>>692
>あるけじゃまだと言わないでほしい
いつ誰が言った?
立ち止まりたい人はどうぞご自由に、しか言ってない
ただし、だ 歩く人の邪魔にならない配慮くらいしろと言うことだ
別にエスカレーターに限らないが人が立ち止まるのは基本は自由である
ただしその際にそこを歩きたい他の人の通行の妨げにならない配慮するのは常識中の常識だ
クルマを停める時もそれがそこを走行する他のクルマの通行を妨げないように停めるのは常識中の常識
道路の車線の使い方を考えて追い越しの妨害しないことも実は常識中の常識なのである
実際には出来てない馬鹿クルマも多いが
制限速度に達してるんだから追い越しに配慮する必要なんかあるはず無い 俺は交通ルール守ってるんだ、とか独善考える馬鹿も居る
追い越し車線走り続けてること自体が違反であることも知らないのか無知過ぎて話にならん
立ち止まる権利ばかり主張し、歩く人に配慮しない人はこれらの話全てと同根と言う感じがする
先日中国の高速道路事情が出てたが、日本よりマシな感じかもしれない
日本に時々見られるが、追い越し車線上を走行車線のクルマと同じ速度で走り続け、後続車が追い越し出来ないように通せんぼ、ブロックして後ろに苛立つクルマを数珠繋ぎさせてるのが居る
そんな頭悪いマナー悪い運転下手くそ馬鹿ドライバーに出くわすことがよくある
どうも中国の方がその種のものはないようだ
ちなみにヨーロッパなどではどんなスピードのクルマであっても追い越し車線は追い越しの時以外は使わない、追い越しの時以外は速やかに走行車線に戻る、が徹底している
マナーも運転テクニックも頭も下劣な運転のクルマが横行してるのは日本くらいのものだ