X



きかんしゃトーマス 第12期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 18:53:02.79ID:0RwGXN/J0
前スレ:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1393126643

◆公式サイト
ttp://www.thomasandfriends.jp/
◆イギリス版公式サイト
ttp://www.thomasandfriends.com/en-gb
◆NHK公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/anime/thomas/
◆トーマスランド公式サイト
ttps://www.fujiq.jp/thomas/
◆ポプラ社公式サイト
ttps://www.poplar.co.jp/
◆公式YouTube
ttps://www.youtube.com/channel/UC0qrcKuayvbMtPj-WXNFylA
◆日本公式YouTube
ttps://www.youtube.com/user/thomasandfriendsjp
◆Sodor Island - A Thomas Fan Site(SiF)
ttp://www.sodor-island.net/
◆Thomas the Tank Engine Wikia
ttp://ttte.wikia.com/wiki/Thomas_the_Tank_Engine_Wiki
0101名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 22:48:25.32ID:4DnWN4zdO
『こおったてんしゃだい』のこともあるし今回のゴードンは贅沢言わずに適当なとこに泊まったんだろうな
つい最近再放送されたのはすごくタイミングよかった
0102名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 23:39:00.88ID:UQsRFElzO
あの話でトーマスはディーゼル達のとこに泊まりに行ったけど、どんな一晩を過ごしたのか気になる…
今はパクストンとかいるし、スクラップにするぞとか煽られることはないんだろうけど
0103名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:10.51ID:Be3+6WD40
フィリップは全然他のディーゼル車と絡まないのな
0104名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:00:00.33ID:PyEYNDSs0
たしかに
寂しいならあっちいけばいいのに
0105名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:11:24.03ID:O4Kovd8T0
フィリップは後部に窓が多く付いてて客室みたいな作りになってるのが気になる
0106名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:12:52.99ID:6Sqz2g0l0
>>104
相手をしてくれそうなディーゼルがフィリップの周りにはいないんじゃない?
パクストンとシドニーはディーゼル整備工場みたいだし
メイビスは石切り場勤務、ソルティーは港だし
ボコは何処に行ったのだろうか
0107名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:40:08.76ID:D5BRAjY2O
>>87
新シーズン一話でヘンリーがいななり、それを説明臭い台詞で解説してくれたりして
0108名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 03:04:56.05ID:YO04DmqX0
「フィリップは68ばん」でのシドニーとパクストンがほぼ唯一かな
トビーをディーゼルと勘違いしてたし同類への親近感はあるんだろうけど
ディーゼルか蒸気かよりも年齢とか慕いやすさを重視してるのかも知れん
『走れ!世界のなかまたち』からするに黒ディーゼルからは疎まれてそうだし

関係ないけどフィリップ・シドニーって詩人がいたな
0109名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 18:51:27.92ID:EM3TNTr3O
68番の話でシドニーが何に気付いたのか気になる
どうせ大喜利的解答なんだろうけど

>>105
特に意味ないんじゃないかな
あったらジェームスが頭に落ちてきたときに少しは騒ぐと思う
0110名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 22:30:01.89ID:7EbABZJj0
シドニーはあんな状態じゃ工場外に出ない方がいいんじゃないか
工場より外にいるのが多そうだけど
0111名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 23:37:02.20ID:IkIt7D1xO
今更だがケビンに68歳疑惑出された時のフィリップの妄想の意味がわからなかった…
0113名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 03:16:17.98ID:brO9AnRn0
窓に意味はなさそうだけど、後部の窓の数自体はモデルになった機関車より多いっぽいな
0114名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 18:01:07.14ID:LOd5BR8O0
>>107
そういうギャグ漫画みたいなポジションはハット卿に担ってもらいたいものだな
0115名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 18:38:04.43ID:u+1Psk/DO
>>112
だと思った
恐竜が祝ってくれてたのはフィリップの趣味か?
0116名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 21:07:01.96ID:19W20XAd0
>>114
トップハム・ハット卿「ヘンリーはこの機関庫から出て行った」
これで終わったらどうしよう
0117名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 21:40:20.27ID:HWZP1G950
エドワードとヘンリーがいなくなったらやっぱり歌も変わるの?
0118名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 23:03:36.90ID:19W20XAd0
>>117
そもそも次回シーズンで大幅に変わるから唄自体が変わるかも
0119名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 23:43:53.47ID:ETFWXnNCO
歌詞からエドワード out、フィリップ inになってたら笑うw

ていうかフィリップ登場以降ならフィリップのが出番多そうだな
0120名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 23:51:34.99ID:LOd5BR8O0
>>116
そんなグレた息子を見送った親父みたいなコメントされたらこっちが困るっちゅーねん
0121名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 05:05:35.67ID:Wc46rL0B0
ニアとレベッカがinして歌はSet Friendship in Motionになるんだよなぁ…
てか確かにヘンリーは初登場の時点でグレてたわな

ところでHenryという名前の原義は「家長」らしい
ちなみにEdwardは「富の守護者」
家長と富を失ったティドマス機関庫はこれからどうなるのか
0124名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 12:29:36.96ID:mc7yDY2iO
世界を回るらしいからそもそもという感じもしなくはないね

どうでも良いがジェームスって自分を美形だと思っているのかな?
ディーゼル10が顔を自賛し、美形とか言っていたのを思い出して気になった
ボディに自信があるのは分かるが
0125名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 12:42:48.84ID:WImNqCp80
ジェームスの色ちょっと変わってるんだな
0126名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:47.96ID:GfxGZWir0
そういえば修理後のジェームスは顔しか写らなかったな
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:54:24.50ID:ksJhb616O
きかんしゃの修理シーン初めて見たけど
あれだけ騒音出ててもジェームス本人はびくともしないって麻酔でも使ってるのか?
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 23:54:59.45ID:uryGwxMsO
エドワードは寝床を転々としてたのに仲間の誰とも鉢合わせないってことは他の連中はまともな場所見つけたのか
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/02/10(土) 10:40:56.70ID:hmHLJ80z0
間違えて投稿しちゃった
トップハム・ハット卿が指示していたから大丈夫なんでは
フィリップみたいに一日中喋りだす機関車なんてそうはいない
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:09:33.80ID:edtsQdWO0
これまでの描写からして車体に痛覚とかはなさそうだから人間みたいに麻酔使う必要もなさそうだけど
今回みたいに急ぎで夜に修理する場合、睡眠不足で修理後も影響が出ると困るからその意味で使う可能性はあるかも
まあ作中の描写を見る限り、単純にエドワードが神経質すぎorジェームスが無神経すぎなだけという感じもするが
そういや「エドワードとブラスバンド」のエドワードは夜に修理されてる時も寝てなかったな

『みんなあつまれ!』や「こおりついたてんしゃだい」でも似たようなことあったし、指示があったにせよなかったにせよ他の機関車は大体行く当てがありそう
エドワードが整備工場に行ったのも一度そこで寝たことがあるからだろう
それでなくとも船や鉱山まで行く機関車はそうそういないだろうし
ティドマス以外にもトーマスが行ったナップフォードをはじめ機関庫はいくらでもあるわけで
もしかするとエドワードはその辺の機関庫にも行ったけどどこも既に埋まってたのかも知れない
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:33:47.13ID:hmHLJ80z0
>>131
確かトーマスとさかなつりの話では痛いとか言ってたから
痛覚がある部分とない部分があるのかも
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/02/10(土) 20:29:32.82ID:S4OFWthQ0
「伝説の英雄」で修復中のヒロはボイラーと台車が完全分離状態でも
普段と変わらなかったな。
0134名無しでGO!
垢版 |
2018/02/10(土) 21:07:33.12ID:T27nJlgBO
車輪外されて二年吊されたシドニー……は痛覚を忘れたと言われても不思議じゃない
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/02/10(土) 21:10:06.69ID:T27nJlgBO
あとデイジーのクリスマス回でデイジーが雪を食べて偽物だと気付いて吐き出したけど
あれは触覚と味覚のどっちで雪じゃないと気付いたんだろう
0136名無しでGO!
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:31.97ID:y9nlWrWH0
>>135
味覚かな
CGになってから一応舌もあるみたいだし
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/02/10(土) 23:57:06.96ID:NB4DpkpQO
>>131
船ってきかんしゃの私用で乗っていいものなのか?
0138名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 08:18:58.44ID:D4K74y7aO
昔から悪口で臭い臭い言ってるから嗅覚はずっとあるんだろうなww
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:48.02ID:bGfK3tBG0
船は普通はダメだろうけど、エドワードはブレンダムに知り合い多そうだし人望もありそうだから顔見知りの作業員にでも事情説明すれば普通に乗せてもらえそう
『勇者とそどー』
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 09:34:21.57ID:bGfK3tBG0
ミスった
『勇者とソドー島の怪物』とかを見るに機関車を乗せる役のクランキーも管理ガバガバっぽいし
0141名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:20.96ID:8418oF9H0
ヘンリーとともにフライングキッパーもリストラされるのかな
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:39:31.92ID:D4K74y7aO
屋内ならともかく船の屋外って全然寝る場所に適してないような…
しかも夜
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 19:16:57.61ID:C7x+h6LC0
トーマスの支線って運行本数1日何本ぐらいなんだろう
トビーは採石場の作業員専門みたいだしデイジーはもういないし
トーマスはヴィッカーズタウンまでの列車も運行してるみたいだから
ほとんど走ってなさそう
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 20:10:42.77ID:8lfvJOgI0
>>141
フライングキッパーって事件発生率9割はあるし廃止した方が鉄道のためなんじゃ
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 22:42:48.77ID:K8K9aW3zO
デイジーvsアニーとクララベルの話のオチは
何度見てもディーゼルが嫌われてることを見越しての罰にしか思えない
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 22:48:43.63ID:mIvayI1JO
>>140
CGになってから人間の無能さに拍車がかかった印象
前回のジェームスの話なんて仕事してないレベル
ビクターの方が有能そう
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 23:54:20.17ID:IV55e/5N0
ビクターってディーゼルきかんしゃには詳しくないといいつつ
フィリップが誕生からどれくらい経ってるかはわかるのね
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 23:55:36.48ID:Yc8SrhfE0
>>145
これの何話かあとにディーゼルにデレデレになることを考えるとアニクラの小物ぶりには萌えを感じる
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 09:23:43.68ID:ZBwJvu7r0
そういえば昔のを見ていて疑問に思ったんだが
ハット卿の孫であるスティーブンとブリジットってどっちが上なの?
人形劇時代は身長や会話からしてスティーブンが兄って感じだけど
今はブリジットのほうが身長高いよね
10歳くらいだと兄より身長高い妹とかいるけどさ
0150名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 13:17:30.08ID:IJ6+s8VH0
リストラされるかはともかく登場頻度は低くなりそう>フライング・キッパー

本線とトーマスの支線の連絡駅であるナップフォードは原作だと列車が一日約8本しか発着しないらしいから
支線の運行本数は更にその半分程度なんじゃないかと予想
トーマスがヴィカーズタウンとか行ってる間はエミリー、ロージー、スタンリー辺りが代わりに仕事してそう

ディーゼル整備工場再建前のビクターは何だかんだディーゼルの修理もやってたしな
まあそれが年齢が分かったことの理由になるかは謎だけど

スティーブンとブリジットは原作の設定だと2歳違いの兄妹
よく見ると模型期も1期はスティーブンが明らかに高かったのが5期くらいであまり変わらなくなり
CGの13期でブリジットが抜かして最近では完全に逆転という感じになってるから
確かにブリジットの成長が早いということなのかも知れない
個人的にはスティーブンやブリジットの名前が世襲で実は模型→CGの間に世代交代してるという説もありだと思ってるけど
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 16:05:17.12ID:7zsYHnUBO
>>150
小型なのに馬力がかなりあるから、古い機関車ではないと分かったのかも
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:53.13ID:xk0P7cN00
トビーoutって本当なの?

トビーももちろん好きなんだがトビー以上にヘンリエッタさんが好きなんだ…
0153名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 21:22:40.03ID:ZBwJvu7r0
>>152
PVにはいないけれどトビーってどうなんだろう
ティドマス機関庫にいないからかもしれないし
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 22:23:57.17ID:qPAzTV/LO
>>146
昨日の話とか当然のようにダグラス見捨ててトビーに避難してココアで一服してたな

せめてなんか一言言ってから退散しろよw
0155名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:23.17ID:CMX90LBH0
きかんしは昔からヤバイと思ったら構わず列車を見捨てて飛び降りるし
それで怪我しないんだからそのへんのスペックもクリアしないとあの鉄道では働けないんだろうなって
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 23:32:07.98ID:7cmWNrtZ0
暴走ジェームスがティドマス機関庫突撃破壊する直前に機関士が華麗に飛び降りてたのワロタ
でもよく見るとそのシーンよりも前にもう一人の機関士も投げ出されるように飛び降りてるのが小さく見えててさらにワロタ
あの猛スピードで飛び降りたら普通は全身粉砕するだろうにw
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 23:57:58.83ID:QL7mlcfMO
先週のアレは周りにクッションになりそうなものもなかったから着地の瞬間までぜひ描いてほしかった
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/02/13(火) 00:48:07.59ID:QDypk77K0
意地悪トラックの運転手も崖から落ちたのに特に怪我もせずに済んでたなw
0159名無しでGO!
垢版 |
2018/02/13(火) 02:18:01.31ID:rXL+btJn0
>>155
身体能力に特化しすぎたのか
昔はクランクピン折れたエドワードを動かす為に頑張っていたのに
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:28.81ID:VgDMbispO
「3だいのトラック」は個人的に3本の指に入る狂気を感じたエピソードだなぁ
自業自得とはいえ廃車同然の姿になったトラック達をゲラゲラ笑うトーマス達を見て
改めて「こいつら性格わりーな」とw
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/02/13(火) 20:16:21.29ID:MNR0cGo3O
>>160
ナレーションの語りからして多分修理されたんじゃないかな
どっちにしてもえげつないけど
0162名無しでGO!
垢版 |
2018/02/13(火) 21:59:09.32ID:9L7J2ugc0
たしかあいつらと同型のトラックがスクラップ置場にあったんだよな…

まぁスクラフィーとクリソツの貨車がいたりするから他人の空似の可能性も充分あるんだけど
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:46.13ID:rXL+btJn0
>>160
ペシャンコはガチで再起不能にしか見えなくて可哀想になった
そもそもあれって人間が荷物積みすぎたのが一番悪いだろうに
>>162
スクラフィーは人形劇だと修理されたっぽい
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/02/13(火) 23:43:48.93ID:JRzOoXbA0
ウキウキで死体蹴りするトーマスとパーシー好き
0165名無しでGO!
垢版 |
2018/02/13(火) 23:56:28.48ID:06ueGZq2O
トラック軍団は名前も不明、EDにはならない、後日談もなし、で1番悲惨な出オチキャラじゃないかな

あ、スマージャ…
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 01:11:05.08ID:wtRmh54V0
12期の新キャラも悲惨だよな
ハンクとかフローラとか一話だけで完全になかったことにされてる
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 05:00:28.82ID:T1D7IhEX0
バルジーが鶏小屋になった時もクッソ笑われてたし多少はね?
トラックと同型のスクラップは「まんなかのきかんしゃ」「パーシーとゆうれいこうざん」「ファーガスときそく」に出てるっぽい
まあそれ言ったらトーマスやゴードンにそっくりなスクラップだってあるし…

実質一回きりの使い捨てキャラという意味では他にも意地悪なブレーキ車、ディーゼル261、スクラフィー、バルストロード、デリック、バートラム、サンパー、デニス、プロテウス、ビリーなど大勢いるな
原作だと黒ディーゼルもほぼ出オチキャラだという事実
あ、ボルダーも……?
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 08:18:24.71ID:6N3bBWcUO
>>165
サー・ハンデルの暴挙を考えると少なくともサー・ハンデルには忘れられた様子
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 17:35:19.16ID:xatQ+go2O
スマージャの時代に初期のディーゼルやダンカンがいたら転職してそうね…
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 20:28:53.85ID:6N3bBWcUO
>>169
ビルとベンも危なそうだと思ったがアイツら悪賢いから転職前に逃げるか、仮に転職しても騙して元に戻れそうかな
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 22:58:13.85ID:jczYDFv80
スマージャさんは明るい仕事に異動になったようでいて
原作設定通りなら死んだことになるし(殉職?)満月の幽霊きかんしゃの形がスマージャっぽかったりで深く考えるほど闇しかないっていう

初期のディーゼルは調子に乗る→失敗する→エンディングな話ばっかだったよね
最近は放送尺が伸びたおかげか、調子に乗る→失敗する→反省する→エンディングな流れが増えてるのはすごくいいことだと思う
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 23:06:33.03ID:hH2TGkbB0
>>171
元々明るくないだろ
その末路を聞いて行儀良い機関車に変わったレベルだし

ディーゼル達は徹底した悪役から
嫌な奴だけど良いところもあるみたいな扱いに変わったよね
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 23:17:41.23ID:jczYDFv80
>>172
明るい(発電機的な意味で)なのであまりツッコまないでw
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 23:47:56.47ID:BOKUcoUKO
逆にビルとベンはのびた尺の分だけ悪あがいてる印象

Eテレになってから二人だけで問題に立ち向かったエピあったっけ?
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:29.09ID:PRoskpZg0
>>174
というかビルベンが良いことしたのって
初期のやったねビルとベンと映画ソドー島の怪物以外何かあったかな
悪さしなかったのはソルティー初登場回とクランキーが寝不足になる話か
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 07:30:49.84ID:xYKZr5p80
無能な怠け者=ビルベン
無能な働き者=サムソン
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 08:12:57.02ID:kQ1K17vlO
職場が二台に甘すぎてまともに反省せずに悪循環になっている感じ
やつらの貨車持っていってやれ
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 17:48:01.74ID:Pk0YTUvxO
サムソンさんは急行引いて山を登れるくらいだから能力はあるんでしょうねぇ…
無能ではなく無脳でどうでしょうか
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 18:21:03.92ID:kQ1K17vlO
>>178
そういう意味合いならスティーブンやエドワードが有脳な無能になるな
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:11:08.45ID:1fahswQb0
そのあたりは衰えでは

無理に有能無能と分ける必要ないと思うけど

>>175
「がんばりやのエドワード」や「トーマスととくべつなてがみ」ではセリフがなかったけど問題も起こさなかったし
口より手を動かせばいいんじゃないかなぁ
きかんしゃだから手というか足というか
0181名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:25:05.82ID:6z1DsXhCO
ビルとベンがドナルドとダグラスと鉢合わせる話ってないよな
トーマスととくべつなてがみ や クリスマスキャロルとか一緒に出演してる話はあるけど
0182名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:58:14.75ID:I7RSeIck0
特に意気投合することなく
「僕達(私達)もよく喧嘩するけどこいつらよりはマシだな…」
で〆そう
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 06:13:35.20ID:lJt/OJM60
>>178
奴は何故か「レクソビサウルス」なんてドマイナーな恐竜の名前
知ってたりするからなw
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 07:26:28.07ID:jZefa5lF0
原作によればビルとベンがエドワードの次に出会った青い機関車がドナルドとダグラスらしいから、面識自体はそれなりに前からあるんだろうな
マガジンだと両者の絡む話もあるらしいけど、普通にドナダグ側からちょっかい出してる上、ビルベン側がいたずらをしたらしっぺ返しを食らい懲りるなどやたらドナダグの印象が悪くて草

レクソヴィサウルスはサムソンの台詞で初めて知ったけど、化石が発見されたのがフランスとイギリスらしいからもしかすると向こうではメジャーなのかも知れない
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 07:41:46.56ID:WjyI5Va60
>>169
初期ディーゼルは微妙だがダンカンは反省は出来るから大丈夫かな
スマージャは開き直って反省すらしてなかったみたいだし
0186名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 08:09:33.13ID:gBgGrHcCO
>>184
そうなんだ
現アニメだとクソガキっぷりが増しているからどうなるのか気になるわ
0187名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 17:48:35.45ID:c06sydGTO
ダンカンが脱線した理由は壊れた線路を踊りながら走ったからだったけど
何もないところでも脱線できるスマージャってそうとう荒かったんだな
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 19:30:22.33ID:jZefa5lF0
スマージャの方はわからんけど
原作の2号機関車はアメリカ時代に600mmだった軌間を686mmに改軌する時にやり方が悪かったせいで走り方が荒っぽくなったらしい

あとマガジンの「Duncan Has a Spill」ではサー・ハンデルとピーター・サムがスマージャの話をしてダンカンに注意する場面があるとか
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 17:00:16.40ID:MdriB+59O
>>188
スマージャも反省していたらああなってなかっただろうにな
ジェームスとかの見ると反省の大切さを痛感する
0190名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 23:18:44.62ID:ivb3RsUY0
>>165
バルストロード

>>185
「オイラがバカだってみんなにバレちまう!」
バカって自覚はずっとあったらしいけどね
0191名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 23:52:54.22ID:Lfu6wClrO
失敗をして自分を卑下するコメントを出すキャラは多いけど
元から自分を下に見てたコメントは珍しいな
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 00:18:55.79ID:ggWdO1BR0
>>190
それってダンカンの台詞じゃないの?
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:11.64ID:NoX5RjOgO
>>190
あいつ病弱だけど良い奴だったね
>>191
大抵の問題児キャラが自惚れ傾向にあるから珍しいな
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:23.43ID:H4bhbk4X0
どうでもいいけど、息子の持ってるDVDでは表記スマジャーなんだけど、スマージャって呼んでる
0195名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 11:04:48.71ID:dtMETHhtO
どっちも公式名義じゃなかったかな
テレビ版ではスマージャと発音されただけで
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:40.02ID:Ef+ZeBwY0
ダンカンの台詞は直訳すると「おいらがどれほどsillyかみんなが知ることになるだろう」みたいな具合か
silly(おバカ)はstupidとかに比べると日常的に使われるし卑下の意味合いもあんまりないっぽい
他のキャラも失敗した時に「何てバカなことをしたんだろう」みたいによく使ってるしね
ニュアンス的には、根っからの頭の悪さを自覚しててそれがばれることを恐れてると言うよりも
単にラスティーの忠告を無視して脱線したことで恥をかくことだけを心配してるんじゃないかと予想

個人的に発電機はテレビの発音を優先してスマージャ表記を使うことが多いけど
原語の発音自体はスマッジャーに近い
DVDや書籍でスマジャー表記がよく使われるのもそれが理由だと思う
タッグスのウォリアーも表記はウォリアーだけど発音は明らかにウォーリアだったからそれに似てるか
0197名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 15:26:09.02ID:twvI/1JL0
Smudgerがスマージャになるのはどう考えてもおかしいよなw
Diesels park here(ディーゼル車はここに停めよ)が誤訳でディーゼルパークにってのもあったな
0198名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:29.16ID:G3MXcict0
ttps://dnaimg.com/2011/09/13/the-rail-zeppelin-1929/the-rail-zeppelin-1929_003.jpg
0199名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 17:50:43.07ID:G3MXcict0
本当に事故が無かった気がする
機関車トーマステンプレート
□脱線、転覆  □追突、衝突 □ぶっかけ
□嘘つき    □責任逃れ  □仕事を交換
□命令無視   □競争だ!
□副音声    □トップハムハット卿激怒
□混乱と遅れ  ■早とちり 
0200名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 22:05:59.14ID:Ok9vUpNS0
>>190
バルストロードの話のパーシーは終始置いてきぼりだった印象
真面目に働いてたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況