>>320
はいはい、精神が病んでるぬえ
>>321
馬鹿はお前だろう
歩いて良い場所ってのはいちいちみんな条文があってそれで初めて歩いて良いことになるのか?
それがなければどちらとは書いてなくても歩いてはいけないのが基本なのか?
ならば道路でも階段でもあるいは駅のホーム上でも歩いて良いんだと規定してる条文出してみろや
で、建築基準法に歩行の是非なんか書いてないって自分で言ったくせにまだ建築基準法盾にとってるのか?
ならば建築基準法のどの部分で歩行禁止言ってるか明示してみろや
建築基準法で歩いて良いエスカレーター、いけないエスカレーターなんて規定してるのか?
JRの規則って話はどうなった?
JRの規則って建築基準法なのか?
関係法令って具体的にどんな法令だ?
長年の習慣ってのは理由かなければそれに沿った法令になるし、それは道交法でもそうだ
例えば制限速度上げる時なんてのもそうだよ
極端に無謀運転の車は別として一般的に多くの車が実際どの程度の速度で流れてるかって実勢速度なども見ながら規定される
何かお前はやたら法だルールだ作って人を縛る事を最優先にしてるように見えるが、そんなものは本来「どうしてもそれをやらなければそのマイナスが看過出来ない」最低限に絞るべきものだぜ
何かをして良いしてはいけないもいけないとする側がなぜいけないか説明するのが基本として当たり前
それが説明出来ないルールなんていらないんだよ