駅の管理者の実態。構内を覚えるためにポイント点検に行くべきでは?
これに対して回答は「誘われても行きません」
運転勉強会、ライフサイクルに丸投げしないで、助役がやってみては?
これに対して回答は「運転士なんだから、主任なんだから何でも知ってるでしょ」

融雪器などの備品管理に対して助役は「みんな輸送、ホームさんで掌握してね」
こんなんで、今の駅の助役は役割手当てを6万近く貰っています。こん助役に
役割手当てなんていらない。

嫌なことを率先してやるのが管理者の使命なのに、嫌なことをみんなライフサイクルの
駅員や下っ端社員に押し付けている。これが駅の助役の実態よ。