X



レールウェイカード(旧スルッとKANSAI) Part2 [広域避難所]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001基地外は徹底スルー推奨 (ワッチョイ 89e5-BCvr)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:17:34.62ID:5dXbpbHs0

2018年1月31日限りで利用終了となるスルッとKANSAI加盟カードと
その中から4社だけが生き残って継続されるレールウェイカードに関して語り合うスレです。
2018年1月17日現在でも各社の利用対応や払い戻しの詳細が判明していない点も多く混乱しておりますのでここで情報を共有し無駄な問い合わせ厨を増やさないようにしていきましょう。

各社の対応方法の告知リンクなどは>>2-10あたりをご覧ください。

【注意】
このスレには頭のおかしい人が常駐しているためワッチョイを導入しております。
頭のおかしい人はリアル社会でトモダチが居ないため構ってほしくて基地外発言を繰り返す傾向があります。
頭のおかしい人への返信は鳩に餌撒いて糞を片付けずに逃亡する婆さんと一緒で死んでよし!!
「あれ?こいつ頭おかしくね?」って発言を見つけたらワッチョイも活用して徹底スルーしていただくようお願いいたします。

幻の前スレ 【阪急能勢】レールウェイカード【阪神北大阪】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1491431639/

前身スレ(2018年2月1日以降は鉄道懐かし板送り)
【18年1月末】スルッとKANSAI Part14【利用終了】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1515748695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0515名無しでGO! (ワッチョイ c3d2-0ogd)
垢版 |
2018/08/14(火) 01:36:14.82ID:Q73F9GFq0
>>512
よいよ末期症状だな。
0518名無しでGO! (ワッチョイ 9f9d-jjCg)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:40:33.54ID:3BH3jIyG0
レルカを熱心に必死に売ってるのは実質阪急だけ。
「磁気定期や回数券の精算需要がある」と言った以上は、2020年以降もICOCAを売らせてはいけないよね。
来年以降は阪神と北大阪をハブって「阪急能勢レールウエイカード」として再出発してもらいたい。
0521名無しでGO! (ワッチョイWW bde5-4W2u)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:22:37.40ID:eqE7bbpO0
>>520
チャージ時にオマケ付けちゃう仕様だから100%無い。
0522名無しでGO! (オッペケ Sr71-5Ws3)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:33:47.20ID:buwAP6p7r
阪急阪神HDや阪急電鉄、阪神電鉄のオフィシャルウェブサイトにICOCAのIDを登録したら阪急阪神HDポイントが最低10%貯まるようにして欲しい。
0524名無しでGO! (ワッチョイ c29d-NnYb)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:20:09.66ID:KMCF89Bp0
阪神にとって近鉄、南海は恋愛や友情のような関係。
阪神にとって山陽、神鉄は親子や兄弟のような関係。

阪急阪神という表現には非常に抵抗を感じる。
阪急とは政略的な関係に過ぎず、阪急に仲間意識などあるわけがない。
0525名無しでGO! (ワッチョイ f19c-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:22:05.13ID:9G1qUQQx0
>>524
京阪とも友情関係が深かった。
コンビニのアンスリーだけでなく、経営統合までは行かなくても、ゆるやかな連合として、阪急に対抗していた。
0526名無しでGO! (ワッチョイ 5d9f-Mczu)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:22:19.50ID:ExdomRfQ0
一回のチャージ額に関わらずプレミア付与率が一定なのだから
プレミア相当分を引いたICバス運賃を導入すればよい
てか関東のバス特みたいなポイント制に変えろ
既存のプレミア分をどうするかは検討が必要だが
0527名無しでGO! (ワッチョイ f19c-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:24:05.55ID:9G1qUQQx0
阪急、阪神は関西地区の幹線で回数券廃止の先頭をきりそうだからな。
京阪大津線には先を越されたが。
0528名無しでGO! (ニククエ MM4f-tAOk)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:12:28.88ID:OVzwqt3PMNIKU
>>521
>>523
>>526
ハニカはチャージ時のチャージ額増額ではなく高松のイルカみたいにチャージ額はいじらない代わりにカード利用時に割引運賃適用ってやっとけば良かったんだけどな。
イルカは電車も1回目から割引運賃になるけど、ハニカなら電車の方だけポイント制って分けることもできた。
とにかくハニカは中途半端すぎた。
0529名無しでGO! (ワッチョイ fc1f-Iben)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:04:35.30ID:J0eG3F4k0
>4社は他の私鉄が共通磁気カードを廃止した後も、独自の「レールウェイカード」を維持してきた。
>阪急阪神HDの杉山健博社長は「IC化をノーと言っていたわけではない。磁気カードを支持する利用客が多かった」と説明。
>当面の磁気カード維持で「ソフトランディング」(杉山社長)を狙ったと明かす。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00010001-newswitch-ind
0530名無しでGO! (ガラプー KKc8-p3LP)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:28:18.85ID:HlFkfYQfK
あさってから開催の日比谷鉄道フェスティバルでレールウェイカードを阪急、阪神、能勢、北急の物販ブースで売りそう
0532名無しでGO! (ワッチョイ dc9d-B0Le)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:08:57.52ID:EK/BeQ320
阪急ってこの期に及んで自分たちの経営力のなさ、先読みの甘さを認めようとしない。
そして乗客を欺いたことや混乱させたことに対して申し訳ないという気持ちもないみたい。
相当な確信犯だよな。

>IC化をノーと言っていたわけではない。
現に直営コンビニ「アズナス」は未だにICOCA拒否なんですが。

>磁気カードを支持する利用客が多かった
これぞ阪急の究極の言い訳やウソ。
高齢者などPCやスマホに無縁な層へのミスリードの結果でしかない。
0533名無しでGO! (ワッチョイ dc9d-B0Le)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:11:11.58ID:EK/BeQ320
それに「ソフトランディング」って何だよ?
シャレた表現で煙に巻くのも阪急の伝統だな。
0534名無しでGO! (ニククエ 1a9d-DrDc)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:34:30.17ID:zTl9pxwj0NIKU
駅のポスターや案内を見る限り、来夏以降も売り続けそうな様相を感じるレルカ。
あの発表から8か月たった今日でも今年の2月頃と全く様子は変わらない。
0536名無しでGO! (ワッチョイ 1a9d-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:13:37.48ID:PaUhwr1J0
http://www.kita-kyu.co.jp/upload/087.pdf
http://www.kita-kyu.co.jp/upload/088.pdf

その発売終了告知ってこれのことだろ。
つまり、ネットやスマホ以外では一切告知されてない情報。
ネットやスマホとは無縁の情弱な高齢者には未だに一切知らされてない。
ネットやスマホで情報を知った者は春まで待たずによそで買うし。
早い話、情弱者を対象に発売終了を悟られないように売り捌こうという手段。
発売終了を悟ってしまえば高齢者でもレルカなど殆ど買わなくなるし。
JRの昼得回数券はお得感があったから駆け込み需要があったけど、レルカなんてお得感まるでなしだからな。
高速神戸以東から湊川まで行くのに運悪くレルカで乗ってしまえば130円無駄に支払わされるからな。
0537名無しでGO! (ワッチョイ bea2-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:29:35.17ID:3tF8jN+J0
早く無くなれ、無くなったからって問題が完全解決するわけじゃないけどな。
0538名無しでGO! (ワッチョイ 939d-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:04:24.70ID:bnOVXpNc0
愛知環状鉄道でのTOICAの利用開始日が3月2日に決まったよ。
同じく来春にICOCAを売る(はずw)の阪急さんはどうするの?
またいい加減な理由をつけてレルカを売り続けるの?
0540名無しでGO! (ワッチョイ 239d-Kal0)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:23:30.63ID:i0uXJfYm0
>>539
しかもそれを売ってたのはレルカ首謀者の阪急だけ。
阪急だけは3社がICOCAに移行してもレルカを売りそうな様相を呈してる。
電車以外で唯一(笑)利用できる売布神社の映画館に対してどう説明するかってのもあるしな。
0543名無しでGO! (ワッチョイ 792c-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:39:41.03ID:YLoeTta90
外出だが、レールウェイカード、2/28をもって発売終了、9/30をもって改札機での利用終了
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6542_711be614e7968d9cac3b6747f2824aa55dce5103.pdf
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6543_9c8c0eaf77215f28c03c5c8c67b877a39814d219.pdf
http://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/newsrelease20190124b1.pdf
http://www.kita-kyu.co.jp/upload/103.pdf

代替として阪急ではICOCAと回数券等の磁気乗車券とを組み合わせての利用が解禁に
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6541_ad27f11af69d8015b9cab6123060d495f341d77b.pdf

これでスルッと終了後も続いた磁気のレールウェイカードは黒歴史確定
0545名無しでGO! (ワッチョイ c22f-zkZ5)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:35:43.44ID:McgXh1Pk0
勝算などないに等しかった。
何を根拠にして売れるとか抜かしてたんだろうね阪急の幹部は。
こんなことを知らずに、今でもレルカを買い続けるじいちゃんばあちゃんにはどう説明するのかな?
0547名無しでGO! (ワッチョイ 822f-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:15:00.57ID:8aCQErsf0
半月後は阪神間の金券ショップでレルカがあふれかえるかもね。
駅で売れなくなるから転売や横流しに余念がなくなるから。
0549名無しでGO! (ワッチョイW b219-tB0p)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:25:38.35ID:FKFdJFut0
スルッとKANSAIにJスルーもプレミア以外は一気に消えたよね。
0550名無しでGO! (オッペケ Sr7b-Qstk)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:22:03.06ID:YEYapnNyr
スルッと発売終了前なんか、駅ビル金券屋も売りたく無いのか原価売りばっかりだったな
0552名無しでGO! (ワッチョイW 5fda-Vm3T)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:08:56.30ID:+SPlXkji0
そう言えば、 J スルー終了から10年、パスネット終了から11年も経つのか。
0554名無しでGO! (ワッチョイWW 07ba-G2ms)
垢版 |
2019/02/19(火) 05:32:31.42ID:stClDZ4G0
レールウェイカード発売終了後に印字が満杯になったらどうなるんだろう?
スルッとKANSAIの時は、券売機から抜いてて窓口対応になる社局もあったが
0555名無しでGO! (ワッチョイ 7fc3-yBG7)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:15:42.70ID:ZHHPNJ620
>>554
払い戻しいたします
なおカードは回収させていただきます
予めご了承ください
      阪急阪神ホールディングス
0556名無しでGO! (オイコラミネオ MMdb-Mu73)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:45:43.55ID:T3o3XHT6M
>>555
デマを流すな。統語失調症め!
0557啓太 (ワッチョイ 3698-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:21:05.59ID:p9Fsgh1r0
>>556 あんたも同じ穴の狢
0558名無しでGO! (アウアウウーT Sa9b-ehiW)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:06:32.73ID:IUfmwujka
レルカ最終発行日である2/28になっちゃいましたね
終電間際の24時過ぎに発行したら3/1になるのかな
0559名無しでGO! (ワッチョイ 9f2f-nxCI)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:32:23.53ID:3k8f8pB50
あまりにも寂しすぎる幕切れになりそう。
今晩今津駅でオタクっぽいおっさんが3000円のレルカを買ってて満足感に浸ってたわ。
そのおっさん、サイフにレルカを貯めこんでたみたい。
最後の夜だから感慨深いものでもあったのかもね。
0560名無しでGO! (ワッチョイW 1f19-OS9Q)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:49:21.38ID:cyoNUUny0
自分も最寄りの阪神駅に買いに行く予定。あとはちまちま消費していくだけか。
0561名無しでGO! (ワッチョイW 1f19-OS9Q)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:24:03.43ID:eAv8j0hL0
阪神の駅で日付が変わってから買ってきたけど228でした。
明日から払い戻しかぁ、と思ったら9月いっぱいまで改札機でスルッとできるんですね。
0562名無しでGO! (ワッチョイ 9f2f-nxCI)
垢版 |
2019/03/01(金) 05:55:13.11ID:7orgqSmr0
今日以降、梅田や西北などの金券ショップで買い取ってくれるかどうかだな。
0564名無しでGO! (ワッチョイ 9f2f-nxCI)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:35:49.78ID:7orgqSmr0
それは笑いごとじゃない。
阪急がこれからもずっとレルカを売り続けるといわんばかりにミスリードした結果。
0565名無しでGO! (ワッチョイ 9f2f-nxCI)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:53:33.41ID:kRpbDDHq0
阪神の駅でも60前後のおばちゃんがレルカ発売終了したことも知らずに、万札もって駅員に詰め寄ってたよ。
そのおばちゃん、ICOCAがあることを全然知らなかったらしい。
0566名無しでGO! (ワッチョイ ffc3-ehiW)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:38:56.00ID:d/VoftYE0
略称レルカだったんだ
0567名無しでGO! (ワッチョイ 17ad-dRfW)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:37:16.43ID:OTNDn3dD0
>>563-565
関西私鉄は宣伝下手だな。
終了するならデカデカと「レルカ終了」とアピールしなきゃ。
0568名無しでGO! (ワッチョイ 9f2f-nxCI)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:04:42.49ID:kRpbDDHq0
梅田や三宮などの金券ショップを見たけど、レルカなんて全然置いてないもんな。
金券ショップもビジネスだから、売れないモノは拒否してるってことだな。
レルカを探し回るくらいなら普通に駅でICOCAを買う方がお手軽だってことはみんな承知してるんだよ。

大阪駅前ビルの地下にある某金券ショップでは、「レルカが品切れのため予約承ります」という有名無実な触書が。
今後金券ショップにレルカが入荷されるとしたら、阪急阪神の職員が横流しする以外手段はないだろ。
その横流しも10年程前に大阪地下鉄の職員がやって相当問題になったしな。
0569名無しでGO! (ササクッテロ Sp0b-OS9Q)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:16:35.72ID:HT9thr8pp
そういえば券売機柄以外って初年度に出た阪急干支柄だけだっけ。
0571名無しでGO! (ワッチョイ ffc3-ehiW)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:53:09.07ID:d/VoftYE0
野々村竜太郎愛用の店か
0575名無しでGO! (ワッチョイ 9f2f-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:32:19.00ID:7OaE1fWL0
阪急の幹部さんがレルカ発売に関して苦しい弁解を繰り返してたな。
「磁気定期券や回数券の精算需要がまだまだある」
「磁気カードを支持する利用客が多かった」
しかし実際に二枚重ね精算をする客などほとんどいなかったようで、
結局はスマホやPCを使わない高齢者などが阪急のミスリードで買わされたに過ぎなかった。
その2枚重ね精算もネットによる情報なので、当然そんな高齢者はその事実すら知る由もなかった。
阪急幹部の言い分一見もっともらしく思えるが、冷静に読めば詭弁なのが丸わかり。
0577名無しでGO! (ワッチョイ 922f-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:09:11.71ID:GJDyLIZy0
どこの金券ショップに行ってもレルカは売ってないみたい。
京都の某金券ショップでレルカを買い取るとかPRしてるけど、肝心の売り手がいないからどうしようもない。
川西能勢口以外でICOCAを売らない能勢電鉄の沿線に金券ショップがあれば売れそうなんだが、やはり売り手がいないから同じ。
0578おけいはん (ワッチョイ 8f98-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:58:22.83ID:twx6mshG0
スルッとkansai、復活してほしいね。
特に5000円カード、裏面の印字が21回しかないので
バスに乗り続けるだけで、印字が満杯になり
鉄道の駅に行かなければならない仕様だったので
交通費代わりにパートの職員に支給していたものだよ。
やめさせたい職員には効果絶大だった。
ぜひ復活してほしいね。
0580 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ ce98-yExI)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:57:39.91ID:mDOhweph0
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 虚偽?真実の間違いだろ!
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      | 
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0581名無しでGO! (ワッチョイ 022f-rrLV)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:26:40.50ID:EnBfSX3F0
本日北新地のアクセスチケットで、わずかながらレルカが売ってたのを発見。
買いたい人は急げ。
0582名無しでGO! (ワッチョイW b901-QgWd)
垢版 |
2019/04/10(水) 05:04:47.51ID:zRhbiuak0
>>578
阪急は印字満杯・再発行が券売機で可能。
阪神は不可能に。
0583名無しでGO! (ワッチョイ 022f-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 07:03:11.84ID:aarFr8fB0
>>578
お前はいい年して小学生レベルの文章も書けないようだな。
0584名無しでGO! (ワッチョイ fe98-gjr1)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:27:55.91ID:omvVJ/vx0
>>582 早く阪急でも不可能になるといいな!
0585名無しでGO! (ワッチョイ 022f-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:26:22.30ID:aarFr8fB0
売れ残りをレルカを低コストで処分するためだろうよ。
0586Y.K (ワッチョイ 2b98-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:43:44.97ID:wMJn7//e0
>>585 パートにスルッとkansaiを交通費代わりに支給してきた人間だからよく知ってますね〜
0587名無しでGO! (オッペケ Sr85-Q4/m)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:48:57.51ID:EzNWqkxkr
>>584
阪急は9月位までは可能だろう。

レルカを印字満杯→再発行を楽しめるのもあとわずか。
0588まる (ワッチョイ 2b98-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:34:32.52ID:XkuHpsLP0
>>587 印字満杯再発行が、人に迷惑をかけてきたことなど
全く眼中にないようだな、さすが鉄ヲタ。
0589名無しでGO! (ワッチョイ 132f-BN3Q)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:11:23.42ID:j+nueqTW0
松〇修造「今のICカードでは残額がわからない!」
小〇孝〇郎「レールウェイカードすごい!」
武〇咲「レールウェイカード大好き!」

というCMでもやったらもう少し売り上げが伸びたと思うがな。
0590名無しでGO! (ワッチョイ 2b98-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:48:49.22ID:d69PAuQP0
今でもレールウエイカードを交通費代わりに支給しているところあるかもしれん。
経理係の方、石津さんの両親の話は覚えてますでしょ?
0591名無しでGO! (ワッチョイW 4901-Q4/m)
垢版 |
2019/04/15(月) 01:07:20.77ID:16Sw+PK60
>>588
印字満杯再発行で、他の利用者に迷惑かけてる訳ではない。
0592北口昌弘 (ワッチョイ 2b98-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:11:47.18ID:iIjlnE7Z0
>>591 カードを交通費代わりに支給という、会社側のメリットは別として
個人で故意に再発行を行うようにするメリットは、
再発行したときの駅の図柄のカードが手に入ること位だろ?
0594 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 2b98-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:18.55ID:iIjlnE7Z0
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 迷惑をかける人間は
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |  書き込むなと言ったのは
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |    お前だろ!
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0595名無しでGO! (ワッチョイ 132f-BN3Q)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:51:50.10ID:0S7Baz680
四条河原町にあるトーカイチケットで、レルカを買い取りますと言ってたが、
実際に現場に行ってみるとレルカなど一枚も置いてなかった。
ただのシャレだったのか。
0598名無しでGO! (ワッチョイW df01-TZ9R)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:22:25.15ID:fk9cSN9q0
近鉄できっぷ購入→返金受けてたら、手持ちのレルカの在庫減ってきた。
最近、金券屋にも無いし。
0599名無しでGO! (ワッチョイW 6f2c-wvL8)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:34:38.54ID:2R678f1Q0
>>597
確かに発売社局まで行かないといけないもんな。
0600名無しでGO! (ワッチョイ 2701-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 10:06:50.42ID:jsK8yPv70
>>595
河原町でわざわざ金券屋に売るのは余程の情弱だろうね。

>>597のように、阪急沿線に行くのにも交通費がかかるとかだったらわかるけど。
0602おけいはん (ワッチョイ 7f98-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:40:11.64ID:wU+HnzuM0
花園大学団学院OB北口昌弘君、スルッとkannsai私設掲示板管理人Y.K氏が
あなた方の面倒を、永久に見てくれるそうです、よかったね!
0603名無しでGO! (ワッチョイ 7f98-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:40:50.06ID:wU+HnzuM0
花園大学大学院OB北口昌弘君、スルッとkannsai私設掲示板管理人Y.K氏が
あなた方の面倒を、永久に見てくれるそうです、よかったね!
0604名無しでGO! (ワッチョイ 9f2f-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:04:10.32ID:ARtGJ1yz0
新元号を記念して、「rai(l)wa(y) card」(レイワカード)でも企画したらいいのに。
ICOCAを手に入れるのがおぼつかない能勢電鉄沿線だったらバカ売れするぞ。
0605名無しでGO! (オッペケ Sr8b-scJy)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:22:46.86ID:wSh546bAr
ICカードを小駅で発売する必要発売って有る?
1日3000人利用無い駅では不要かと。
0606名無しでGO! (ワッチョイ ff98-9b2Z)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:56:32.96ID:f707zT8D0
槇原敬之のみまつ電気で有名な富田団地に住んでいた
大冠高校から花園大学大学院OB北口昌弘君、
昔あなたが書き込んだこともあるスルッとkansai私設掲示板管理人Y.K氏が
あなた方障碍者の面倒を、永久に見てくれるそうです、よかったね!
0607名無しでGO! (ブーイモ MMcb-HvxJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 07:49:23.83ID:Fzgt+IylM
今年の阪急阪神HD株主総会、レールウェイカードの配布あるのかな。
もしあれば、一般発売終了後の発行という珍品になる。
0608名無しでGO! (テトリス Sr99-JOWG)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:46:06.19ID:U+v/HQG8r0606
阪神は印字満杯→再発行は出来ないが、阪急は可能。
能勢と北急はどうだろう?
0609おけいはん (テトリス 1398-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:31:46.64ID:BfSQOA7Z00606
4月27日放送のNHK総合「映像ファイル あの人に会いたい」で取り上げられた人物は
松下幸之助さんでした。ちょうど没後30年の日にあわせたものと思われます。
山岡荘八さんの徳川家康が10年くらい前にはやりましたが、大阪の知識人はみんな
読んでいまして・・・おもしろかったら読むけど、僕は参考に読んだらいけないと思った
わし家康と違うから、家康だったらできるけど、家康じゃない僕が家康のことしたら失敗する
あなたはあなたの生き方、私は私の生き方というものがおのずとあっていいわけです
同化するというのは危ないです
しかし、参考に頭に入れておこうと
そうすると、なにか自分のものになるわけです
もうけというものが先にたつと、ことが汚くなります
もうけはいちばんあとの清算です
奉仕を先に持ってこないといけないです
政治家だったら先憂後楽です
商売人もそれです
先憂後楽というのはなんにでも通用します
その志のない者は上に立てません
このスレでも散々指摘されている猿真似はダメだと言うご指摘をされていますし、
商売はお金が一番じゃないと言うことも言われています。
ただ私の親は、松下幸之助さんが今のパナソニックを見たらどう思うだろうか、
ということをたびたび言っています。
0610名無しでGO! (ワッチョイ df2f-r8+6)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:49:09.64ID:WdOX4D960
>>607
阪神電車の塗り絵コンテストの景品も去年から図書カードに変わったから、基本的はありえんだろ。
もしあったとしても、株主総会が終わったその足で北新地のアクセスチケットに速攻売られるよ。
0611名無しでGO! (ワッチョイ f31a-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:07:34.52ID:njYQbspR0
>>607
自己レス
株主総会のおみやげは株主乗車券カード2回分でした。
こっちの方が自分で使うにしても金券屋転売にしても値打ちがあるかな。
0612名無しでGO! (ワッチョイ 238f-3Tw9)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:25:47.22ID:AWhJXF6i0
阪神は駅のポスターに払い戻しの案内が張り出されたね。同時にハープカードの払い戻しも。
https://rail.hanshin.co.jp/pdf/haraimodoshi.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況