JRが公営はおろか私鉄に比べても障がい者割引が進まない理由
沿線の市町村や都道府県が補助を出す形で合意したとしても複数の都道府県に跨り展開
しているため割引対象の地域から対象外の地域までの乗車をした場合に適用の可否など
判断が難しくなるため。近鉄など私鉄でも沿線の府県が多いところは同様の理由で難しい
だろう。

国土交通省が主導で改革しないといけない。補助を出すとしたら厚生労働省の出番か?
とにかく国が動かないといけない。