117系出雲夜行
1号車 グリーン両用8 プルマン下側
2号車 普通座席14・普通寝台12(ともに女性専用) 座席は特急用で二人、寝台は開放2段B寝台
3号車 普通座席20・家族用個室2(8程度) 座席は特急用でボックス化も考慮、家族用個室は低座面で室内ほぼフラット化可能
4号車 飲食室
5号車 普通寝台16・身障者用寝台個室1(介助者最大2名分ベッド付) 寝台は開放2段B寝台
6号車 グリーン両用2名個室4、グリーン両用1名個室1 擬似ルーメット

女性専用車は完全分離したほうがいいから、側廊下式にして
 女性区画と共用区画にそれぞれ廊下
 乗降口も分離(反対方向もドアで分離)
 奥にB寝台レール方向3組、2座席5、1座席4、女性客室乗務員部屋1、ドア、更衣室、トイレ、洗面所としたほうがいい

一つ懸念しているのは、大阪発着であるという事
貴重品ロッカーを設置しておかなければ、盗難多発で、悪い評価が流れてしまう