なお名鉄本社の担当者は「ご不便をおかけしていることは申し訳ないと存じますが割引用
マナカの利用可否については名古屋市交通局様など他の事業者様との取り決めもあり
弊社だけでは判断出来かねますので…」のような回答をしている。

名鉄グループ内であれば名鉄電車を無割引で乗車し名鉄バスを半額で乗車すると乗継割引が
消滅してしまう。(両方無割引は80円で両方割引(小学生)は40円。)これはグループとしての
怠慢であり現金や切符には乗継割引自体が存在しないのでmanacaだけの問題である。
本当なら60円割引してほしいが百歩譲って40円でいいから割引していただきたい。乗継割引が
片方だけ半額になる人に適用されず両方半額になる人には適用されるとしたら問題ある。
逆なら問題ないが。1000円以上2000円未満お買い上げで1割引きなのに2000円以上3000円
未満は無割引で3000円以上なら2割引きみたいなものである。全くありえない話だ。
こちらについても「システム上難しい」などと主張している。もっとも現金利用者も含め西鉄の
ように電車も割引が適用されれば良いのだがそれが予算などの都合で無理だとしても
これらの割引適用や無割引でのSF利用への対応をしないのは怠慢である。つまりmanaca
(マナカ)を広める気がないということにもなる。