X



☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 11枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/01/12(金) 17:24:51.40ID:ZxyCVhve0
九州地区のICカード乗車券のスレッドです

■SUGOCA
 http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/SUGOCA
■nimoca
 http://www.nimoca.jp/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/nimoca
■はやかけん
 http://subway.city.fukuoka.lg.jp/hayakaken/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%93

前スレ
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 10枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1444032672/
0896中務(Y.K)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:02.58ID:n4efaPjq0
大阪地下鉄回数カードを放置しておけば
自分がピンハネできる側に立てると思っているからな。
0897名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 21:39:32.44ID:+YqhWca90
生活困窮者に限って拾える放置の仕方があればいいんだけどな
そういう時に限って生活困窮者面するやつが出てくるんだろうけど
0898名無しでGO!
垢版 |
2022/08/06(土) 10:27:19.15ID:6G9uj50U0
>>888
IC使っても何も得しないから毎回切符買えばいいやとなっちゃうな
0899名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 00:22:51.74ID:R8/cxhh20
返却すれば500円返ってくるしな
0900名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 18:23:33.86ID:bPJmY/ez0
>>898
さすがにそこまではないでしょう。
切符買う時間のせいで一本遅いのにしか乗れないこともままある。
0901名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 00:48:01.61ID:votqJCFp0
>>900
電子マネー多すぎてチャージがめんどい
オートチャージは使いすぎそうだからしたくない

結局日頃使わない上にポイントもつかない交通系はチャージしなくていいやってなる
0902名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 01:40:10.77ID:4IgLxCp/0
オートチャージは使いすぎそうって・・・んなこたーないよ!
0903名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 15:02:35.47ID:kqXYw6Vu0
乗り継ぎ割引は無くすなよ
0904名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 21:29:10.22ID:XY6GX9Mo0
こっちでもモバイルやアップルウォッチ使ってる人増えたね
0905名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 21:30:37.79ID:XY6GX9Mo0
定期も載ればいいのに

と肝心なこと書くの忘れた
0906名無しでGO!
垢版 |
2022/08/11(木) 13:10:14.82ID:kWDSRS1w0
自分もSUGOCAからモバイルSuicaに切り替えたいんだけど、
iPhoneに取り込む用のSuicaカードを東京まで買いに行かなければならないのが辛い。

福岡近辺にSuicaカード売ってる所無いかな?
0907名無しでGO!
垢版 |
2022/08/11(木) 14:07:50.25ID:UeULZa/30
>>906
モバイルSuicaって現物カードなくても作れるよ。私Suicaカード持ってないけどiPhoneで西鉄バスに乗ってるよ。
0910名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 15:35:04.19ID:RDjKkKMi0
乗車ポイントやめて顧客失う流れだな
SuicaはSuicaエリアで使うとポイントが結構貯まる。他所のエリアの人がSuica使っても然程メリットは無いかと
0911名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 17:39:49.10ID:+VZlYxPX0
今の西鉄エリアならビューカード系とモバイルSuica利用の方がお得なんだなあ
0912名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 08:03:14.54ID:n+3XxtIh0
スマホで済むだけでもメリットだからなぁ
0913名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 15:56:34.79ID:eKHj6gNs0
>>912
それはある意味デメリットなんだよな
0914名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 22:56:07.73ID:iEexKrFm0
>>913
それは人それぞれだからな
メリットと思う人はモバイルSuica選ぶだろうし
デメリットと思う人は選ばない
どちらが多いかってことになる
0915名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 00:49:27.41ID:FwkhMrX60
少なくともSUGOCA、nimoca、はやかけんを使うメリットはほとんどなくなったよね

ドラッグイレブンがツルハグループになってJRキューポつかなくなったのも俺的には大きい
0916名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 00:51:19.32ID:HYLhWBmF0
電車やバスの運賃支払い時に現金を出さなくて良い、
という基本的なメリットのことはお忘れかね
0917名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 00:58:58.31ID:FwkhMrX60
最近電車やバスに乗らなくなったからどうでもいい

それで言うと割引もあって現金出さなくてもいい磁気カードが良かったな
磁気カードを廃止した後で乗車ポイント廃止とか騙し討ちだわ
0918名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 09:22:42.84ID:HCZx1o880
佐賀へ来い
まだ付与ある
0919名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 11:33:43.60ID:+3RG2CbJ0
nimoca乗り継ぎ割引はまだあるんでしょ?
これは結構大きい。もちろん相互利用では割引無し
0920名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 11:37:23.40ID:uI+qxeOG0
乗車ポイント対象のnimoca交通事業者(6社)
昭和バス/佐賀市営バス/祐徳バス/長崎電気軌道/函館市電/函館バス

これらの交通事業者には頑張ってほしい
0921名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 13:28:08.48ID:zFCpGi1P0
ワシが乗らない事業者は、別に頑張ってもらわなくてもよろしいです
0922名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 15:51:41.91ID:DObP0TkE0
>>920
ただ、いつポイント廃止になってもおかしくないと思うがな。
0923名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 21:22:13.40ID:C2iwvJ630
>>919
そうなるとnimoca一択になるな

いい加減1つにまとめればいいのに
0924名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 05:45:22.96ID:a3kAiFzW0
JRと西鉄は絶対に引かないだろーね
0925名無しでGO!
垢版 |
2022/08/18(木) 13:28:01.34ID:N/BBUD570
では交通局さん引いて下さい<(_ _)>
0926名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 01:10:03.11ID:n4SXNJCG0
>>924
合併してくれれば…
0927名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 23:56:37.03ID:QzZl4JlI0
>>924
株式会社ニモカにJR九州が資本参加すれば解決
0928名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 23:30:28.34ID:oqBeDLeo0
福岡の市場規模で3種は多過ぎ
0929名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 08:40:14.35ID:kONx/xwS0
>>925
マジではやかけんの意味が分からん
0930名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 20:45:56.95ID:EbkhHJ2i0
佐世保線、ハウステンボス、長崎本線 拡大来た
0931名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 23:00:08.11ID:oFleZlnc0
ソース
www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/08/22/220822_sugoca_area.pdf
0933名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 18:40:48.45ID:GaCQpsYO0
長崎新幹線開業に合わせたりしないのかw
0934名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 18:51:04.85ID:jAOST1qw0
遅かけん
0935名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 18:54:17.89ID:GaCQpsYO0
上手いこと言うなw
0936名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 01:09:49.13ID:g9j7/jgB0
SUGOCAははやかけんに統合されれば良いということだな
0937名無しでGO!
垢版 |
2022/08/29(月) 19:12:35.13ID:Efm3VMro0
SUGOCA終了
0938名無しでGO!
垢版 |
2022/08/30(火) 01:10:24.64ID:gCTF5jrQ0
SUGOCA復活
0939名無しでGO!
垢版 |
2022/08/30(火) 11:27:00.05ID:DdzXXwIA0
乗車ポイント復活させろ
0940名無しでGO!
垢版 |
2022/08/30(火) 11:28:36.56ID:3IIxPBY80
>>939
会社倒産するから無理です
0941名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 01:09:36.62ID:Byx7fIbX0
倒産はせんだろ
0942名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 18:00:44.11ID:G2Fh7WlW0
買い物はポイント貯まるんだよね?
0943名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 00:14:12.04ID:x0rBxDXn0
どこかが乗車ポイント復活させたらそこに一本化するんだが
0944名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 00:15:33.25ID:x0rBxDXn0
乗り継ぎ割引考えるとnimoca有利なのかな
0945名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 09:13:52.55ID:PrsOnAjb0
もう、三枚とも返した
1500円返してもらった
0946名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 00:50:35.71ID:RTTsBTye0
nimocaは西鉄ストアのポイント貯まるのがいいな
SUGOCAはドラッグイレブンで貯まらなくなったから買い物ではほとんど使わなくなった
0947名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 01:21:05.63ID:4u6Tx5jZ0
結局どのカードが一番強いんだ?
0948名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:17:54.43ID:SaIwMt7i0
>>947
モノSUGOCA
0949名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 06:41:59.51ID:iwrbCdxF0
どれも同じくらい弱い
0950名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 09:20:23.58ID:CmknDljC0
>>946
傘下のスーパーが楽天ポイント陣営・・・
乗車ポイント復活しないのであれば現金でイイやと思う(乗り継ぎ割引しか効果なし)
0951名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 14:45:24.55ID:5VU/jR3Z0
>>950
楽天Edy使うのとどっちが得なのかねえ
0952名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 21:03:44.08ID:b8Db6eOQ0
はやかけんはおとなり切符の後継で割引なかったっけ?
0954名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 21:24:56.12ID:b8Db6eOQ0
nimoca=乗り継ぎ割引
はやかけん=ひと駅ポイント
SUGOCA=?
0955名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 01:05:30.92ID:1P7+z8o10
SUGOCAの利点ってなにかあったっけ?
0956名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 13:05:51.52ID:jC/IEM900
JRの定期券として使える
0958名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 00:33:17.29ID:PFmTLCUn0
いやそのそれは…
0959名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 08:45:35.80ID:96x+5t7N0
定期券の台紙程度の価値なのか
0960名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 13:06:21.88ID:fHLV9Te50
JR九州のアプリで貯めたポイントを乗車や買い物に使えるようになる
0961名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 00:53:49.75ID:xnPAEpOV0
JR九州のアプリが複数あって分かりにくい
0963名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:50:33.50ID:m3NG1sZS0
JR九州はバスに合わせてnimocaに一本化してほしい
0964名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 00:12:46.03ID:YexC63IE0
JR九州は東日本に合わせてSuicaに一本化してほしい
0965名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 22:39:47.73ID:CjVFFs7c0
交通系IC全部統合しちゃえばいいのに
0967名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 22:53:49.94ID:L9Ifrzvk0
コーポレートアイデンティティ?
0968名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 23:43:06.58ID:AfU/TMSo0
コーヒ     とすてら

コーヒアイ典でんでん
0969名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 23:14:10.44ID:XKHKtZdT0
鉄道会社を全部統合したらいいんじゃない?
0970名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 00:24:10.62ID:BzFFuEEV0
社會式株道鐵本日
0971名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 21:25:43.40ID:C0GdJcgw0
カード統合すると乗車ポイントが全部なくなるんだろうなw
0972名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 00:43:21.13ID:hHm3bg7E0
>>966
券車乗子電鐵國
0973名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 01:00:32.85ID:ZPeARtoe0
JR九州アプリってメンテナンス多くない?
0974名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 01:06:38.24ID:HF9Do9EW0
阿片童河
0975名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 01:10:45.22ID:HF9Do9EW0
西鉄通ずAYUMI
    SIRI
JR九州アプリって
0976名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 09:50:55.07ID:LMxRSI9w0
>>951
楽天Edyに切り替えるか
0977名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 16:37:45.21ID:EyzpN6Md0
磁気カード廃止で実質値上げして乗車ポイント廃止で実質値上げ
0978名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 16:50:37.13ID:NixbMP9l0
nimocaがLINEスタンプ出してるw
0979名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 16:52:00.23ID:91ffNFh20
あやち
アークセーT Sxc5 [126.170.127.186]

不正アクセス
0980名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 18:51:03.97ID:DlU9q+r80
JR九州は「JR九州東京支社鉄聞スタンプ」を出してるな
西鉄は「ババ・バスオ」というキャラクターのスタンプを2種類出してる上にnimocaもか
0981名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 18:51:31.39ID:DlU9q+r80
nimocaのスタンプは検索しても出ない
0984名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 00:31:14.44ID:3l3/NLhx0
この過疎っぷりだと統合だろうな
0985名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 02:20:41.87ID:gn0/9s5j0
>>979
0986名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 06:45:44.70ID:ryG0hUCl0
SUGOCA終了
0987名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 06:45:57.36ID:ryG0hUCl0
nimoca終了
0988名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 06:46:10.20ID:ryG0hUCl0
はやかけん終了
0989名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 11:52:45.99ID:KfQoJ2mX0
SUGOCA開始
0990名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 11:52:58.47ID:KfQoJ2mX0
nimoca開始
0991名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 11:53:07.05ID:KfQoJ2mX0
はやかけん開始
0992名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 12:30:36.75ID:xdaVhvwA0
>>984
肝心のカードの方がポイントとかの利点を廃止しまくったお陰でもはやこの福岡三件だけ分けて話する意味も無くなっちゃったしね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況