名鉄豊田線や犬山線と地下鉄を名古屋市外在住の障がい者が利用する場合は連絡定期券の
購入が出来ない。名鉄は磁気定期があるのに対し交通局はIC定期限定である。そのため
名鉄を磁気で発行したとしても地下鉄はICとなり入場履歴のないICカードでの下車を余儀なく
され窓口に行かないといけなくなってしまう。逆に地下鉄で入った場合は取り消しをして
もらわないといけなくなる。直通運転しているというのに実に不便な話だ。SFで障がい者割引
を適用する場合も同様割引用マナカは上小田井や赤池まで(から)しか使えない。無割引での
利用すら出来ず下車駅窓口で申し出るか境界駅で一度改札を出るかしないといけない
極めて不便なシステムであり駅員にとっても仕事を増やしている。なお名古屋市在住で
福祉特別乗車券の場合はSFは無割引の設定になっているため名鉄に乗車可能である。
(逆に名鉄バスや三重交通などを利用する場合はその都度申告が必要。)

名鉄も割引するよう名古屋市、愛知県、岐阜県が動かないといけない。
西鉄は福岡県だけだからやりやすかったのかな?