>>427
融雪器が無いというのは間違い、ということは編集部で指摘できなかったのかな。執筆者だけに責任を負わせて終わりかね。
間引きは駅間距離の東海道線などでは必要と考えますが、山手線は不要でしょう(列車より駅の数の方が多いですから、見切り発車せずに駅で待っていればいいわけで)。
徐行運転で間隔が空くから間引いてる様になる、故に寧ろ増発するというのにも同意。因みに、あの日は企業などが一斉に帰宅させて朝ラッシュ並みに集中していたので、夕ラッシュの出庫時刻を繰り上げた位では焼石に水だったかもしれない。