上越超えてきた
日没直後の長岡行
発車前にケンパ
自分は席にいなかったのでスルー
湯檜曽土合下車客はすでに確認したのか集札せず(てかこの時間から山登るものなの?)
放送による予告や車内でのあいさつなし(ic利用不可案内の放送は有)
名札は見なかったが30代か40代の男
土合土樽間でスルーされていた客を後ろからでチェックシートあり(仕様がわからないけどフリーじゃないのにレのチェックしかつけてなかった)

おやつタイムの水上行き
中里土樽間でなぜか3両目前からケンパ
精算の嵐で半分終わらず(その客大体湯沢から乗ってきてたのになんで精算してんだ)
土樽土合間で3両目残りと4両目
土合湯檜曽間で1両目と2両目に行っていたが高速で戻ってきていたのが謎。自己申告精算のみなのかも。
集札はしてないので前2両土合下車の外人とかまともに払ってなさそう
放送による予告なし、一応帽子取ってあいさつ
名札は見なかったが20代っぽい若い男
チェックシートはなし