立ち食いそば【駅】おかわり58杯め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:34:40.40
駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可。
※前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり57杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1513784857/
立ち食いそば【駅】おかわり56杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1508634202/
立ち食いそば【駅】おかわり55杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503830713/
立ち食いそば【駅】おかわり54杯め
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1495290398/
立ち食いそば【駅】おかわり53杯め
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1481014237/
立ち食いそば【駅】おかわり52杯め
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1473040631/
立ち食いそば【駅】おかわり51杯め
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1469650133/
0761名無しでGO!
垢版 |
2018/04/09(月) 21:12:20.96ID:WHpHP7bF0
>>754
南口にあった
店舗の半分そばうどん、もう半分が焼きそば

場所が場所だけに流行っていたが、手間の割に利益率低かったのか消えた
0763名無しでGO!
垢版 |
2018/04/09(月) 21:34:59.90ID:OvOjVt6F0
>>762
もう何十年も前の話
フレンドにピーコック、大手チェーンが出て来る前から高校生の空腹を満たす店には事欠かなかったね
汽車通していながら、駅そばなんか食べた記憶がない
0766名無しでGO!
垢版 |
2018/04/09(月) 23:00:45.44ID:ybQWJ1zk0
>>751
船橋競馬場行くとソース焼きそばにカレー味のとろみが付いてるあんかけ焼きそばというメニューがある
見た目以上にしょっぱいが酒のあてになる
0767名無しでGO!
垢版 |
2018/04/09(月) 23:40:31.59ID:kRCavV1O0
焼きそばとちょっと違うけどジャポネのインディアンが塩味の焼きスパゲティにカレーかけたやつだね
0769名無しでGO!
垢版 |
2018/04/09(月) 23:54:12.36ID:BkJBbDvQ0
県民茶会のお茶請けには欠かせないフレンドのカレー焼きそば
0772名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 03:06:48.67ID:Lw2h4Ybb0
新宿南口16番線階段のそば屋はちょい前まで焼そばとかいろいろやってた
0773名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 05:22:38.51ID:y7nQ/ZJ80
>>772
ちょい前まで、って、あそこが今のそばいちになってからすでに1年以上で、
その前の「そば処新宿」?みたいなよくわからん屋号のNRE経営の店だったでしょ?
その時にはすでに普通のそば屋でしかなかったからね
そのもう一つ前の田中屋の時代だよね、色々あったのは
だからもう10年近くはたってるんじゃね
0774名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 05:26:54.07ID:NJvKS2Xk0
逆にお祭りだと焼きそばだらけで普通の蕎麦皆無
0775名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 06:42:17.05ID:9C8fDb5Z0
駅そばだとカレーうどんやカレーそばは
かけにカレーをかけただけだったりする
だから駅焼そばの場合は>>747ので正解
0776名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:15.80ID:q++DG1SB0
>>766
船橋競馬のあんかけ焼きそばはこれまた独特なものだよね
今週は金曜日まで開催してるし次開催はGW中だから遠方の方も機会あったら
お試しあれ
0777名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 08:24:28.49ID:+OjYOX9k0
>>760
>フレンドの
ってごく普通に書くけど、お前らの地方民以外には
通じないから気をつけろ。
お前ら、何処の田舎者だ?中越地方?
0778名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 09:22:04.25ID:OL4ZFHIW0
近鉄八尾の駅の下のうどん屋
美味かった
0779名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 09:35:51.17ID:MfQfjpQl0
世の中にはいろんな食べ物があるなあ。
カレーと白米やうどんは合う感じがするが、カレーと日本そばや焼きそばはミスマッチな感じがする。
カレー自体が強い風味をもっているので、そばの風味やソース焼きそばの風味とぶつかりそうだからかな。
その点、>>751のカレー粉まぶした焼きそばは行ける気がする。
0780名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 10:10:54.90ID:tE2OePL20
立ち食いパスタってないよな。冷凍麺使えばやってけないか?
0781名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 10:35:22.56ID:vzNWrfBI0
銀座線浅草駅改札出た目の前に、焼きそば屋と文殊があるが、薄暗くて狭いから時代が昭和から止まったまま
0782名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 10:38:45.12ID:vzNWrfBI0
>>780
意外と、6月に復活する阪神スナックパークで来たりしてなw
0783名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 10:41:16.57ID:MfQfjpQl0
>>781
あの昭和な感じ、オレも好きだ。
周辺の飲み屋も。
通勤コースから外れるんで、あまり寄ったことないけどね。
0784名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:40.76ID:oZSHGHbh0
いつもの通勤電車を降りて昭和と書いてある暖簾をくぐるとそこは昭和だった
0786名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 15:34:31.96ID:NJvKS2Xk0
>>780
サイゼリヤがやってる
スパゲッティマリアーノ
0787名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 15:44:33.63ID:NJvKS2Xk0
新幹線車内で「たこ焼き、豚まん」NG論争に驚き…“お客様のクレーム”に弱すぎる

大阪に仕事に行って、帰りの新幹線の中で、たこ焼きと肉まんを食べるのが至福の時間でした。

それが去年夏、いきなり、新大阪駅改札内で販売されている「たこ家道頓堀くくる」のパッケージに、
「新幹線車内および駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います。空き容器は店内のくずもの入れにお捨て願います」という
注意書きシールが貼られました。

最初、このシールを見た時は凍りました。
ネットの記事によれば、それは「くくる」さんの決断ではなく、JR東海からの要請だそうです。

で、JR東海さんの言い分は、もうこれは当然ながら、「車内でたこ焼きを食わすな。禁止しろ!」という臭いに対する
クレームの電話があったからだということだそうです。

昔は、新幹線の中で「たこ焼き」が売られていました。1980年代です。
けれど、今、新幹線の中ではたこ焼きは食べられません。
(全文はソースで)
http://news.livedoor.com/article/detail/14553853/
0788名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 16:38:09.30ID:FYMxUMZ10
>>787
おせーよww
周回遅れにも程があるだろ…
0790名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 17:11:13.63ID:LsV8spzz0
のぞみ車内でくさやクチャクチャ噛んでやる
0791名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 17:12:16.63ID:LsV8spzz0
ついでにデッキで屁こいてやる、参ったか倒壊め
0792名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 17:23:38.48ID:XzQuzaHU0
俺は新幹線車内でたこ焼き食うよ
551も食うよ
別に臭く無いもん

法律で禁止されてるわけじゃあないし
0793名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 17:26:03.34ID:OjnX+9cK0
自分は隣で中野酢昆布や都昆布よっちゃんイカ喰われるとしむよ。
酸い臭いに弱いの。
0794名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 19:38:46.44ID:u2r493hE0
何も食べないときでも座席前テーブルにシウマイ弁当の中身のない奴を置いとくと相席よけになる
0796名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 20:00:09.04ID:HA3E6ay90
>>792
そういう輩のために、迷惑防止条例を定めてる自治体が多いのを知らない?
まぁ喫煙禁止は当然としても、多少の飲酒やつまみくらいは大目に見ろよとは思う
0797名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 20:04:44.61ID:oXSITxcH0
>>796
各自治体が定めてるその手の条例の効力って、
移動する新幹線の車内ではどのようになるんだろうか
0798名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 20:05:16.20ID:NJvKS2Xk0
3年目の浮気も大目に見ろよ
0799名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 20:06:41.05ID:oXSITxcH0
静岡県条例違反行為をのぞみ車内で行ったケースとかね
行為を行った時点の通過自治体の条例が適用されるの?
0800名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:31.73ID:HA3E6ay90
>>799
一番多いのは痴漢とか盗撮なんだろうけど、原則としては不法行為が行われた地点
特定できない時は各都道府県警で調整じゃないの
0801名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:49.57ID:TRUakbXq0
>>796
それで、新幹線の中でたこ焼きや551を食ってはいけないという条例は、
どこの自治体?
0802名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 21:44:58.41ID:9C8fDb5Z0
>>793
今から富山名物ますのすし食べるから
2分くらい息止めといて!
0803名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 22:05:48.85ID:CvEfQHJu0
そう言えば、高崎で牛丼買って、MLえちごで食べてた奴いたよな。
アレは勘弁してくれと思った。
0804名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:46.78ID:gWRzJ0Vx0
>>801
貴方のような粗暴な物言いや態度は、例えば京都府迷惑行為防止条例の第2条第1項に該当しますね
0807名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:48.24ID:trfVR9fq0
まぁ、どんだけ弁当や食い物の匂いあっても、ワキガのやつが来たら解散だけどな…
立ち食いそばでも同様。
風呂入ってない臭さは臭いが何とかなる
でも、ワキガはマジでヤバい

俺は臭い当人に言うよ
かなり、ワキガ臭してるけど、治療してるの?って
0808名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 00:39:43.43ID:RI002kwl0
ワキガも程度がね
軽い鉛筆削り臭くらいなら良いけど

体質病気だから気の毒といえば気の毒だが
今は手術で鉛筆削り臭程度レベルまでに治せるようだしね
0809名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 01:00:35.24ID:0UqhI0Tj0
世の中にはワキガフェチもいることをお忘れなく…
0810名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:36.64ID:REpmvhrX0
昔の職場の上司がハゲアトピーワキガアニオタ中年童貞チビというパーフェクトヒューマンだった
0811名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 02:15:28.61ID:WD0oixfG0
>>810
ハゲアトピーワキガアニオタチビ童貞

の方が秀逸
0812名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 02:48:38.93ID:/oMBA7720
そこまでいくと生きてるのが辛そう
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 07:03:44.02ID:zGBZzucK0
腋臭の種類
・ネギ系
・鉛筆系
・雑巾系

ネギ系はしんどい
0814名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 07:17:52.21ID:5UhoFtkk0
食いものの匂いはいかんな、食いたくなる
牛肉どまん中とか隣で食われた暁には裏山
弁当の匂いも旅だねぇ
0815名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 07:52:38.56ID:t5K/Ne4V0
いいこと言うねえ、まこと、弁当の臭いも旅のうちだよ。
シュウマイやたこ焼きの臭いも含めて。
JRもうるさい客に過敏に反応しないでもらいたい。
で、みんな、そば食ってるか?
0816名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 07:57:00.24ID:x6fmAj670
ビールのつまみで臭いのは嫌だな
あと柿ピーだか何かしらんが袋に手を突っ込んでカシャカシャ煩いのあれすごい気になる
袋空なのにまだ手を突っ込んでるから何してるかと思ったら袋についた塩指に付けて舐めてるし
0817名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 07:58:21.54ID:Qe/jBxJm0
大事なのはここに書いてある意見を無視して好きなものを食べることだ
0818名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 09:05:34.59ID:RI002kwl0

それだ!!!!
0820名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 12:22:06.37ID:/Scz0Ti70
昔の方が立ち食いそばでも出汁は良い味だったけど、今はコストダウンもあってか何だかなぁ。
0821名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 13:10:37.09ID:wq9hQ0X/0
>>820
そうかな?
昔の吹きっさらしの立ち食いなんて、まずい店は徹底的にまずかった記憶があるぞ
0822名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 13:12:28.52ID:JqEEico60
>>819
んなこたーない
0823名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 13:14:24.25ID:QLeTbpPq0
>>809
タモリがそれよく言ってたね
軽いワキガの女の子の横で
ワキガの香りをつまみに酒を飲むって
0824名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 13:50:53.60ID:WMPFL9Fl0
>>819
まあ、確かに旅人より出張族の方が多そうだな。
でも、出張族だって社内で食べたり飲んだりするわけだし、食堂車もなくなったんだから、
車内の飲食ぐらい自由にしてほしいと思わないかい?
0825名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 14:13:55.57ID:wq9hQ0X/0
出張だって立派な旅ですよ
オレが姫路駅の駅そばをはからずも喰わされたのだって出張の時だったし、
横浜駅でポケットシウマイと缶ビール買って銀河のB寝台乗り込んだのも出張
アムステルダム駅で自動販売機からコロッケ買ったのも出張の時だ
0826名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 14:21:21.00ID:C3OUIvtE0
東京駅といえばカツ煮そば
あれは凄かった
0828名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:56.09ID:ObFF6Txu0
>>824
まあ、臭いが強烈じゃなければ、ナニを食ってもいいんじゃないの?
駅弁、たこ焼き、肉まん、シウマイは問題ないだろ。
文句を言う方がおかしい。
0829名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:17.17ID:dr2d4xQn0
俺明太子食ったことあるわ、ロングシートで
0830名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 16:56:02.72ID:Ec9hd1G/0
>>821
今みたいに出来合いのツユを工場から配送じゃなかったろうから
当たり外れが激しかったんだろうな

しかし鍋でツユが煮詰まるのはよろしくないとかで
ディスペンサーを導入するようになったけど
そこまでやっても良くならないのは結局・・・
0833名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 20:11:12.37ID:Fyx67IR20
>>825
とうほぐ新幹線の車内で「ほや酔明」喰いながら
酒飲んでる奴がいたら俺だと思って差し支えない
0834名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 20:18:12.21ID:W99b/2US0
>>797
ご協力のお願い。

それを無視する。

威力業務妨害。
0835名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 20:20:27.22ID:YUMRYmoC0
ほや酔明かあ!
200系ビュフェでこれ買って痛飲するの好きだったなあ。
今の時期は東北新幹線で花見するに最高の時季だわなあ!
0836名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 20:21:19.13ID:35dM7e6D0
>>821
吹きっさらしの寒風なんて最高の調味料だろ
自分もかなり美化してる思い出があると思う
0838名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 20:45:07.47ID:T3bkVJzE0
拭きっ晒しのホームの立ち食い屋だと、個人的には名鉄の神宮前駅が好きだった。
きしめんは、茹で麺ではなく生麺を店の大きい釜でゆでてたし。
※麺の提供自体は大塚製麺。

立ち飲みと立ち食いが共存していて、下り・上りどちらのホームにもあって、いい匂いが漂っていた…
頻繁に来る色々な電車をチラ見しつつ食べる麺類は最高だった
0839名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 20:45:45.47ID:rVjWbDbG0
ワキガよりマン臭がキツイ
すごい美人だったけど、無理って言って別れた。
0840名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:18.53ID:IbgsQ4lw0
満臭アゲ
0841名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 00:26:25.17ID:M6eoaT9+0
>>827
漫画べーしっ君のラストハルマゲ丼を思い出したw
18旅行がてら昨日食ったけど静岡のチーズそばってタバスコかけて食うのを推奨されるんだな、何だか大井町にあるアジトってラーメン屋のピザソバを彷彿させる。
飯田駅の駅そばや無くなってたんだな・・。
0842名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 08:22:15.45ID:jL7r5RiR0
>>825
出張も旅だと思って楽しむ旅心があるって、いいね。
そういえば、オレも仙台の社、金沢の白山そば、大阪の浪花そば、全部出張で食った。
名古屋駅の吹きさらしの立ち食いそばやで、おでんをあてに熱燗呑んだのも出張帰り。
しかし、>>833 ほや酔明って肴があるの? 初めて聞いたよ。いいなあ。
0843名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 09:27:50.34ID:eIikqico0
元々こんなところに書き込むリーマン連中はだいたいそうなんじゃないかな
前に年間4回くらい地方で持ち回り会議やるメンバーに選ばれて6年間やったけど、あれは楽しかった
0844名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 11:07:02.20ID:BdBUIRKg0
東京から全国各地へ出張行く仕事を10年位前にしていたが、その頃は末期ではあったけど、夜行寝台列車も残ってたので時間の都合付けて利用していたなぁ…
富士・はやぶさ、あけぼの、北斗星、サンライズ瀬戸辺りをよく利用したが、新幹線とは違う時間の過ごし方が出来て、出張なのに殆ど旅気分だったw
そして、夜行寝台列車から降りて、朝飯替わりに立ち食いそば屋で、そば・うどんを食うのが楽しみの一つだった
0845名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 11:18:05.40ID:eIikqico0
>>844
姫路駅の駅そばをはからずも喰わされたってのが、サンライズ出雲利用で倉敷出張の時だった
何故か出張にからめて寝台使うときまって遅れるんだよね
この出雲の時は仕方なく姫路から新幹線使うことになって、予備知識無しに駅そば頼んで後悔した
0846名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 12:15:27.94ID:bqfZZkiY0
>>843
そういう価値観の人だけじゃないよ
オレは駅そばは好きだけど、出張で旅気分にはなれない
朝はその日の資料に目を通す他はひたすら睡眠に当てるし、帰りはせいぜい缶ビール一本空ける程度
出張って言っても人それぞれだし、年数回初めての土地に行くだけならオレも楽しめると思う
0847名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 12:49:59.34ID:eIikqico0
>>846
そういうもんかな
やたら海外出張してた期間があったけど、毎回同じ場所行ってても楽しかったな
英語力もついたし、JGCもとれたし
0848名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 12:51:33.13ID:eIikqico0
まあ、自分の場合、毎日通勤で乗る山手線ですら新車が来ると心ときめくひうだから、
自分のほうが相当な病なのかもしれない
0849名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:18:18.25ID:bqfZZkiY0
オレだって休みの日なら新幹線の同じ区間でも寝ないし、朝から全力でビールとつまみだ
0850名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:20:01.25ID:eIikqico0
>>849
出張に気負いがあるんだな
そりゃオレだって帰りのほうが数倍楽しい
0851名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:45.13ID:bjL1/8ia0
大きな駅、県中心駅なのに駅そばないとガッカリするわ
岐阜とか津とか高知とか
0852名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:38.33ID:eIikqico0
>>851
数年前までのJR横浜駅がそうだった
今は渋谷駅がその状態
まあ、渋谷は街中に腐るほど立ち食いそばあるけどね
0853名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 14:47:25.52ID:tD/PRVNV0
>>851
東京駅在来線なんか意外と探すの面倒
東海道新幹線ホームのはあまりここでは話題にならないけど結構旨いと思う
0856名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 20:15:06.02ID:3p0K+mRD0
>>850
> 帰りのほうが数倍楽しい
何年くらい前からだろう、夕方上りの新大阪から新幹線に乗ると、
缶ビールを開ける音ではなく、ノートPCのキーを叩く音ばかり
聞こえてくるようになったのは…
東京起点だと、仙台、新潟、大阪あたりの出張はほとんど日帰り
福岡や札幌も飛行機で日帰りのパターンが多くなった
0857名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 20:21:35.19ID:zrvoj2W/0
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?

昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。

Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。

一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえてやらにゃいかんな。」「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。
0858名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 20:44:40.56ID:YqHYvuCV0
立ち食いそばのパイオニアは阪急そば
0859名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:56.45ID:sJJzSr+G0
>>856
そんなところに豚まんの匂いが漂ってきたら、文句の一つも言いたくなるわな
0860名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:23.87ID:uriOC75l0
東京ー(東海道)ー大阪ー(関西線・中央線)ー東京
みたいな乗車券でも買ったのか?って話しだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況