>>377
しかし空虚な負け惜しみ好きだな、何か自分にとって「戦力」になってると思ってるのか?こんなクソ書き込みが
それこそ正にガキレベルで知能が止まった発達障害だぜ
>>378
何かテキトーな事を言っちゃあツッコミ受けたことに答えは出来ないで平気でコロコロ話題を変える
法的根拠、条文の話など前回ツッコミ受けた事への答えはどうしたんだ?
>シールが貼ってある
それがどうした?そんなものは法的根拠ある理由になんか全くならない ただのお願いだ
それを根拠のように扱うならば以前も書いた「お急ぎのために片側空け」表示があったことはどうなんだろう?
それは昔のことだと言いたいならその昔との間に法令の改正なりあったのだろうか?
だとすればそれはいつどんな経緯で何を必然理由にして改正されたのだろうか?
>待ち時間が少なく大勢の人が
これは散々ツッコミ入れたはずだ こんなものはほとんど事業者側の論理に過ぎないと
こんな理屈なら道路に追い越し車線は要らないし鉄道に優等列車は要らなくなる
ほとんど「個々の利用者」にとって大事なことは自分が急ぐか大して急いで無いかが問題なのであり、そうしたそれぞれ個人の事情関係無く「全体が」早いか否かなど一体どれだけの人が重視してると言うのだろう?
正に事業者サイドだけがチマチマ気にしそうな話だ