先週、MV(指定席券売機)で東北系統の新幹線が正しく買えるか、運休になってる部分はちゃんと発売停止になっているか、存在しない列車を買うはめにならないか、
JR東(子会社だか委託だかかもしらんが)の駅員に聞いたら分からない言われ、なぜか通達でもタリフでもタブレットでもなく(紙の)時刻表を見始め、
しまいには他に電話して確認して、
しかもその結果も「分からない」

ドアコックがどうとかマニア知識以前に基礎知識を学んでほしい