在来線は新大阪天王寺(はるか)、新大阪京都(スーパーはくと)、115(ひるね姫)、221、225-5000、323、223、225、321、227、キハ127
とりあえず新幹線は全部窓側に座れたのとN700Aを何度も堪能できて満足
あと乗りたい車両がその都度待たずにピンポイントで来てくれたからロスは全くなかったのも幸運だった
0193名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 22:11:28.19ID:9Gk51+Lx0
>>139
出雲市駅出てすぐの「ほしえん」ってお店の三色割子そばがかなり美味しかったよ。
0194名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:19.45ID:oQdrVv2P0
>>176
定刻どおり20番線に到着して開扉されれば3分あれば行ける
もちろん階段、エスカレーターの位置に近い号車から小走りな
0195名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:02:15.09ID:CCGSv+ZN0
TB狙いか。
0196名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:31:52.49ID:QOtXuvph0
>>192
在来線下りホームがえらい遠いよね。
0197名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:42:07.32ID:9a+KCLKQ0
お前ら頼むから清潔感だけは意識してくれよ
清潔感あるかないかの基準は身なりだ
イオンのマネキン一式買うだけでもかなり変わる
頼むから謎のネルシャツだけはやめてくれ
鉄が誤解される9割の要素だ
0198139
垢版 |
2017/10/12(木) 00:04:55.20ID:Sf8C9tLs0
>>193
ありがとう。参考にさせてもらいます。
0199名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 00:09:47.21ID:pjBU4ePw0
>>191
変化やつだな
0201名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 00:36:04.92ID:Sf8C9tLs0
電源コンセント付き車両のありがたさが滲みる切符です。
0202名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 00:37:54.51ID:abCYDU4H0
なぞの寝るシャツってなに
0204名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 01:21:56.44ID:oLAes3BK0
今週末ずっと雨予報か
0205名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 07:31:36.99ID:JG9aUzm80
新岩国駅からバスに乗ろうと思うんだが、乗り継ぎ七分しかない。
これ間に合うのかしら。
優しい人教えてくださいな
0207名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 09:37:07.70ID:25c7EvHW0
>>191
G36は最新のやつか
0208名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 10:01:10.07ID:ZFZjS+su0
岩国市内の防長交通手挙げないと通過して行く。
0209名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:39.66ID:62KUcM7A0
バスだよね?国交省に苦情申し立てをすればいい
0210名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 10:46:04.53ID:kgIIu0hb0
>>208
快速バスだから通過停留所だったとかじゃない?
0211名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 11:27:49.76ID:91MaruWKO
>>209
手をあげれば停まるんだろ

すぐ苦情とかコミ障か
0212名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 11:29:16.16ID:ssC3JZNu0
>>208
防長は知らんけど、そういう地域もある。
バス停に、手を挙げろって書いてあったりするよ。
0213名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:42.09ID:Sf8C9tLs0
徳島は、「手を上げてください」だよ。
合図しないと通過していく。
0214名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 12:35:54.04ID:e/UzwRdB0
奈良も一部路線でそうだよ。
0215名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:44.03ID:Sf8C9tLs0
>>214
奈良はな、一部山間部で「バス停の無いところでは手を上げて下さい」だ。

バス停に人がいての通過は、社内でご法度。

徳島は、人がいても通過する。
0216名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 13:24:52.34ID:kgIIu0hb0
>>215
フリー乗降区間っていうやつだね。
それはいろんなところでサービスでやってる。
0217名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 14:02:57.13ID:HHbFkuiz0
お前らネルシャツとか手を上げるとか乗り放題と全然関係ない話だろ

とりあえずダボダボのシャツを着るのはダサい

ダボダボのシャツで裾アウトとかドン引き
0218名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 14:05:55.92ID:Sf8C9tLs0
ネルシャツにリュック
0219名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 14:09:51.38ID:HHbFkuiz0
乗り鉄って無表情だよな
好きな電車に乗ったら、ちょっとくらいはしゃいでもいいのに
0220名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 14:11:08.15ID:Q77lmuIV0
バンダナはゆずれない
0222名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 14:50:26.29ID:IJREpCWK0
>>219
セルフ車掌やるレベルになるとニヤニヤしてるだろ。
0223名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 14:57:24.73ID:52QbAtbR0
ヤフオクに出品してるやつらはほとんどがプロだな
都合でいけなくなりましたとか書いてるやつはまだかわいいが
もうテンプレ作って何枚も出してるやつは最低
事細かに注意事項を書いてるしw
JR西日本さんよ
次回からは行きたい人が行けるようなシステムにしてくれよな
0224名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 15:09:54.81ID:bwr3XKq70
いっそチケットレス化すれば良いのでは?
購入したスマホでしか表示出来ないようにすれば転売のハードルがかなり上がると思う。
PCで予約した場合は紐づけしたスマホのみに転送出来るようにするとか。
0226名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 15:37:13.85ID:lLGyqXMy0
転売されようがされまいがJRに入る収入は変わらないんだから、そんな金と手間かけるわけないだろ。
転売屋クソだしみっともないと思うが、このきっぷに限らず「本当に行きたい人が〜」の主張は意味不明。
転売屋から買う奴は大して行きたくもないのに定価より高い金払って買ってるのかな?
0227名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 16:32:25.25ID:lM/HI0et0
チケットレスor記名式だな
0228名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 17:22:13.95ID:iZHcI4C90
>>206
ありがとう。
構内図みたけどいまいちわからなかったよな。
とりあえずダッシュ試みる
なんせ6人でなんで足手まといにならないようにしないと
0229名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 17:32:25.32ID:wSXttbR00
今日のひるおびでモリローって気象予報士が来週末台風接近かもとちらっと言ってた
0230名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 17:38:05.78ID:5xSnW/E30
運休祭りで阿鼻叫喚かw
0231名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 17:41:34.45ID:lVcd51iW0
来週末って、この土日?
0232名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 17:51:34.85ID:BrkHFyKj0
とりあえず今週末は豪雨っぽいねw
0233名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 17:56:48.72ID:lVcd51iW0
やめてくれ
露天風呂行くのに…
0235名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 18:00:04.42ID:VFAZant90
山陽新幹線はちょっとやそっとじゃ止まらないだろうけど
サンダーバードがもしかしたらで心配だなぁ
0236名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 18:01:20.19ID:BrkHFyKj0
>>235
まぁ止まりはしないけど、吹きさらしの新幹線ホームでは
始発やら日曜日の夕方やら行列でイラつく自由席ラーの怒りもMAXでしょ
0239名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 18:06:38.23ID:BrkHFyKj0
>>237
大山登れないじゃん・・・
0240名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 18:10:20.95ID:XBoL/PcV0
>>231
バーカ
0241名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 18:13:35.99ID:i3sCL/cP0
14-15も基本雨じゃん

>>237
おいおい、台風来てんの?
917hpaってかなりヤバい台風じゃんw

ついでに24日の予測も頼む。
別件で飛行機で移動する。
0243名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 18:55:44.98ID:i3sCL/cP0
>>242
トン。
0244名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 19:20:29.37ID:jsiFQ/vP0
このきっぷ関係ないけど22日ライブで京都泊だわw
0245名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 20:01:09.98ID:2FkCpPsq0
山陽新幹線で窓ガラスにひび……
アホがおるな
0246名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 20:02:12.56ID:5gpHAfD70
とりあえず、大阪で豚テキ食い
帰宅なう

帰宅したら嫁にチンポをしゃぶらせるわ。
0247名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 20:29:28.23ID:RAFr2D8G0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000111-jij-soci

こんなのに出くわしたら

・車掌に報告する
・とりあえずスルー
・降車時に報告する
・その他

程度の問題もありますが、みなさんならどうします?
個人的には降車時にかな
0248名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:27:38.24ID:i3sCL/cP0
>>247
基本無視だね。
二重ガラスが2枚とも割れることはまずないし、仮に割れて300キロ走行中に外気に晒されたところでどうってことないから。
申告して列車停止でもさせられたらかなわん。

ただし時間に余裕があったり暇を持て余してたら申告するのもアリ。

つっても、その車両を閉鎖して隣の車両に移動させられて、窓際だったのに中間席とかに追いやられて、
70km/hくらいに減速して次の駅までダラダラと移動して、そこで打ち切りみたいなしょうもないオチになるだけだろうけど。
もちろん特急料金の返還などはなし。

「つまんね」「余計なこと言うんじゃなかった」で終わり。
0249名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:39:05.73ID:0BAuy7Cq0
>仮に割れて300キロ走行中に外気に晒されたところでどうってことないから

バカ発見 おそらく40代
0250くろねこ◇4SG8PeosY. (新橿ウイグル自治区)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:45:37.19ID:5gpHAfD70
>>249
まあ、とりあえずオレのチンポをしゃぶれ。
話はそれからだ。
0251名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:50:03.31ID:i3sCL/cP0
韓国で窓が割れたまま300km/hで走行してた事件が何度か起きてるが、
窓が割れてることすら気付かんレベルだったそうだよ。

飛び散ったガラスで乗客が・・・みたいなことを想像してるのかも知れんが、
さすがに新幹線はそんな構造のガラスではないから、その点は 心・配・御・無・用。
0252名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:26.11ID:i3sCL/cP0
>>249
ああそうか。
この時期は朝晩はもう冷えるから、朝晩の運行時間帯は外気に晒されたら風邪を引くよ。
あるいは雨が降ってたら水に濡れて冷たいよ、あるいは服が汚れるよってことか。

それなら納得だわ。
気配りの人なんだね。ちょっとなごんだ。
0253名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:57.06ID:Sf8C9tLs0
外層だからといって、安全ではないよ。
もし実質欠損があって剥落したら、300kmで飛ぶガラス片は立派な凶器。
すぐ車掌に告げるのがよくないか?


天気芳しくなさそうだから、無理な行程やめて余裕持って動こ。
0254名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:33.77ID:i3sCL/cP0
>>253
ちょっと言ってる意味が分からんのだが・・・。
ちゃんと物理法則に則った話をしてる?
0255名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:52.16ID:91MaruWKO
窓にヒビが入ったのに「移動するのがだりー」という理由で何もアクションしないやつは、リスクの評価もできないやつ

ほっとけば早死にするよ
0256名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:13.50ID:RAFr2D8G0
>>248
ありがとう
最終行程の下車駅なら迷わず申告するけど途中駅で運行停止くらったら
たまったもんじゃないですよね
>>253
仮に今回の乗り放題切符で旅行途中で遭遇した場合でも報告します?
0257名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:49:42.12ID:68R6pbDS0
ネルシャツ→台風→窓ガラス

おまえら乗り放題の話もしろよ。
0258名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:53:40.93ID:qAdGbLKS0
>>237
予想は変わって、22日は何とか本州には影響ないみたい。
22日しか買っていないからこれで行けなかったら痛い。
0259名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:01:43.38ID:Iuy3W49l0
>>254
ごめん、わからん?
走行時、外層ガラス片、飛んでいく、周辺設備やホームにふりそそぐ

これでいい?
0261名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:03:26.20ID:0v2cQD+L0
自分さえ良ければいい、
ということか。
そういう時代なのかな。
0262名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:08:04.31ID:Qoz1elEQ0
>>259
ああ、ホームにいる人のことね。
通過線からホームはけっこう離れてるんで基本何の問題も感じないけど、
それ言い出したら雪ハネや石ハネの方がよほど危ないんじゃない?
0263名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:24:22.17ID:5v3J2mO8O
>>262
基本何の問題もない ならなんでJRは新幹線を停めるんだよ
0264名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:44:40.02ID:Qoz1elEQ0
>>263
安全とはいえ体裁が悪いからだろ。
「ガラスにヒビ入ったまま走らせたーー」みたいなやネタをマスコミにリークして大騒動になって叩かれるのが嫌なだけ。
韓国では実際にこの件で叩かれてるわけだし。
そんだけだよ、マジで。
0265名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:53:14.98ID:5v3J2mO8O
>>264
違うよ


「窓が割れてることが危険かどうか」でなく、「割れた原因として大きな問題がないか」を確認してるんだよ

それは車体側の問題かもしれないし、線路やトンネルといった設備側かもしれない。

こんなとき、「窓が割れても大丈夫」で済ましてたら二次被害が起きかねないでしょ?分かるかな?
0266名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 01:02:12.19ID:CUscrjjj0
関西発で山陰回るつもりだったが、やまぐち号が長門峡→津和野で取れたのでこっちを乗りに行くことにした
津和野からスーパーおき4号に座れたら(無理そうだなあ)鳥取まで乗ってスーパーはくと14号で帰ってくる
行きは500系こだま731号にぜひ乗りたいのだが新山口での乗り換え時間5分しかなくて他の速達列車にするか悩み中
0267名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 02:14:19.36ID:Qoz1elEQ0
>>265
それは鉄道会社側の都合だよね。出来れば原因を調べたいってのは。
でも、そのまま目的地に付いた場合でも、報告書「いつの間にか割れてた・原因不明」で済むことじゃん。

まあゴカッテニ。
俺はしょーもないことで行程をズタボロにしたりはせんよ。
0268名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 02:15:52.71ID:Qoz1elEQ0
>>265
それから、一応突っ込んどくけど、>>265もおたくなりのそれっぽい解釈・見解で、必ずしも正確なものではないよね。
0269名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 05:53:59.67ID:2CqP9MHJ0
>>267
原因追求することは今後同じような事例が起こらないようにするためだよ
0270名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 06:11:12.40ID:GkUdR80L0
>>269
それで同じことが起きて怪我人や死者が出るとものすごい問題になるよね。
前にも同じ事故があったのに有耶無耶に処理したって。
0271名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 08:12:15.92ID:PA6l7Pj30
すげーおまえらねちっこい。
そんなにガラスに執着するなら
神戸製鋼のアルミ強度偽装問題は
車両土台にどんな影響が出るかも論じてほしい。
0272名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 08:18:34.72ID:5v3J2mO8O
>>271
走行中にガラスが割れたらどうするか の話だろバカ
0273名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 09:41:28.76ID:OcDP8O9h0
こわっw
まぁあれか、週末悪い天気でみんなイラついてんだね
0274名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 10:27:59.17ID:3UlYPRNJ0
>>266がやまぐち号の事書いてるけど、津和野から戻る普通列車が山口接続1分しかないけど乗り換えできるのかね?
0275名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 11:59:55.27ID:voJ+Jf+G0
>>274
こういう路線は基本的に1分でも接続してるよ。
さすがに10分15分遅れたら次のに乗ってねってなるけど。
0276名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:19:58.03ID:9rpCGOh30
昼・夕方のスーパーはくとの大阪ー姫路って混みますか?
新大阪から乗った方がいいかなぁ
でも新大阪なら新幹線のが早いよね
0277名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:27:45.84ID:TmnuXogV0
>>275
いや、結構待つぜ。
品川の沿線火災の影響で、鹿児島のローカル線のダイヤが乱れたりとかあるし。
0278名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:47:43.69ID:4+q2PEWP0
>>275
対向列車からの折り返し客待ちなんて、基本しないから。
遅れが出てたら進路開き次第、すぐ発車するよ。
0279名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:27:06.92ID:04MTSmRk0
>>278
津和野14:45→15:53山口15:54→16:16新山口の乗継のことを言ってるんじゃないの?
0282名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:52:14.29ID:voJ+Jf+G0
>>277
逆方向なら待つと思うけど、この方向は30分後に次の列車があるからなぁ。

>>280
おでかけねっとで検索しても出てくる乗り継ぎだからいけると思う。
0283名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:56:28.13ID:04MTSmRk0
>>281
津和野→山口は毎日運転、益田→津和野は土日のみ運行
0284名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 15:01:28.11ID:04MTSmRk0
>>280
津和野からの列車は島式1番線、山口からの列車は島式2番線の発車でしょ。
0285名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 16:23:23.69ID:eAu8lRvk0
間違って一枚洗濯しちゃったんだがこの切符は再発行出来る?現品印字は読める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況