X



検札がやってくる路線 39区間目【♪きっと来る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (アウアウカー Sadd-Aawv)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:31:22.28ID:84h6zgpsa
過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8C%9F%8ED%82%AA%82%E2%82%C1%82%C4%82%AD%82%E9%98H%90%FC&;andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=train
前スレ
検札がやってくる路線 38区間目【♪きっと来る】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1511319294/

以下の行為はスレ違いです。見つけてもスルーするか、
然るべきスレッドがある場合は適宜そちらに誘導してください。
壱:固定ハンドルの方の自己主張、検札と関係ない雑談や論争
弐:固定ハンドルであることを理由にする叩き・煽り
参:不正乗車についての雑談など
四:虚偽の検札報告を含む荒らし(いわゆる馬金子・常滑・INAX・便器・ハイデホー行為)
伍:(特にネトウヨ等による)政治の話題など

これらの書き込みは当スレッド営業規則によりお断りします。
Q&Aなどは>>2以降。
避難所スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265817793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0023名無しでGO! (アークセーT Sxcb-R0UW)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:52:11.47ID:hcbO7rE/x
>>20
陰毛が気になるって?
どこの厨房だよ 群馬ってwww
0025名無しでGO! (オイコラミネオ MM4f-pe+Z)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:46:37.34ID:0trLypRiM
>>24
中小私鉄の駅員が収入確保に必死なの見たら、応援こそすれ、おちょくれねーわ。

JR本州3社なら何のやましさもなくバックレできるけど
0028名無しでGO! (オイコラミネオ MM4f-pe+Z)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:26:52.76ID:JWlybV9eM
>>27
マジレスするなら、JR当局の合理化のせいだろ。
0033名無しでGO! (ワッチョイ 4241-0l2e)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:21:37.32ID:xeP/4a5O0
>>29
振替
別払い無しで新幹線に乗れるのか?
0034名無しでGO! (アークセーT Sxf1-qrqW)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:29:20.85ID:5i2x1gXCx
>>33
場合によってはな
ドアホ!!
0035名無しでGO! (ワッチョイ c9d2-AXxo)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:47:43.38ID:KYlwTGxU0
振替ってその時の裁量によることがほとんどだからな
状況によるし一概には言えないんだよな
従って狙って出来るようなもんでもない
0039名無しでGO! (オイコラミネオ MMd6-fQSq)
垢版 |
2018/02/11(日) 04:41:40.84ID:Us0JT/h3M
和歌山駅の中間改札は7番ホーム真ん中に建屋が出来上がってきた。

ただ位置的に朝夜の4両編成が入ると建屋(中間改札)の前後をまたいで
停車する感じだけどどうするんだろう?ホーム運用変わるんかな?
0040名無しでGO! (オイコラミネオ MMd6-U8sR)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:48:11.90ID:JgMAVbJCM
 
【春闘】JR東労組、スト検討 春闘「定額ベア」永続要求 来月中旬か 会社に通告
asahi.2ch.net/ /newsplus/1518391915/

1 アルカリ性寝屋川市民 ★ sage 2018/02/12(月) 08:31

JR東日本の最大労働組合「東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)」が今年の春闘で、ストライキ権行使の可能性を検討すると会社側に通告していたことが11日、JR関係者への取材で分かった。
実際に行使されればJRの最大労組で初めて。ストの可能性があるのは会社側の回答が見込まれる3月中旬で、組合員を限定して行うとみられる。

 JR関係者らによると、6日に行われた団体交渉でJR東労組は組合員の「一律定額ベア」の将来にわたる実施などを要求。会社側が否定的な見解を示したため、この場で「スト権行使を含めたあらゆる戦術行使に必要な手続きに入る」と通告したという。
 JR東労組は職場や組合員を限定する「指名スト」を検討しているもようで、地域によってはJR東の一部列車で運休が発生する可能性もあるとみられる。

 JR東労組は平成28年末、全組合員投票を行い、約8割の賛成を得て実質的なスト権を確立したとみられる。同労組は昨春の産経新聞の取材に対し、「(昨年の)春闘に関するスト権は確立していない」と否定していたが、
支部が今年1月に発行した機関紙では執行委員長名で「(昨年の)春闘で確立した『ストライキ権』を背景にしてあらゆる手段を講じて(中略)たち上がっていく」などと記載している。

 民営化されたJRではスト権が保障されているが、旧国鉄時代には労組が乱立し経営側と激しく対立。
昭和50年の「スト権スト」などで国民の反発を招き、62年の国鉄分割民営化へとつながった経緯がある。JR関係者は「交渉の場で組合がスト権行使に言及したのは初めて。話し合いを基本とする路線を逸脱する行為で利用客を無視している」と反発している。

 JR東労組は産経新聞の取材に対し、「組織内で議論していることなので特に話すことはない」とした。
 一方、JR東日本は「組合情報についてのコメントは差し控えるが、労使間の問題については平和裏に解決を図り、利用客に迷惑をかけないよう全力を挙げて臨むことが会社の責務と考える」とコメントした。
0044名無しでGO! (中止 c29f-rOxq)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:32:13.91ID:o7WBXW0u0St.V
>>43
どの区間でどの列車?
0051名無しでGO! (ワッチョイ 9733-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:24:24.61ID:VLo+OC990
長崎本線ってどう?
諫早〜肥前山口間が厳しいとは聞いたけど、最近コスト削減に躍起だしもうやってなかったりする?
ちな鈍行ね かもめは無理ってわかってる
0054名無しでGO! (ワッチョイW f757-lc+J)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:47:08.61ID:6gEOe/hu0
>>52
鶴見ぐらいだろ?

>>50
都心から50〜100キロメートルぐらいから週末に出てきたお客が帰りは初乗り
だけで地元の駅(夜間無人とか)をバックレるからな。

そのうち奈良や王子、相生、赤穂とかにも付いたりして

気がかりなのは大阪での中間改札が設置されたのと同条件の東京近郊の乗換駅
がどうなるかだな。小山あたり東北線と水戸両毛の通路に中間改札が付くんじゃない
かって心配だわ

でも東武は中間改札を一旦設置したけど、今やほぼもぬけの殻だし、会社が
違えば方針や戦略も異なるわね。
0057名無しでGO! (ワッチョイWW f7a5-ByMU)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:53:04.10ID:i/ajF/xU0
500円以上の区間だったら券売機でスイカ買ってタッチして入れば入場記録もつくし検札来ても安心だよね
チャージ済の500円をコンビニとかで使ってスイカは捨てちゃえばいい
0058名無しでGO! (アウアウオー Sadf-qWTa)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:55:48.24ID:B4H/Ok8ma
日豊本線は津久見〜臼杵、佐志生〜幸崎で散歩し、若い犬は津久見〜臼杵でほぼ必ず噛む。
たまに津久見〜臼杵は散歩だけで、佐志生〜幸崎で噛む。
0060名無しでGO! (ワッチョイ 9f9f-FHqH)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:53:59.82ID:B8OXJsWf0
>>54
小山だと特に両毛線乗り場が何気に離れ小島になってるからか?
まあ大丈夫だろ。
ただあのホーム暗くて不気味。あそこだけ別世界に見える。

東武の中間改札と言えば昔北千住でやってたやつか?
あの駅って東武、メトロ、JRのどれかの初乗り買ってさえいれば改札通らない方法があるのでどれにでも乗れてしまう。
ただし色々遠回りを強いなければならない分面倒ではある。
TXだけは出来ない。
0061名無しでGO! (ササクッテロル Sp0b-G2Rz)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:59:07.72ID:u4BqgfSfp
>>60
太田の小泉線改札のことじゃない?
改札だけあって駅員いるの見たことないけど。
0062名無しでGO! (ワッチョイWW 9fb3-ijx1)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:31:36.19ID:Yfqx5vH/0
ホーム出入りの際きっぷの確認をしていたがPASMOの普及で目でチェックできなくなって事実上の廃止
0063名無しでGO! (アウアウオー Sadf-qWTa)
垢版 |
2018/02/17(土) 02:26:35.22ID:sswoLkWCa
>>59
大分以北はほとんどツーマン乗らないけど、ちょっと前にツーマン乗って上りは西大分〜東別府で散歩だけしてたな。
検札はなし。

亀川以北は10年はツーマンには乗ってないから覚えてない。
0065名無しでGO! (オイコラミネオ MM4f-lc+J)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:57:15.48ID:MYy6RVPuM
>>57
すいかは発売額2000円じゃあ…
0066名無しでGO! (ガラプー KK4f-JasG)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:45:29.46ID:A8GdddPAK
>>50
姫路はともかく、加古川の播但線や和歌山の和歌山線は近郊区間だから、IC使用開始になってもルート特定は意味ないんじゃ?
0067名無しでGO! (アウアウカー Sa6b-gL9P)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:47:42.79ID:I+PxEZD/a
735 名無しさん@引く手あまた[sage] 2018/02/17(土) 08:02:47.80 ID:mnNmTuO6O

静岡のマーシーは実家へ帰るのだから、エアじゃなくないか?(笑)

‘実家から通う事にするわ!’という設定か


静岡はエアの時に、よく最低運賃で折り返し乗車したよ
最高で浜松まで乗り潰した
金谷や島田で検札がよくくるが、トイレに隠れたり、
途中駅で降りたりしてやり過ごした
0068名無しでGO! (オイコラミネオ MMdb-lc+J)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:12:34.63ID:siLKcXFeM
>>66
もっとも想定される不正が夜間に都心から初乗りだけでバックレるつもりの連中
だからな。近郊区間の特例なんか知らないJCJkなんかには中間改札で十分牽制になるんじゃ?

夜間21時とかにに加古川や和歌山で近郊区間大廻りで中間改札抜けようにもその
時間からでは加古川線や和歌山線を経由して都心まで戻れるのか?ってこともあるしな。
0069名無しでGO! (アークセーT Sx0b-4GJP)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:25:50.33ID:HJLSBs32x
>>66
天王寺→和歌山→高田→王寺→久宝寺→放出→京橋→寺田町と大回りした場合
Suicaで和歌山市タッチするよな? その際寺田町で降車した際差っ引かれるのは
120円だけで済むのかいな?
0073名無しでGO! (オイコラミネオ MMdb-lc+J)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:45:08.23ID:a9XTO3FFM
>>69
実際に中間改札の運用が始まらないと何とも判断つかないけど、鶴見や加古川などの
事例からは単にきっぷ類の金額やICの残高が足りているかチェックするだけで何かの
情報をカキコはしないんじゃない?

だから隣の駅で降りたら120円だけ引かれると思われ。
0075名無しでGO! (ワッチョイ d722-RuMC)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:19:59.27ID:jHf6LDvc0
>>73
というか中間改札タッチした駅を経由する経路で運賃を差し引いたら
同一の大都市近郊区間発着の場合の特例違反
機械で瞬時に一方的に金を引き落とす自動改札機で
旅客有利なルールと違う運用をするのはいかがなものか
0077名無しでGO! (オッペケ Sr0b-HRQp)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:26:14.13ID:+u4ZJ232r
>>68
朝、和歌山線内から乗ってるならそのときにきっぷ手配しておけばいいだけなんだけどな。(田井ノ瀬除く)

>>76
釣りなのかわからんが・・・熱海〜浜松
0078名無しでGO! (ブーイモ MM1b-EE9Q)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:43.48ID:s/HfSiGgM
>>77
早速、ありがとう。春に青春18きっぷで大阪から東京へ行く計画を練っているのですが、当該区間はトイレ休憩を念頭にいれないといけませんね。
道中、ビールを飲みたいので(笑)。
0079名無しでGO! (ワッチョイWW f723-3Q1H)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:25:27.02ID:kOymGoA20
>>78
ほぼ全駅にトイレがあり、10分程度で次の列車が来るから心配ないかと

>>77
窓口券はともかく券売機券は未入で精算機や改札に入れた場合でも時間制限あるよ。
購入時間で判定してるのかもしれないが
0082名無しでGO! (ガラプー KK4f-JasG)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:34:53.00ID:A8GdddPAK
>>78
大阪〜東京ならばよほど早朝発または深夜着じゃない限り、豊橋(浜松)〜熱海直通はなく、大体どっかが接続悪いから大丈夫。
0084名無しでGO! (ワッチョイWW 9fd2-xv4P)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:09:06.66ID:ou/nRwtG0
>>78
トイレつき車両もあるけど、3本に1本位の割合でトイレなしの車両が来る。
>>83
大垣ダッシュの経験はないけど、熱海は酷いね。15両→3両とか地獄だし、
何せ劇狭な階段が2ヵ所のみだから違うホームだと乗り換えも一苦労。
0085名無しでGO! (ブーイモ MMcf-EE9Q)
垢版 |
2018/02/18(日) 04:03:43.13ID:xBkIVJ/dM
天下の東海道本線だから、さすがに四国や九州みたいなワンマン運転はないですよね。
検札がよくある区間は浜松〜熱海なんですか?
0086名無しでGO! (アークセーT Sx0b-1VRC)
垢版 |
2018/02/18(日) 04:29:32.54ID:XaoIkyH7x
JR東海はやる気ないから沼津までは御殿場線も含めて
東日本に移管して欲しいわ。熱海から三島まではホントひどい。
0087名無しでGO! (ワッチョイW ffa5-jreP)
垢版 |
2018/02/18(日) 05:02:52.56ID:8WuYK8Sa0
>>85
東海道線自体あまりないけどたまに聞くのは島田から掛川と大垣から米原
0091名無しでGO! (ワッチョイ 9f9f-FHqH)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:21:49.80ID:XH26H6B50
>>89
駅ナカはホント派手になってきてるな。
最近だと飲み屋だか居酒屋っぽいとこもあるし。
だがそこで長居しすぎると2時間以上経過すると正規の料金でも改札引っかかる事あるからな。
オレ一度引っかかって駅員に事情話して通してもらったけど「本当はどっか言ってたんじゃないの?」って言われた事ある。
0092名無しでGO! (ボンボン 07cf-wUwu)
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:28.71ID:JZuPUN5i7
>>91
午前0時超えの青春18出場なw
どこからどの列車に乗ってきたとか、検札以上に噛んでくるよ。
0093名無しでGO! (アウアウオー Sadf-qWTa)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:01:20.56ID:vAZVJNzka
>>91
高くなるけど、都区内パスなどを購入すれば出たり入ったりし放題だから、あらゆる疑いは掛けられない。
鉄オタであればの話だが。

それかICカードで自宅から居酒屋の駅まで行って、大都市近郊区間を利用しながら大回りで自宅から最寄駅の初乗りの距離まで戻って決済して、再度自宅の最寄り駅まで戻れば280円で済む。
0097名無しでGO! (ワッチョイ 5781-h3lW)
垢版 |
2018/02/19(月) 04:13:38.72ID:34MnIalV0
>>95
IC見せるだけでOKなやつ?
噂には聞いているが、そこで噛まれたことが1回もないもので。
0098名無しでGO! (ブーイモ MM3b-EE9Q)
垢版 |
2018/02/19(月) 05:00:21.27ID:Db/9Jm6FM
確かに昔、東海道本線の島田付近で検札を受けた記憶がある。ICカードを見せてそれで終わりだった。
今は端末で入場記録を確認できるようになっているだろうなぁ。
どうなんだろ?
0099名無しでGO! (ワッチョイ 9f9f-FHqH)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:05:09.87ID:yoyQVgj40
>>98
改札でもタッチミスしたりで降車駅で履歴調べたりしてるけどどういうふうに出てるんだろう。
多分何件か最新の入場記録とか降車記録が出るんだろうけどタッチする度に古い入場記録は消えていくのかな?
0102名無しでGO! (スップ Sd3f-rz75)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:32:22.61ID:bYsgB3AQd
>>93
自宅最寄り駅の隣駅からICで入場。途中出場で飲み食いして自宅最寄り駅で出場。
運賃133円也。まぁかわいそうだから時々帰りに特急を使ってやることもあるが。
0104名無しでGO! (スップ Sd3f-rz75)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:49:25.37ID:bYsgB3AQd
おっと上ゲちまったw
いつもは夕方前から夜で時間的に問題ないが、半日以上経過しても何の問題もなく出場できるのもいい。
0105名無しでGO! (ワッチョイW 97b3-877m)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:23:00.51ID:uz7Uz4El0
相模金子、5両編成はきっぷは車掌じゃなくて箱へ。
0107名無しでGO! (ワッチョイW b77f-lc+J)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:04:19.93ID:VgKX2Nvh0
日豊線、佐伯〜延岡の普通がつばめ用車両での運用になるみたい。
しかも先頭車両のみで乗降扱いとのこと。

これってつばめ車両で無理矢理ワンマンやるための苦肉の策なのかな?
0110名無しでGO! (オイコラミネオ MM4f-lc+J)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:26:31.51ID:qsdd0Ly2M
佐伯〜延岡では中間の無人駅同士の利用は有っても1日で片手で数えられる
程度だから、信用乗車方式じゃね?

そもそもつばめに整理券発行機やら取り付けないでしょ?車掌乗務はまぁ無い
んちゃうかな?合理化に逆行するし
0112名無しでGO! (ブーイモ MMcf-iFpL)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:47:25.00ID:2A2pV8JpM
>>107
以前のポンコツ廃止してからその流れだったよ。
以前写メアップしたけど、つばめのマークを、無理矢理塗装してるけど浮いて見えてるからなw
0113名無しでGO! (ワッチョイ 17d2-I+54)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:35:05.68ID:o8ZWtFNh0
Qはあの区間の普通列車廃止したいんだろうな

>>97
快速は6両もあるし回避しようと思えば出来るからな
まあ放送やドア扱いとは別犬だったしICの中見られてもおかしくはないかな
0115名無しでGO! (ブーイモ MM3b-EE9Q)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:26:10.22ID:AyuM7lHJM
最近、朝勃ちしないけど・・・
JR西にいてるアニメ声の女性車掌の声を朝の通勤時に聞くと、ギンギンに勃起してしまう。
いつまでも頑張って欲しい。
0117名無しでGO! (ワッチョイ 749f-9cpk)
垢版 |
2018/02/22(木) 03:59:28.61ID:hlsB819v0
客が少ないのに4両の特急型を使って1ドアのみ開閉って他に使える車両無いのかw
でも普通を廃止したら佐伯〜延岡のみ特急券無しで乗れるようにしないといけないだろうけど
0119名無しでGO! (ドコグロ MM85-/HfR)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:30:43.76ID:0UMfTew+M
佐伯や延岡からすぐ接続良い普通列車に乗り換え一択。
しかし幸崎、臼杵や延岡宮崎辺りも噛みつきあるから、よく行程組まないとな。
0122名無しでGO! (ボンボン 0772-hFc/)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:34:12.99ID:SSUUPOmF7
>>117
18シーズン
先頭車が立客多数、二両目以降が回送というケースがありそうw

ちなみに高松1002発徳島行きがそのパターン(二両のうち後ろが回送)。
0123名無しでGO! (ワイモマー MM5a-MTlB)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:13:51.26ID:2Za1jEzsM
日豊本線の特急にちリん&ひゅうがの数本がワンマン化されてるけど、抜き打ち的に
検札員は乗ってるのかな?それとも発表どおり完全ワンマンなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況