>>189
頑なに西暦を拒否するものだな。公営の札幌市交通局でも西暦なのに。
ただし切符は西暦に切り替える方向で検討と中日新聞に回答していた。
TOICA定期券も西暦だろう。チャージはTOICA導入までは受け付けないのかな?
マックスバリュ中部やマックスバリュ東海、ダイエーはイオン銀行ATMでWAONチャージを
先行して受け付けていた。WAONステーションの電源も入っていて貼り紙こそあるものの
めくって使えた店もあった。チャージだけ出来ると揉めると思いきやチャージが出来ない
加盟店もあるから意外便利かもしれない。オークワやバロー、平和堂でnanacoにチャージ
出来たりするしな。(やっとオークワのセブン銀行ATM設置店は楽天Edyと交通系電子マネー
が利用もチャージも可能になった。)直営では使えないもののスガキヤやマックでは使える
とかそれなりに機能していたりはする。