>>320
びゅうの来店数、予約センターの架電数維持のため。あまり公表されてないけど。

>>324
それはまず無理。乗車券で紙をなくそうとしたら有価証券としてのあり方にも
関わる話。
しかもネット環境は今曲がり角を迎えようとしているのをご存知?
家庭での定額制から従量制への流れになりかねん状態。
携帯も同じ。新技術の日進月歩的な急速な進化で、新通信方式への膨大な投資が
各通信で大きな課題になっていて、NTTは局舎内の設備増強どころでなくなっている。
他の携帯通信会社も同じ。日々のトラフィックはパンク寸前のため、従量制にして通信
量の抑制を行わないとならないところまで来ている。

そうなると、ネット予約なんかパケット量はそれなりになるから、あっと言う間に上限に
達する破目に。そして防衛用にネット帯域の拠出が水面下で検討されているので、
(北朝鮮関係か)今のように使い放題という訳にはいかなくなるとの話が出ているよ。
そうなったら、ネット頼みとはいかなくなるからなあ。業界ではもう立ち行かなくなった
というのが一般論としてあるのだし。