大阪メトロは回数カードが無期限だから、ばら売りを買うメリットがあまりない。
1区特別があった時代はたまにばら売りを利用したが。
阪急もハーフがあって最長4カ月、金額制で乗り越し可だから、
沿線民は金券屋で買うメリットはあまりない。
何かの用事で沿線に来て、たまたま金券屋が近くにあって買ってみようかという人は、
数的にはそれほど多いと思わないし。