本来の使用方法なんていつ誰が決めたんだ?
こんなものは日本特有のものでもなければつい最近始まったものでもない
長年に渡って習慣のようになってきたものだ
それどころか当の事業者か「お急ぎのために片側空けるよう」に表示してた実積も多数あるものだ
使い方を間違うと危険なもの、は明らかにユーザーメリットに従ってるわけだし禁煙なども今はすっかりそうだ
しかしこの件はどうだ?
乗客の多くがこれに賛同し、歩かせないべきだって声が多数、とでも上がってきたか?
つい先日もヤフー意識調査でこのテーマがあったが結局君のような声は少数派に終わったぞ
こんなもの「組織票」やりやすいのはむしろ事業者関連の利害関係者の方だと思うが
危険!危険言うが何が危険なのか、は結構曖昧さや拡大解釈が入ってるものなんだな
危険な可能性あるものは一切無いようにする、ならば例えば電車も車も一切走ってはいけないことにでもするか?
鉄道駅ということで言えば階段なりホームなり他にも危険はいっぱいある
ホームドア一つとっても行政に言われて最近やっとこさ着手したような段階だ
要は危険排除か責任問題など事業者の損得によってのみ声を大に正当化されてるように思えてならない