タイムスリップ前の時代にはなかったハイテク券売機を使ってみることにした。
どれどれ、タッチパネルというのがあって、50音表で駅名が入力できるのか。
従来は窓口でしか買えなかった長距離の切符も、これで買えるんだな。

それで表示された中に「JR淡路」というのがあったから、
タイムスリップしている30年の間に淡路島に鉄道が復活したんだと思って、
洲本出身の俺は大感激したよ。

予定を変更して、JR淡路までの切符を買って帰郷することにしたが、
海を渡るにはどこで乗り換えればいいの?