X



【東海道】エクスプレス予約スレ12【山陽新幹線】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/11/30(木) 20:35:04.91ID:5c5g0f/n0
JR東海とJR西日本が提供する東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」に関するスレ
おいこら

□公式サイト
ttp://expy.jp/

■前スレ
【東海道】エクスプレス予約スレ11【山陽新幹線】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503926039/
0899 【15.2m】
垢版 |
2018/08/12(日) 23:41:21.18ID:H1pPdwAc0
隙間に波動スイッチついてるけど
0900900
垢版 |
2018/08/12(日) 23:41:54.38ID:H1pPdwAc0
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
900(・∀・)イイ!!
0901名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 02:08:00.09ID:sVZOm+F90
.
札 幌 延 伸 で も 毎 年 4 0 億 円 赤 字 予 定 の 北 海 道 新 幹 線

     
       ざんねーーん
                                       
0902名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 12:46:47.55ID:Ni6diET80
この帰省で予約とったのに、クレカとexカード家に忘れてきてしまったぁぁぁぁ!!
払い戻しはもったいないので、ひとまず1ヶ月延長して、現地で購入。
グリーンポイント、もったいないなぁ…。
0903名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 13:00:14.72ID:3gOMbTVv0
僕はモバイルスイカのエクスプレス予約だから
カード忘れること無いですぜ。
0904名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 13:02:47.32ID:Z11Os9mX0
スマホ忘れない保証がどこにある。
0905名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 13:08:21.34ID:Ni6diET80
>>903
俺も同じ。
でも自分以外の家族分も必要だから、モバスイだけじゃ発券できないんだよね…。
0906名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 13:17:23.25ID:Z11Os9mX0
つか、俺もVIEW特約だが、ほとんどe特急券しか使わないから、カード必須だわ。
0907名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 13:50:18.82ID:8ZcGwHXJ0
>>902
俺もひとまずの延長、よくする
万が一のために東京〜品川にしとくのがおすすめ
0908名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 16:05:20.30ID:jJKencK20
スカートで人里の上空で弾幕ごっこしてる奴らだぞ
0909名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 16:30:45.82ID:JuHCw0hI0
暑さでゲームと現実の区別もつかなくなったか…
0910名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 16:43:38.04ID:Ni6diET80
>>907
その意図は?
もし忘れてしまったことを想定して?
0911名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 16:51:09.68ID:WhnM+fTg0
>>910
言葉足らずでごめんね、そのとおりです
0912名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 17:54:29.53ID:3gOMbTVv0
お盆なのに直前予約で窓側席とれた。
自由席は溢れてる。
昨日ののぞみ123号
0913名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 18:08:04.98ID:O7Dy5Pbt0
>>858
e5489だときっぷ引き換えが必要。
エクスプレスだと会員本人のみ利用に限りチケットレス乗車可能。
プレミアプログラムだとチケットレス乗車がスコアを稼ぎやすい。
昨年度には往復割引もチケットレス乗車が可能になり、プレミアプログラムのスコアが稼ぎやすくなった。
0915名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 19:12:49.09ID:y/fEe84S0
慰霊のために山の上空で旋回して急降下してくれるのかな
0916名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 19:38:41.49ID:dd9LE0630
>>913
後半はJ-WESTエクスプレス限定の話だよなぁ…
メリットがあることに変わりはないけれど。
0917名無しでGO!
垢版 |
2018/08/16(木) 20:21:42.77ID:3crQafJo0
9月からの大阪〜名古屋間の特急料金割引「名阪チケレス割」を実施
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/tikeresuwari.pdf

事前購入割で、かつての名阪〇得きっぷ並の価格になる。

これでは、「自由席早特往復きっぷの廃止→現行のEX早特商品移行→収益改善ウマー」という東海の目論見が崩れる。
名阪間限定で、EX早特商品の追加があるかもね。
0918名無しでGO!
垢版 |
2018/08/16(木) 21:00:08.04ID:OGF0pVQo0
>>917
去年まで名阪○得はあったんだぞ。
こんなの、思いっきり近鉄の判断ミスだろ。
8月も平日ならチケットレスで特急券千円とかやってるし。
0919名無しでGO!
垢版 |
2018/08/16(木) 21:38:10.82ID:GjSZtmXr0
○得の長所は当日飛び乗りできる点だったからな
7日前前提となると微妙
0920名無しでGO!
垢版 |
2018/08/16(木) 22:57:01.40ID:1VNU1J/L0
当日飛び乗りするやつは割引がなくても乗る奴が大半だからな
0921917
垢版 |
2018/08/16(木) 23:23:40.41ID:3crQafJo0
>>918
〇得廃止は
・回数券タイプのきっぷを不特定多数に使われる事
・WEB予約や券売機に非対応だったため、有人窓口混雑を招き人件費低減もできない事
を防ぐためには有効だった。
当初の代替策(チケットレス割)がショボ過ぎただけ。
恐らく乗客の流出を招いていたものと思われる。

東海だって、〇得廃止がなければ自由席早特往復きっぷ廃止には踏み切れなかったはず。
0922名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:17:23.56ID:VeEd4NYG0
なんだ出来レースかw
0923名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 21:52:46.83ID:KjfHOhca0
関西以外では鉄道もキャッシュレスが進んでるというのに
0924名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 01:29:25.66ID:S98wYYhrO
このスレの住民なら名阪間は金券屋の3分割回数券&e特急券が最強だろ
5千円でお釣りが来て、のぞみ指定席に乗れるという強烈なコスパ
ただし、自動改札を通れないので素人にはおすすめできない
0925名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 00:48:53.98ID:w5cF9gQQ0
近鉄の○得回数券廃止はよっぽど乗車率減ったのか
俺もその一人だけどな
0926名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 13:13:24.51ID:aGqi07OA0
Twitterにコスパ良しと広告打ったら「コスパ最悪」と返されまくってたからな。
さすがに目が覚めたんじゃね
0928名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 18:34:37.93ID:aGqi07OA0
クソリプにしても中途半端なのは確かだしなあ
0929名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 18:57:59.60ID:+Rxp1x3R0
EXとスマートEXで平日昼間限定のこだま自由席商品を割引価格で出せばいいのに。
出張先から直帰で経費浮かせたいサラリーマンとか時間に余裕のあるジジババとかに使ってもらえそう。
0931名無しでGO!
垢版 |
2018/08/20(月) 00:30:13.17ID:m8Mqw6RR0
ツアーズ行かないとダメなのは却下。
個人ならチケットレス、複数人なら券売機で受け取りでないと。
0932名無しでGO!
垢版 |
2018/08/20(月) 00:50:42.28ID:k4Mp0Sia0
>>931
通販で、家まで配達してくれるのは知ってる?
0934名無しでGO!
垢版 |
2018/08/20(月) 23:27:31.33ID:oDmzOJA10
>>913
>>916
エクスプレス予約とe5489はプレミアプログラムが適応されるが、スマートEXは適応されない。
J-WESTだとベーシックよりエクスプレスが最強。
0935名無しでGO!
垢版 |
2018/08/21(火) 11:53:47.74ID:PzAjMV0Q0
グリーンポイントたまったので、今年の帰省では
久々にグリーン車に乗れたよ。
0936名無しでGO!
垢版 |
2018/08/21(火) 13:42:14.12ID:koi621930
9月の3連休予約開始日って繋がらなくなった?
1週間前はどうだったんだろう
0938名無しでGO!
垢版 |
2018/08/22(水) 21:26:19.08ID:mApnIOcT0
モバイルスイカのみで新幹線乗れる条件って、
エクスプレス予約で本人のみの乗車券、特急券を買った時のみ?
都内までとかいう形の乗車券が欲しい場合は不可ってことで良い?
0940名無しでGO!
垢版 |
2018/08/23(木) 16:02:25.89ID:rSFu1EAc0
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほうほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0942名無しでGO!
垢版 |
2018/09/09(日) 18:50:18.10ID:t/rchbpD0
保守age
0943名無しでGO!
垢版 |
2018/09/13(木) 10:52:09.89ID:BKaA+seN0
早得21の割当少ないんだな。
事前申込みだから買えたけど、
一編成50席くらいしか売らないっぽい。
0944名無しでGO!
垢版 |
2018/09/15(土) 15:26:34.94ID:2x18vPND0
>>930
スマートEXに移行でぷらっとこだまは廃止でもいいかもね
0945名無しでGO!
垢版 |
2018/09/15(土) 16:06:59.16ID:m+3QvOpv0
>>943
えきねっとなんぞ数席ってこともあるらしい
0946名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 07:39:09.47ID:EfNfOrIr0
こだまグリーン早得久々に予約したけど
席が埋まるのが昔より早くなってる
スマートEX組が予約してるのか
グリーンで通路側取ると嫌がられそうで
予約できんわ
0947名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 11:03:14.37ID:jjXjuvU70
ビューの特約で使ってて、カードをJALスイカからJALスイカゴールドに切り替えたら、
エクスプレス予約の新規申し込みになったようで、グリーンポイント吹っ飛んだ。

会員証も再発行になったし。

カードごとに紐付けされるようだけど、
同種のカードのアップグレードもだめとは想定外だった。
0948名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 12:16:16.57ID:AK9FBqxZ0
>>947
そら殺生ですなあ。
0949名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 12:24:14.60ID:k33iSzDu0
うわあ。
オレもJALSuicaだが、そのこと頭に入れとこう。
0950名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 14:20:59.58ID:9vzyHezz0
>>946
こだま指定席は間違いなく以前より利用者増えてる
指定が満席なんでグリーン行くんだろう
自由席はたぶんガラガラだろうけど
0951名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 13:58:08.29ID:IGpU9+9Q0
家着いた〜
アジャ神はじめみんなありがとうございました
0952名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:37.65ID:ScuX0q/70
ああ、なんか知らんが、お疲れ様。


どこの誤爆だw
0953名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 22:34:57.31ID:FDtbs0WD0
ジャニヲタさんか大量に掛川に移動してたけど、
みんなまだ券売機でチケット買ってたよ。

まだ認知度が足りないね(´・ω・`)
0954名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 20:27:14.83ID:VSh7RS7M0
在来線乗り継ぎで紙きっぷの方が安くなる事を知っているのかもしれない(´・ω・`)
0955名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 21:18:03.41ID:TmxHNyCO0
>>947
これだけど、エクスプレス特約を退会しても同じビューカードでの
再入会ならグリーンポイントも会員番号も継続なんだよね。
半年経ったら駄目のようだけど。

下手にこのことを知っていると罠にはまる。
0956名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 23:25:04.58ID:SwjzTNce0
『のぞみ』普通車指定席の山陽区間はガラガラすぎじゃね?
逆に『のぞみ』自由席は山陽でも混んでるが。
0957名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 23:53:10.61ID:yidY74Hx0
>>956
さくらのほうが同じ(エクスプレス会員以外ならより安い)料金でいい座席だからな
0958名無しでGO!
垢版 |
2018/09/20(木) 08:13:42.20ID:3m0riSQu0
みずほの一人席快適過ぎる
0959名無しでGO!
垢版 |
2018/09/20(木) 23:34:14.20ID:jqmqEcx60
>>958
『ひかり』や『さくら』の指定席より少し料金が高くなるが、2&2シートなので、山陽では『のぞみ』より利用者が多い。
エクスプレス予約や『eきっぷ』では全て同額になる。
0961名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 00:54:01.34ID:i8rXVxhN0
>>959
>山陽では『のぞみ』より利用者が多い。

ダウト
0963名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 19:20:42.95ID:mC4RkJAD0
のぞみよりみずほの利用者が多い?

本数見たらそんなこと思えないはずだが
0964名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 22:36:20.02ID:0CDXYVby0
グリーン特典お使い忘れなく
0965名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 06:03:53.65ID:VDDjY9A40
>>963
乗車率高いって言いたかったのかな?
0966名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 23:27:23.74ID:F77x/SGo0
>>963
『のぞみ』は2003年秋以降は本数が多くなったが、普通車指定席では山陽区間は空席が目立ってるんだが?
グリーン車は昔より埋まってる。グリーンプログラムのおかげで。
ただし、プラスEXはグリーン特典は使えないが。
『のぞみ』自由席は山陽でも埋まってる。
0967名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 01:25:34.40ID:BtTpYUQQ0
一列車の乗車率なら、多分さくらがトップ
単純な人数はシラネ
0968名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 05:40:07.79ID:0V1LMVZ60
>>966
日曜日の午前中に、岡山で上り列車を見ていればわかること

みずほよりのぞみのほうが乗車率が高く見える
岡山到着時でみずほは窓側席が結構空いているように見える

つまり、この時間帯のみずほは、九州内のための列車
山陽ではみずほよりさくらにしたほうが客が乗るパターン

>>967
さくらの指定席のキャパはのぞみの3分の1ぐらいだったか
0969名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 23:05:40.58ID:vKUaAnmP0
>>966
利用者が多いかどうか、って言ってんだから人数の話だろ。
1列車あたりののぞみとみずほの席数の違いを無視してどうする。
0970名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:20:01.81ID:wD1Yr1yV0
法人のエクスプレスカードで予約後、
切符で発券できますが、
みどりの窓口で現金で払い戻ししたら
払い戻ししたことがわかりますか?
0973名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:36:53.81ID:ElcfojND0
>>970
横領で懲戒解雇されてガクブルしてろ
0974名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 01:13:04.02ID:Kb2/Xs2V0
>>970
予約した座席やキャンセル履歴まで
すべてまるっとお見通しです( ゚д゚)
0975名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 01:28:38.85ID:jz7CVcMi0
>>974
ttp://expresscard.jp/member/corporate01/booklet.html
この先にあるマニュアル見ると
分からなさそうだけどどうだろう?
0976名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 01:33:42.76ID:x84pC8Ih0
>>973
出張の帰りを延ばしたいんだよねぇ
東京から名古屋で降りるんじゃなくて
新大阪で降りたくて。
0978名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 04:30:26.49ID:xo6+hU060
>>970
クレジットカード型ならクレジットカードに対しての払い戻しが必要だから、
現金では返ってこないような
0979名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 06:55:33.82ID:WatjfwO00
>>970
紙にして受け取ったことは企業に分かる。
私の会社では、その時点で怪しいと思う。
0981名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:03:43.35ID:u2iWFEY50
イレギュラーなことしたら目を付けられるぞ
0982名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:36:00.02ID:6brgF/Hf0
>>980
ポイントは分からないけど、>>847 の「今のうちに」ってのはちょっと違う。
払戻し無料が決まってからその対象区間に変更しても無料になる。
だから対象区間の設定は事実上意味が無い。

今日が変更最終期限で、今日の全列車が予約停止にでもなれば別だけど。
0983名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 12:28:26.31ID:2M4DA4XJ0
何年か前に発券後運休になって払い戻ししたら、新たな有効期限で戻ってきたな。今は知らん
0984名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 00:17:46.85ID:xejG33Xa0
いまさら気が付いたけれど、台風のときはEX往復割引の片道使用後でも無手数料で払い戻せるのだな。
悪用したら、最初から片道利用でも往復割引の料金で乗れてしまうわけだ。
0985名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 07:50:49.22ID:s6l0G2X20
>>984
あらかじめ運休が決まっている復路分は売らないから、悪用も何もないと思うが
突発の運休を期待して、往復割引を最初から購入するのは、リスクが多過ぎる
0986名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 10:18:03.74ID:Ig9j2vZ10
大体片道しか乗らないというシチュエーションがそんなにない
0987名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 11:37:53.60ID:qAhDUXeC0
3日前ならハヤトくんあるしな
そうそう往復では買わん
0988名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 20:19:58.40ID:Huak8LUE0
>>985
行きを今から乗る列車、帰りは1か月後とか自由席とかにしておけばいい。
EX予約の場合、1か月後や自由席の予約でも、当日に旅行中止の慫慂が出ていたら払い戻せるだろ。

>>986
片道は飛行機というケースはあり得ると思う。

>>987
早特に乗れなかったときの保険として往復割引を使うという贅沢なこともできてしまうw
今回だって月曜日はかなりの列車が走っていたのに払い戻しは無手数料だったから、
たとえば9/28までに10/1の新大阪→博多の早特と、新大阪→博多→新大阪の往復割引を購入、
10/1に早特に乗れたら前者を普通に使って後者を無手数料払い戻し、
早特に乗れないことが(発車前に)分かったら前者を無手数料払い戻しして後者の往路を乗り、復路を無手数料払い戻しする。
0989名無しでGO!
垢版 |
2018/10/03(水) 12:43:51.26ID:zuh3iYi70
>>988
そんなことしなくてもたとえの事例だったら10/1の早特を複数列車で押さえて
乗らない奴を放置しとけばいいだけ
普段でも複数予約して乗車分以外を先日に変更すれば似たようなことができる
0990名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:13.20ID:oxnf3fML0
法人の青いEX-ICとモバイルSuicaを組み合わせる方法ってありますか?
在来線は立替で、新幹線は法人EX-ICだけれど、在来線のチャージのためにわざわざ乗換時間が短い新幹線を選んでもたまにチャージしないといけなくて面倒臭い。
オートチャージも新幹線で出張しているとあまり使い物にならないし。
今はパソリを使っているけれど、もっといい方法ないのかなあ。
0992名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 21:41:30.45ID:oxnf3fML0
>>991
モバイルSuicaはエクスプレスカードのクレジット番号を入力しないとだから、法人EX-ICをモバイルSuicaに登録できなくないですか?
携帯のモバイルSuicaとEX-ICカードを重ねるものできないみたいですし。
0993名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 22:11:15.41ID:snN+2Xon0
じゃあ結論は出ているじゃないか。
0994名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 22:22:18.33ID:oxnf3fML0
>>993
iPhoneとandroidとガラケーで違うとか、パソリ使わなくても国際ブランドのプリペイドカードみたいにネットから交通ICへチャージャする方法とかいい方法があるのかなあと。
やっぱり無理なのかな。
0995名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 01:03:51.84ID:NMD60ipu0
EXICとモバイルSuica使いだけど、新幹線乗るときは一度改札を出てる
0996名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 01:04:45.77ID:NMD60ipu0
遠回りすぎてどうしても出たくないときは駅員さんにお願いしてる
0997名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 08:14:54.37ID:392duy2v0
よく分からんけど、
法人EX-ICとモバイルSuicaのJE番号は紐付けられないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況