X



TOICA 27枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイW d3e5-b0dN)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:22:46.42ID:5gPBCkz80

JR東海が発行するICカード乗車券TOICAについて語るスレ。

【警告】すぐに交通系icカード以外の流通系電子マネーやスーパーの話題に脱線させる愛知県在住の発達障害野郎が常駐しています。
「WAON」や「イオン」をNGワードにしておけばスッキリしますのでご活用ください。
またワッチョイ無しスレを荒らすもう1人の発達障害野郎避けにはTOICAとは無縁の地名「松戸」をNGワードにすることで回避できます。
彼等は「自分の書き込みが他人に迷惑をかけている」ということが理解できない発達障害。要するに病人です。
病人にいくら問い詰めても、ビール瓶で殴っても、悔い改めることはありませんのでNGワードでスルーしていただくようお願い致します。

TOICA公式サイト
ttp://toica.jr-central.co.jp/

■前スレ
TOICA 26枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1458126939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0522名無しでGO! (タナボタ 0332-Y6s/)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:00:56.78ID:WG5WqDwc00707
>>518
ミニストップやウエルシアは楽天Edyも楽天ペイも使える。
一方ピーコックストアはイオングループ入りと同時に取り扱いを終了した。
(やまや、クスリのアオキ、ツルハなどは出資比率が低くツルハはnanacoも導入しているため
あまり参考にならないかもしれないが一応これらも楽天Edyに対応している。)
マクドナルドは自前で端末を設置しており楽天Edyは対応でnanacoは非対応。
>>519
複数人分の運賃(親のスマホで子どもの分もなど)も払えるのかな?
小学生運賃や障がい者割引運賃も対応可能かな?
>>521
3年後あたりに利用終了はやめていただきたい。
0523名無しでGO! (タナボタWW ff4e-jZ0B)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:08:50.60ID:91/x2peL00707
TOICA定期も毎回更新すると印字が見えづらくなってくるから、
新しいのに交換して欲しいんだけど、
更新時に言えばしてくれるの?
チャージ残が少し残っているけど、引継できるの?
0525名無しでGO! (ワッチョイW c301-/tA/)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:21:47.62ID:V6E91Jpj0
>>523
前交換してもらったよ
変えて欲しいって言ったわけじゃなくて旧カードで更新した後に駅員が「印字見にくいんで新しいのにしてもいいですか?」って言ってくれたから変えただけだけど
0526名無しでGO! (ワッチョイ 0332-Y6s/)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:18:58.73ID:0vR8w/+s0
>>524
それは便利ですね。精神障がい者も割引対象な上に等級を問わず(身体、知的なら第2種でも)
介護者2名まで(回数券、定期券は1名まで)割引とか神ですよ。第1種でも1名とかなのに。
近くに住んでいたら乗りたい。
ttp://www.nagatetsu.co.jp/guide/handicapped%20person%20discount.html
「お金がなくて切符を西暦にすることが出来ない」と中日新聞の取材に答えていたが「01年」に
するにも同じくらいのコストがかかるから今でも「31.-7.-8」とかなのかな?
>>523
>>525
家族のTOICA定期券が平成2桁の後に西暦4桁が印字されていてズレが半端ない。
0527名無しでGO! (ワッチョイ 13c3-O778)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:11:33.42ID:wEMjTyGT0
国が補填せず割引き拡大しろっておかしくないですか?
事業者がひいては株主がさらには他の利用者が負担することになります
0528名無しでGO! (ワッチョイ 8394-Y6s/)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:53:39.03ID:uG5KDvzK0
>>527
おかしくありません。
事業者、ましてや株主、他の利用者の負担にはなりません。
割引がない場合に比べ利用者が増加することで増収になりむしろ増配になります。
頭悪いですね。「値下げ=減収」などという短絡的な考え方では通用しませんよ。
運賃が異なれば利用の有無、頻度が変動します。「減収、減収」と言う人はそこを理解して
いません。運賃が何円でも同じように利用してもらえると考えていませんか?決して
そのようなことはありません。
0530名無しでGO! (ワッチョイ 3b94-5vEr)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:52:59.36ID:ZEP+TNDW0
>>529
少なくとも私に関して言えば介助は必要ありません。
身体以外の障がい(知的、精神)の方は基本いらないかと思われます。
また身体、知的に関しては既に割引があるため新たに拡大する精神に限定すれば
介助が必要なことはゼロでしょう。なぜならカラダの障がいではないからです。
相変わらず頭が悪いですね。

また社会貢献という意味で手間が増えることも受け入れるべきではないでしょうか?
割引により減収となる場合の負担も同様です。国や地方公共団体から補助がないのに
割引はおかしいではなく社会の一員として負担するのは当然ではないでしょうか?
儲けるだけの企業は社会から必要とされません。社会に貢献する企業が社会から必要と
されます。違法ではないにせよそんな企業は海外ならとっくに淘汰されています。日本は
まだまだCSR(企業の社会的責任)という考え方が定着しておらず課題です。
0533名無しでGO! (ワッチョイ 3b94-5vEr)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:48:10.31ID:QAr2WRmc0
>>532
他の業種の割引を考えれば当然です。どこの事業者もわざわざ福祉サービスとしての割引は
実施していません。単独で減収や赤字だとしても企業イメージの向上により健常者の利用も
増えるなどトータルでは必ず増収になるから実施している訳です。少なくとも割引がある方が
利用が増えることは馬鹿でも分かりますよね?1人乗客が増えることによってコストはどれだけ
増えますか?便の増減をしない限りコストはほとんど変わらないでしょう。いかに乗車率を
上げるかが課題です。つまり割引をした方が明らかに増収(増益)になるということです。
経済力のある方にはわからないかもしれません。安くても無用な移動はしないと思われる
かもしれません。しかし経済力のない人たちは遊びに行くのをあきらめて家で過ごすことも
よくあります。それだけ困窮している現状に目を向けていただきたいです。さらには仮に減収に
なるとしてもまず困っている人を助ける方が優先です。持ち出しで割引してから国に要請
すべきです。「これだけ多くの人が恩恵を受けている一方で弊社の体力では継続が困難で
ある。国の手助けがほしい。廃止になったらこれだけ困る人が出る。」とデータを示せと。
病児保育など様々な福祉活動をそのやり方で行政の支援をつけてきた。国や地方公共団体が
動くまで待ってそれからやるのでは困っている人が助からない。「義理はない。」とか「行政の
仕事だ。」では誰も助からない。見て見ぬふりをすることは罪である。もちろん行政にも問題は
あるが。そう考えれば割引を実施しないことは共犯者以外の何者でもない。それを恥ずかしい
と思える大人であってほしい。
0536名無しでGO! (オッペケ Sra3-ViT+)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:26:58.46ID:uX02y7FIr
うなぎ大好き83歳男、かば焼き大量万引き
2016/07/17 23:09

うなぎのかば焼きが大量に万引されたコープ甲東園の売り場=西宮市上大市3
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201607/sp/p1_0011623174.shtml

 スーパーからうなぎのかば焼き8パック(約1万7千円相当)を盗んだとして、兵庫県警西宮署は17日、窃盗の疑いで、西宮市内の無職の男(83)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後6時50分ごろ、コープ甲東園(同市上大市3)の食品売り場にあった、うなぎのかば焼き8パック(1パック1匹入り2106円)を盗んだ疑い。
同署の調べに「うなぎが大好物。お金を払うのが邪魔くさかった」と容疑を認めているという。

 同署などによると、同日午後3〜4時にもうなぎのかば焼き約30パックが盗まれる事件があり、通報で同署員が駆けつけたところ、男が8パックを盗んでいるのを見つけ、逮捕したという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201607/0011623174.shtml
0537名無しでGO! (選挙行ったか? 8f94-BY8e)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:47:37.03ID:bBgA6HQ60VOTE
>>535
その代わり今の倍以上の頻度で乗車して増収にさせることを誓います。
5年以上乗っていなかった飛行機に2019年だけで2回は利用したし。
0540名無しでGO! (ワッチョイ 8f94-BY8e)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:50:25.28ID:q9z8yW/c0
>>539
そんなお金ない。定価では半分しか乗れない。
気分悪いからムカつくから半分すら乗らない。
割引だと浮かれて乗るんだよ。セールだと買うのと同じ心理。
金持ちには到底貧しい人の気持ちなんか分かりっこないのね。
0542名無しでGO! (ワッチョイ 0394-uw1e)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:09:41.90ID:HCrSsRtD0
>>541
そうやって貧しい人を排除するのか。人としてどうかと思う。
貧しい子どものためのこども食堂も増えている今日(こんにち)にね。
0544名無しでGO! (ワッチョイW 9ebb-/qEo)
垢版 |
2019/07/30(火) 11:51:40.87ID:0gttgn7D0
静岡パルコ TOICA電子マネーが使えるようになりました。
ttps://shizuoka.parco.jp/info/?gcd=facilities
0545名無しでGO! (ワッチョイW d501-Nbtt)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:52:49.77ID:nYAFxb5q0
クソスレ糸冬了クソスレ糸冬了!
0548名無しでGO! (キュッキュ e994-Xi2m)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:45:07.17ID:FK6sfKym00909
JR東海子会社の東海キヨスクは交通系電子マネー以外にクレジットカード、楽天Edy、iD、
QUICPay、各種バーコード決済(オリガミペイなど一部非対応)に対応を開始しました。
ベルマートキヨスクでTOICAを使う価値は皆無です。交通利用でさえクレジットカードでの
チャージや他エリアでのポイントを考えるとマナカなど他のICカードに一本化する方が定期券
利用者以外は得だった上に交通系電子マネー以外まで使えるようになったキヨスクでは
もう敵が多すぎて対処出来ないだろう。駅周辺のコンビニエンスストアに客が流れるよりは
マシという考え方かな?

WAON、nanacoは使えません。
0555名無しでGO! (ワッチョイW fe02-ogD4)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:21:13.07ID:aTryeAoV0
国府津がTOICAエリアになるとは書いてないから、TOICAエリアでもありSuicaエリアでもある駅同士の利用は今のところ生じないんだな。
0556名無しでGO! (ワッチョイ 2293-fp7V)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:02:58.45ID:ii3EJe4I0
熱海・国府津・米原の改札機全てのレーンを対応させるのか
ICレーンだけTOICA対応にするのかどうなるのやら
0558p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp (オッペケ Sr51-ACsc)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:28:51.28ID:lfKqtWpir
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / \   / |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-
0560名無しでGO! (ワッチョイ c994-mqYl)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:22:05.34ID:0bkW57a70
これで滋賀県内、神奈川県内全区間(場合によっては途中で改札を出る必要が出るが)IC
対応する。(これまでは全駅だが1区間ダメ。)JR限定だと東京都、神奈川県、埼玉県、石川県
、滋賀県、奈良県、大阪府まで都府県内全路線がICエリアとなる。
0563名無しでGO! (ワッチョイWW c773-2zIp)
垢版 |
2019/09/30(月) 11:54:29.45ID:+Yg/ng9N0
神戸のカラマツトレインに2500円販売残高無の静岡デビュー記念TOICAあり
0566名無しでGO! (オッペケ Srbd-M7YY)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:37:19.68ID:1CrccQlEr
対象カードだとさらにポイント2%還元。
キャッシュレスの公式サイトに対象カードが書いてある。
例えば、JR東日本はキャッシュレス還元店舗での利用は月締で翌月にポイント還元のようだ。
0567ババタンク (ワッチョイ a6ba-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:44:13.93ID:vqOQLG/g0
磁気カードの印字満杯は企業の正義です。
0568p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp (オッペケ Sr0f-RiRR)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:29:06.00ID:8jixO1ojr
うなぎ大好き83歳男、かば焼き大量万引き
2016/07/17 23:09

うなぎのかば焼きが大量に万引されたコープ甲東園の売り場=西宮市上大市3
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201607/sp/p1_0011623174.shtml

 スーパーからうなぎのかば焼き8パック(約1万7千円相当)を盗んだとして、兵庫県警西宮署は17日、窃盗の疑いで、西宮市内の無職の男(83)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後6時50分ごろ、コープ甲東園(同市上大市3)の食品売り場にあった、うなぎのかば焼き8パック(1パック1匹入り2106円)を盗んだ疑い。
同署の調べに「うなぎが大好物。お金を払うのが邪魔くさかった」と容疑を認めているという。

 同署などによると、同日午後3〜4時にもうなぎのかば焼き約30パックが盗まれる事件があり、通報で同署員が駆けつけたところ、男が8パックを盗んでいるのを見つけ、逮捕したという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201607/0011623174.shtml
0569名無しでGO! (ワッチョイ 1dad-/R2o)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:02:41.43ID:HuWBfH6L0
閑古鳥鳴いてるな。
0570名無しでGO! (ワッチョイ 2332-RhI0)
垢版 |
2019/12/09(月) 17:27:48.71ID:hO/pzLBT0
通常はポイント制度がないJ-CoinPayでもキャッシュレス還元専用ポイントがあるのに
KitacaやTOICAはそれが出来ないのはなぜだろうか?またマナカ(交通局)や「はやかけん」でも
乗車ポイントでキャッシュレス還元ではいけないのだろうか?(還元額が地下鉄や名鉄などの
乗車に限定されることを了承の上で使うなら問題ないかと。)「うちにはポイント制度がないから」
なんて無責任だ。
0571名無しでGO! (ワッチョイ 9f40-TY+5)
垢版 |
2019/12/22(日) 16:35:53.39ID:AW/5wZBk0
通常ポイントがないJ-CoinPayも2020万円山分けするらしい。
TOICAは努力がない。Kitacaはまだクレジットカードでのチャージに対応している分魅力が
なくはない。はやかけん、マナカは乗車のポイントがある。
0573名無しでGO! (ワッチョイ 9f40-TY+5)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:44:43.65ID:WLbSRe7w0
>>572
敬老パス、福祉特別乗車券、割引用マナカ、JR定期券以外ならエムアイシーmanaca一択
だな。地下鉄の定期券(名古屋市以外在住の障がい者等に適用される福祉割引を利用
する場合は除く)もエムアイシーmanacaに載せられる。名鉄との連絡定期券だけでなく
地下鉄だけの定期券や地下鉄と他社の連絡定期券も。

と思っていたがクレジットチャージを考えると名鉄ミューズカードは年会費無料の条件が
manacaチャージ除く(名鉄、他社局の定期は可)5万円以上、Wellowは年1回以上。
こうして甲乙つけがたくなった。
0574名無しでGO! (ワッチョイ 9f40-TY+5)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:51:01.46ID:WLbSRe7w0
そしてTOICAのSFには他のキャッシュレス決済のような魅力はないがTOICA定期券は
魅力がある。JRや愛環だけの定期券などTOICA以外のICカードに載せられない定期券は
もちろんのこと連絡定期券でもmanaca(マナカ)定期券にない利点がある。
クレジットカードで買えることだ。
地下鉄/連絡でなければクレジットカードが利用可能だが連絡はWellowでもダメ。
TOICAで連絡定期券が買えない市バスとJRの定期を買う場合は別々に買えば全額を
クレジットカードで支払い可能。(マナカ連絡定期券はダメ。)
名鉄、豊鉄/名鉄ミューズカード限定(豊鉄は元々連絡定期券の発売がJR側のみ。)
近鉄/KIPSクレジットカード限定(特急券へのクレジットカード導入後も定期券は不可。)
あおなみ線/利用不可(元々あおなみ線側では連絡定期券の発売がない。)
このような複雑なICカード事情が名古屋にはある。
0575名無しでGO! (オッペケ Srcb-nQ6j)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:37:17.95ID:vVzgLjFcr
>>573
頻繁に名鉄百貨店に行く者にとってはメリットあるね。
自分もMICのmanacaしか持ってないです。
μ'sカードは持ってます。
0576p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp (オッペケ Srcb-LcWr)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:34:54.67ID:kD/+6c+wr
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほうほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0577名無しでGO! (ニククエ 2632-K2lL)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:33:09.50ID:kbBRGvF90NIKU
>>575
年会費無料の条件を満たすなら名鉄(エムアイシー)manacaが一番だと思う。
Wellowカードのメリットは年会費無料の条件が緩いことだと思う。
オートチャージはチャージしなくて良い反面名古屋を離れると使い物にならない。
名鉄のクレジットチャージは2万円フルにして名古屋を離れることが出来る。
宮崎から名古屋に戻って帰りの名鉄運賃をWellowカードのオートチャージ残高で
払いきれないかと焦った。柴田で降りて定期券区間のバスで築地口駅に出てセーフ
だったが自宅近くの名鉄駅までは行けなかった。新幹線だと「名古屋市内-東京都区内」
などの乗車券を購入するから私鉄、バス、買い物くらいだが名鉄運賃片道800円以上を
県内だけで消費してしまう飛行機旅行は恐ろしいと思った。
0580名無しでGO! (ワッチョイ 2632-K2lL)
垢版 |
2019/12/31(火) 16:19:51.74ID:6V34Jv7W0
>>578
年会費の関係で名鉄退会&福祉カードの関係で交通開発機構必須になったからWellowカード
を利用している。空白期間はモバイルSuica+イオンカードなどで対応していた。
0582名無しでGO! (ワッチョイWW 5c01-SXPn)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:13:04.16ID:pQt4Rxu30
5万だったら、年間でクリア出来そうだけど、名鉄のミューもういろーも
ビューSuicaに比べると糞もいいとこやわ
0583名無しでGO! (ワッチョイ c232-DsOW)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:14:43.53ID:VsNzkZHP0
今月(2020.1)3ポイント失効とかオリコからメールが届いた。
オートチャージ以外は利用していないから最初の入会特典以外ではあまり役立たずだった。
しかしポイントがたまるのは今後だ。2022年2月に敬老パスが制度変更になるが上飯田-味鋺
と同様福祉特別乗車券でも同時期に見直しになる可能性は高い。ここで名鉄やJRなどの利用
が増えれば必然的にSFの利用が増えてオートチャージの利用も増える。さらに既存の地下鉄
などでも限度額導入という歓迎しないことが行われることによりSF利用が増えて同様にオート
チャージの機会が増える。だからそのときを見据えて手放す気はない。もっとも福祉返金は
モバイルSuicaやエムアイシーmanacaでは受けられないから。
0584名無しでGO! (ワッチョイ c232-DsOW)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:18:03.24ID:VsNzkZHP0
パターン1
JR 南大高-金山 返金対象
名鉄 金山-柴田 返金対象にするために一度柴田で改札を出る。
名鉄 柴田-中部国際空港 自己負担

パターン2
JR 南大高-名古屋 返金対象
近鉄 近鉄名古屋-戸田 返金対象にするために一度戸田で改札を出る。
近鉄 戸田-四日市 自己負担

このように余分に運賃を支払うことで鉄道会社を逆に儲けさせることになる皮肉。
0585名無しでGO! (ワッチョイ c232-DsOW)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:25:22.87ID:VsNzkZHP0
JRの場合は
新守山-南大高 返金対象にするために一度南大高で改札を出る。
南大高-刈谷
など
複雑なのは
名古屋-大曽根 JR中央線 返金対象
*大曽根-高蔵寺 ゆとりーとライン 定期券方式の対象
高蔵寺-中津川 JR中央線 自己負担
*の区間はJR対象外、ゆとりーとライン対象になる。
途中の勝川、春日井、神領へは無料で行くことは不可能。
オートチャージポイントを稼ぐには地下鉄などの既存交通機関以外を、マイレージポイント
まで稼ぐには名鉄を使うのがお得。(近鉄、JRはマイレージポイントなし。)
0586名無しでGO! (ワッチョイ 25ad-r+kA)
垢版 |
2020/01/21(火) 04:15:41.10ID:GZmJu/xR0
複雑すぎて何が何だか。
0590名無しでGO! (ワッチョイ 4794-pf44)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:30:50.69ID:W6G/xai90
>>586
2022年2月より名古屋市内の鉄道が全て敬老パスの対象になる。
ただし新規に対応する区間(JR、名鉄、近鉄)は一度マナカで支払い後日返金になる。
ここで条件は乗車と降車がともに名古屋市内の駅であることという条件が設定されて
犬山線、豊田線のように名古屋市外の区間にそのまま乗り続けると制度の対象にならない。
(先行して制度の対象としている名鉄小牧線上飯田-味鋺間でも味鋺で乗車又は降車する
場合に限定されており味美-で改札を出ると最安経路の原則に基づき上飯田駅か上小田井
駅のいずれか安い方からの名鉄運賃が引き去られ返金の対象にならない。)つまり市境付近
の駅で一度改札を出た上で再度入場する必要が生じる。(安く済ませるなら。)ここまでは
まだ簡単なのだがさらにハイレベルなのが大曽根〜高蔵寺は「ゆとりーとライン」なら対象に
なる。今までは栄か久屋大通で乗り換えて大曽根まで地下鉄で来た上に大曽根〜高蔵寺まで
「ゆとりーとライン」を使っていた。これが名古屋〜大曽根はJR中央線が利用可能になる
(名古屋駅乗り換えで関西線春田〜名古屋間の利用、金山駅乗り換えで東海道本線南大高
〜金山間又は尾頭橋〜金山間の利用も可。)が春日井市にある高蔵寺駅はJR中央線を
対象化する予定はないため引き続きこの区間は「ゆとりーとライン」の利用が必須になる。
0591名無しでGO! (ワッチョイ 4794-pf44)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:35:10.55ID:W6G/xai90
今まで
南大高駅-地下鉄鳴子北 市バス
鳴子北-新瑞橋 桜通線
新瑞橋-大曽根 名城線
大曽根-高蔵寺 ゆとりーとライン(南大高〜高蔵寺までJR利用の場合590円)

2022年2月以降
南大高-金山 JR東海道本線
金山-大曽根 JR中央線
大曽根-高蔵寺 ゆとりーとライン

大曽根までだけでも早く(無料で)行けるようになる。
0592名無しでGO! (ワッチョイ 4794-pf44)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:00:28.52ID:W6G/xai90
1回のカウントで何円まで乗れる?
上飯田連絡線(名鉄小牧線上飯田〜味鋺) 170円
*平安通〜上飯田は地下鉄扱いのため改札を出なくても2回カウント。
市バス 210円(高速路線は220円)
近鉄 260円(近鉄名古屋〜戸田)
地下鉄 340円
あおなみ線 360円(名古屋〜金城ふ頭)
JR 420円(南大高〜春田)
ゆとりーとライン 440円(大曽根〜高蔵寺*なお同区間のJRは240円)
名鉄(上飯田連絡線以外) 460円(上小田井〜柴田、中京競馬場前)
どうやら460円が限度の模様。
0594名無しでGO! (オッペケ Sr0b-c4vs)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:00:35.32ID:xIYOVZGLr
    マナカ使えよ!            
  \     便利だぞ!  /     \  ユリカ使うほうがトクだった  /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄         ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _________                    _________ 
i´←   ,..-‐‐-..、  IC`i                   i´...| r  ュ   |  ゑ`i
|.   ,'´ ・._,・ ヽ .゚゚゚゚..|   ,,..-‐‐‐- ,,..-‐‐‐-...、  |. :| / ̄ ̄ゝ.. |(ユリカ).|
|   i.m.a.n.a.c.a.i   . |  , '´。 。 . , '´   ・ ・ ゙ヽつ<:| lニニニl   | ゚゚゚゚゚'..|
|.   ゙、      ,''    と,'  、___ノ.,'     `‐-‐" ゙i | .:|/ニニニヘ | 5600.|
t     `.‐--‐''´    j i     .i  つ        ! t .|::::/⌒⌒⌒| ニニニ j
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  、     、         /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ、    ヽ、       , '
                 `v‐-‐v .`v‐--‐v''´
0595名無しでGO! (ワッチョイ 1794-BfTv)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:05:09.42ID:5upavc/90
>>592
補足すると
他の線から独立している瀬戸線(栄町〜大森・金城学院前)は360円。
名鉄の瀬戸線や上飯田連絡線(小牧線)を除いた普通の名古屋市内路線(本線や常滑線など)
であれば460円までになる。
0596名無しでGO! (ワッチョイ 7293-dJav)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:07:12.47ID:kqSjTlLb0
そういやTORICOと命名する計画がお蔵入りしたのってどういう理由なんだろ?
業界内でトリコと言うと踏切事故を連想するので縁起悪いとかしょうもない仮説もあるが
0597名無しでGO! (ワッチョイ cfbb-S8PZ)
垢版 |
2020/02/24(月) 19:18:30.45ID:aaxX6vJR0
名古屋駅前の名古屋中央郵便局で交通系電子マネーを使って切手を購入。
TOICA加盟店でした。
0598名無しでGO! (ワッチョイ 6394-SZE8)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:43:22.88ID:pWTOpPMd0
>>597
全国全てJRに加盟するのか沿線などで対応するのかどちらでしょうか?
5月が楽しみですね。マクドナルドは未だにレシートや端末などではどこに加盟しているか
分からない状況です。
0600阿保 (オッペケ Sr4f-QFQI)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:08:40.81ID:f1/D8ZhWr
身延線からは不可だな?
0601名無しでGO! (ワッチョイ 4f94-9hq2)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:44:52.79ID:TXim7sHI0
東海キヨスクがJ-CoinPayまで導入。
ファミリーマート以外のコンビニで使えなかったのに思い切ったな。
(東海キヨスクの後にミニストップも導入した。)
ゆうちょペイも比較的早かった。
クレジットカード、楽天Edy、iD、QUICPay、PayPay、LINEPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、
メルペイ、ゆうちょペイが利用可能となり交通系電子マネーのみから大幅に進化した。
使えないのはWAONとQUOカードくらいか
0603阿保 (オッペケ Sr8b-lr4k)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:49:55.25ID:0pNH1utvr
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |
   | |   二   二  | | ほうほう?それで?それで?
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0604名無しでGO! (ワッチョイ 0194-ds4R)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:16:31.27ID:LEhWey300
マイナポイントはTOICAも対象になるらしいよ。
これまでは即時還元以外のキャッシュレス還元は対象外だったが。
TOICA以外にKitaca、はやかけん、交通局のマナカも。
ただし名鉄manacaは引き続き記名式で会員登録した人限定になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況