>>890
江津でバイオマス発電が行われていることは講演会の半年以上前に指摘されてましたけど?
なのに当日(2016/12/23)まで知らなかったのは堀内の方ですけど?
そうやって自分の立場を上に見せようとして都合の悪いことは一切無視するから周りから人が次々にいなくなっているの分かってる?

【江の川鉄道】三江線7両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1465339696/343
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1465339696/347

343 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/06/22(水) 15:26:24.93 ID:yD0S8i9c
(略)
三江線沿線にもバイオマス発電を江津市で行っているが発電の安定化のために端材や間伐材の他に海外から椰子ガラを輸入している
いまさらバイオマス発電の収益を三江線に使おうとしても肝心の燃料が確保できなくて早晩破綻するのが関の山

347 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/06/22(水) 19:32:54.80 ID:8TbNlexa
江津のバイオマス発電、総事業費は50億円
ttps://www.kankyo-business.jp/news/010639.php
これより小規模にしたって三江線三セク移管or上下分離の初期費用くらいはかかる
それの捻出が難しいって話をしてるんだから儲かるバイオマスなんてそもそも出来っこない
出来たとしても巨額の投資をした上がりを鉄道の赤字穴埋めに使うことに対して疑問の声が上がるのは間違いない