>>676-677
差分更新だとバージョン管理に手間かからない?

東横線の例だと、休日しか乗り入れない西武40000系にも
予めDBデータを登録しておく必要がある。

電留線整備工事で元町・中華街の進入速度が仮に35km/hになった場合
5社の乗り入れ可能な全車両の車上DBを漏れなく更新しないと
事故につながる恐れがある。

東横線内に入線したときに最新の線路情報を都度取得した方が安全な気がするけど
バージョン管理の上手いやり方があるのかな?