>>242
>ダイヤの回復の早さが担当者によって全然違う路線がある
ディープラーニングによってダイヤ回復の速い担当者の手法を覚えさせて
誰が指令員でも輸送品質を標準化できれば理想的

あと、I/Oとして音声認識も使えないかね?
マウスでカチカチやるより「51G、大崎で1分調整」とか言った方が早いと思う

最終的には京急の信号係がやっているようなことをATOSで再現できたら良いなと思う