あと、>>360はスルッとが廃止されたあとも大阪市神戸市京都市近鉄など半数近くの会社がハウス磁気カードを継続してることはどう説明する気なんだろう。
ちなみにスルッと3DAYSの廃止は表向きには磁気カードの取り扱い終了のためだと騙されているけど、実際は「日本人にあんな料金で乗られたら儲からない」だからな。システム自体は外人専用券としてそのまま継続してるんだから。