>>518
ミニストップやウエルシアは楽天Edyも楽天ペイも使える。
一方ピーコックストアはイオングループ入りと同時に取り扱いを終了した。
(やまや、クスリのアオキ、ツルハなどは出資比率が低くツルハはnanacoも導入しているため
あまり参考にならないかもしれないが一応これらも楽天Edyに対応している。)
マクドナルドは自前で端末を設置しており楽天Edyは対応でnanacoは非対応。
>>519
複数人分の運賃(親のスマホで子どもの分もなど)も払えるのかな?
小学生運賃や障がい者割引運賃も対応可能かな?
>>521
3年後あたりに利用終了はやめていただきたい。