X



立ち食いそば【駅】おかわり60杯め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:34:41.82ID:WQaiiA2n0
駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可。
※前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり59杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1523940168/
立ち食いそば【駅】おかわり58杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1519263280/
立ち食いそば【駅】おかわり57杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1513784857/
立ち食いそば【駅】おかわり56杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1508634202/
立ち食いそば【駅】おかわり55杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503830713/
立ち食いそば【駅】おかわり54杯め
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1495290398/
立ち食いそば【駅】おかわり53杯め
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1481014237/
0245名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 00:28:27.93ID:f/Nf9od10
全然違うでしょ
まねきのはラーメンじゃないよ
そば汁にラーメンみたいのはそこそこあるみたいだけど
こういうのでまねきと同じようなのは食べた記憶にない
0246名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 07:32:37.28ID:jgZ5RzWO0
>>242
そう言われても仕方がないことを書いてるヤツに対しての
反応だからね。
成城な人間なら、ネットと実社会の使い分けは出来る。
貴殿は出来ないのかもしれないけど。
0247名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 08:37:51.48ID:rN3wBFNU0
日清まねきそばのカップ麺は滋賀ではなく発売エリア外の下関工場で製造
0248名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 10:51:27.41ID:ut5lJzwx0
>>239
東京の名店が消えたんだね。とうとう食わずじまいだった。
>>225
常盤軒もなくなるの? 名残の一杯を食いに行こう。
0249名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 12:20:27.50ID:1eeJxjK20
先日京急品川駅のえきめんやで食ったんだけど、王様のように振る舞うおっさん店員が年上のじいさん店員相手に大声でパワハラ三昧だった
飯不味くなるからやめろと言いたかったが言えず
0250名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 13:59:13.75ID:PXNto0yT0
>>249
他の店だが、オレは言ってやったことあるよ。
「まずくなるから、やめてくれ」ってそのまま。
そんな奴に限って客にはへらへらするから、頭にきてカウンターを叩いて店を出た。
0252名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 17:53:04.08ID:PEpiGMnL0
残念なハナシだが、飲食業にパワハラは付き物
0254名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 21:14:51.35ID:rEXquFCT0
ばあさんたちの世間話とか
だれかと電話もむかつくな
電話するにしても客に聞こえるような声で話しするなよって
そういうのに限って相手に「聞こえる?」とか尋ねてさらにボリュームあげたりするからな
話に夢中になって客が嫌がってるのすら気づかないのかBBAは
0255名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 08:26:52.16ID:3SyR9fQ00
まあ日本はそういうのに必要以上にうるさい気はしますね
0256名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 09:05:03.01ID:ytlXAJvo0
そう、必要以上にね。
0258名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 00:21:30.17ID:nquCjTG00
>>257
「飯田橋」なつかしす
隣には「やなぎ」っていう汚い定食屋? もあったな…

♪学生だったボクに うまく蕎麦は 語れなかった
0259名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 06:52:17.27ID:3AUwdO3/0
飯田市にないのに飯田橋
0262名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 07:54:37.24ID:3AUwdO3/0
以前うどんが主食が食べろぐ賄賂で炎上してたころコラボしたうどんが94円で投げうってたのをおもいだした
0263名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 08:18:31.70ID:Esgcei+S0
飯田橋やなぎの親子丼、アミノなる安いサ店のわかさぎフライ定食
なつかしい貧乏学生時代のうまい思い出
0264名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 11:26:17.74ID:YxFP7MZk0
そば粉溶いてそば湯ワロタ
0265名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 12:18:05.84ID:5V42Mg1E0
笑うほどのものじゃない
0266名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 12:21:42.80ID:4OelqH5o0
これはむしろ店が良心的で主役?がアスペだとおもうんだがな
0268名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 08:05:12.61ID:hVaeRTOl0
品川駅1・2番線の常盤軒で名残の一杯を食った。
お好み焼きみたいなペタンとしたかき揚げもどきの乗ったチープな一杯が懐かしかった。
昔、品川駅をよく利用していた頃、コンコースや東海道線ホームでよく食った。
つゆの味は同じように感じたが、麺は変わっていた。昔の方がつゆにあっていた。
品川丼が名物らしいが、オレは一回食ったきり。繰り返し食いたいと思える食べ物じゃなかった。
0270名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 10:08:41.91ID:Y5bThOaI0
鹿角花輪のなくなっちゃったの?
0271名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 11:25:10.03ID:/1ax5aht0
>>245
直江津の「黄そば」な
0272名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 16:32:07.72ID:i0Pz/xS20
そういえば丸亀製麺で7月2〜4日の3日間ぶっかけうどん半額なんですね、これはいかなきゃ
0273名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 19:26:13.82ID:rSQPgdyP0
>>272
乞食どもが大挙押し寄せて、ネギや天かすや
おろしショウガやかけつゆを貪るのか
その3日間は丸亀に近寄らないようにしよう
0274名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 19:57:32.63ID:L9Cd0LxZ0
1日の釜揚げ半額もあるのかな?
0277名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 01:22:03.28ID:73vgb6VX0
>>275
本社は丸亀ではなくまねきがある加古川なんだよなw
0278名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 08:23:03.38ID:umMYbN1O0
加古ちゃんそこそこ人気キャラだし燃費良いしコラボすれば良いのにな艦これ
0279名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 12:56:57.52ID:LgFZSKXv0
>>273

あの連中、そういう情報はキャッチ早いんだよなあ

あと、公的な融資制度とか生活保護のノウハウとか、びっくりするほど詳しい
ケースワーカーも顔負け
0280名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:27:21.66ID:YIldOPOv0
生保悪論者登場
で、ねぎだくだと辛くて喰えんだろう。味災でちょちょっと入れる位でいいや

貧しいから丸亀半額逝くぜ
0282名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 05:14:35.45ID:rS76b4B40
>>281
× 賎しい
○ 貧しい


お金は持っていなくても、心は尊くありたいといつも思ってる
0283名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 07:43:27.48ID:b0DiXpml0
>>269
そういえば、告知を見た記憶がない。
噂に踊らされたかな。
0284名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:04:08.95ID:h5Way0oO0
>>283
すぐではなくても、そう遠からずホーム変更で閉店する可能性はある、って程度なのかな
0285名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:10:30.00ID:h5Way0oO0
>>225の情報からすると、まず京浜東北の店舗がひとつなくなるのはほぼ間違いない

しかし、1番線廃止決定とあるけど、1,2番線ホームにある常磐軒がなくなるとは書かれていない
更には京浜東北ホームには常磐軒は2店舗あるので、
片方だけ閉店し、もう一つは生き残る可能性もある
0286名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:33:10.69ID:qw2RgLHU0
>>282
心の尊い人は蔑称など使わない。だから「賤しい」と言われるんだよ。
わざわざ味災とか書いてしまう、そういうところから改善してみては?
0287名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:40.70ID:gtbOt+tG0
なくなるなくなる詐欺師が出没しています
お気をつけください
0288名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:46:58.49ID:H5GAht650
グダグダ言ってないで、食いに逝けよ
暑い中、汗だくになるけどw
0289名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:53.22ID:s7RPdHaz0
汗ダクでグダグダになれと言うのか
0290名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:01:27.48ID:H5GAht650
>>289
デブでもガリでも、この暑さだから、下らないことを言わず逝けよ店へ
0291名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:35:36.53ID:4ppn9fU10
そんなにお前の店流行ってないのかw
0293名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 17:20:23.09ID:K3qkjk8X0
暑い時こそコロッケそばですな
0294名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 17:45:41.54ID:s0rY4ON00
>>284-285
1,2番線は丼物が特徴的、3,4番線田町方はカレーが特徴的
だけど3,4番線大井町方はこれと言って特徴のない店だから
店舗整理があるならそこかなと思ってたけど
0295名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 17:48:34.25ID:2+lC56Vc0
>>294
3,4番線大井町方って、以前うどんに力入れてた記憶があるけど、違ったかな
0296名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 18:21:13.99ID:s0rY4ON00
>>295
うどんかあ、すまん、そこは気にしたことがなかった
0297名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 19:58:35.51ID:b0DiXpml0
まあ、ようわからんうちに「名残の一杯」を食ったわけだが、
久しぶりに懐かしい駅そばを味わえて、よかったよ。
それにしても、お好みそば、かむばーっく。
0299名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 07:47:32.40ID:vxSogAUi0
大阪に行けばやってそうな気がする>お好みそば
0300名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 07:59:38.54ID:EgLSC3lD0
お好み焼きとご飯がセットになったお好み焼き定食はあるけど、お好みそば?聞いたことないなあ
0301名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 09:00:48.65ID:hBZy2yos0
そこに100円ローソンがあるやろ・・・
0302名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 10:05:02.56ID:RwjvAto70
常磐軒って書いてある奴いるけと常盤軒な
常磐軒じゃ「じょうばんけん」だ
0304名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 14:45:23.43ID:aZSh0Fst0
>>302
だって「ときわけん」で打ったら「常盤軒」も「常磐軒」も出てくるんだもん。
まあ、よう見たら、お前さんの言う通りだな。
>>299
それじゃないってば。
0306名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 18:34:02.30ID:CAcK/w8B0
カレーを出す店で薬味に山椒があるとピリピリした痺れる刺激が楽しめていいね、山椒地味に高いしな、居酒屋のお昼のカレーに外れなし
0307名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 19:47:48.24ID:TW/mC5i80
ウマイ駅そばベスト10ぐらい作ってくれ。
どこもそんなに変わらないけど自分は小淵沢の馬肉そばに一票かな。
0308名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 20:58:50.44ID:FJyi3lsj0
256 名無し野電車区 ▼ New! 2018/07/01(日) 20:55:45.36 0 [0回目]
今日久しぶりに南武線乗ったけど
一番残念だったのは川崎駅ナカのラーメン屋が来週末で閉店になることだった
川崎駅に着いたらほぼ毎回あのラーメン屋で食べてたんだけども
改装で何か新しい店にでもなるのかね?
0311名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 23:48:02.66ID:Y+hTHdYJ0
ホームになくていいんだったら新大阪駅の道頓堀今井。そばじゃなくてうどんだが。
0312 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/07/01(日) 23:50:34.17ID:Ii0q5prx0
高速そば
0313名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 00:09:39.05ID:bqWHqNiD0
名古屋駅周辺は何かない?
あの辺はきしめんだろうけど
0314名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:45.82ID:QKcYgusR0
名古屋駅の新幹線ホームの店で食おうか思ったがあまりに暑かったし流石に止めた
0315名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 07:39:42.59ID:pg3TtUP+0
オレは「しぶそば」に一票。
どの駅もうまいが、やっぱ渋谷駅本店が一番かな。あ、駅構内じゃないね。
次に先に出てた京都駅「麵串」。うどんの方がうまいけど。
0316名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 07:56:47.78ID:I5HbyQwu0
>>315
うん
しぶそばはうまいと思うが、おっしゃる通り渋谷は東急東横店のテナントですね
意外なことに、あそこはデパート内店舗なんです
0317名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 07:57:45.58ID:I5HbyQwu0
個人的に好きなのはいろり庵きらくの板そば
三鷹店が特にうまいと思う
0318名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 09:31:05.47ID:nulTsyuH0
>>313
在来線限定のワンコインきしめん
0319名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 09:32:54.19ID:1e7uW4FF0
うどんやそばが330円の中きしめんは310円
アベノミクスで生活苦の中これはきしめん1択
0320名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 11:27:27.06ID:FSWrvGPD0
名前忘れたが長野駅の蕎麦屋
0322名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 11:56:11.68ID:TKqcu5h20
everyそば
そばスタ
プライムそば
スーパーそばチャンネル
0323名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:43.07ID:ZvST54Nc0
うまいと思うそば屋が軒並みなくなってる
0324名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 16:48:18.57ID:2SH+yHSh0
新宿南口そばいちでうどんと言った俺ハズカチ
0327名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 21:47:56.25ID:iZp57gtC0
>>306
元々は賄いだったんだろうね。

自分が昔バイトしていた焼肉屋も賄いはカレーだったが、売れ残った肉を惜しみなく放り込んでいたので、高級牛カレーだった。
ただ、肉も野菜も何でも放り込むので、バランスの悪い時もあった。
0328名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 23:58:03.10ID:bqWHqNiD0
>>318
ありがとう
今度お伊勢参りに行く予定なんで、その時寄ってみる
0329名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 01:02:36.82ID:3AQJExeI0
お伊勢さん詣でなら、きしめんじゃなくて伊勢うどんだろ
0330名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 07:46:48.35ID:mYp9WRcq0
>>329
そりゃそうだが、関東方面からの伊勢参りなら、途中下車してきしめん食べるのもおつなもんだろ。
てか、オレはきしめんの方が好きだ。伊勢うどんは「名物に…」の類。
0331名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 07:59:14.98ID:ALSrvz8c0
>>330
同感
あんなふにゃふにゃしたもんが喰えるかってんだい
0332名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:54.84ID:vum2VAHN0
伊勢市駅前のまんぷく食堂ええよ
から揚げ丼発祥の地で美味しい、安い
伊勢うどんとのセットも格安でおなかいっぱい

まわりゃんせで格安観光してるときには
ここで夕飯&コンビニで酒買い込んで
JIRAKU伊勢店がデフォだったものじゃ
風呂はまわりゃんせで入れるしな
0333名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:39.20ID:vum2VAHN0
宇治山田だった須磨祖、でもいいね
0334名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 08:30:48.93ID:ALSrvz8c0
いんや、伊勢なら手こね寿司と赤福でいい
うどんは×
0336名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 11:04:49.90ID:rvCwoTbR0
関東民だけど伊勢うどんおいしいよ
むしろきしめんがどうも合わない。出汁がどうも何度食べても慣れない
豊橋なら壺や横ののラーメン屋、名古屋ならスガキヤのラーメンのほうが合う
0337名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 12:44:02.04ID:Uk/h4vWj0
>>311

きつねうどん旨いよなあ(高いけど)

老舗で言えば、新大阪改装後、美々卯は健在なのかな
荻昌弘さんに触発されて、よくうどんすきのお持ち帰りをしたもんだが

あと大寅の白上天としょうが天、
絹笠のとん蝶は、出張のおりには必ず買って帰ってた
0338名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 13:50:53.55ID:cb6sOdL00
>>335
パワハラブラック企業NREの店は全部潰れてくれ!
ついでに言うと会社自体営業許可剥奪されてくれby元従業員
0339名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 14:39:17.90ID:X1j/HX0X0
田沢湖駅の近くにあった食堂だかのそばはなかなかうまかった
0340名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 15:40:39.65ID:+ZDq/X2p0
>>338
俺にレスするのはいいが、ホームラーメンを事例で出してるのも少しは考えろよ…
お前らがブラック言うよりずっと前、あの場所で元乗務員とかが、右も左も分からず配置されて、ラーメン作ってたんやぞ
でも、やつらはどこ行っても笑顔だった
JRとして、新しい店を開拓するって意気込んでた人もいた
0341名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 16:56:29.15ID:WaNVs/mU0
その昔、国鉄からJRへ移行する時期に、国労ラーメンとか国労うどんとか色々言われた店あったけど、殆ど駆逐されたよなぁ…
つい先日閉店した、松阪の汽笛亭はその手の店の生き残りみたいなものだった。
川崎の直久も、今の場所にテナントに入る前は、国労ラーメンよろしく「ホームラーメン」があった。
でも、ホームラーメンはマジで美味かったんだよ…
秋葉原総武緩行千葉方面ホームの昭和通り口寄りにあったホームラーメンも美味かったけど、川崎の店が圧倒的に美味かった

思い出補正あるけど、川崎の店は一度食ってみるといい。
ほんと、平成初期位のあの時代から店内殆ど変わってないから…
0342名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 16:59:00.76ID:Dh8ia3Gr0
国労ラーメンというと袋麺の印象が強いな
もう終売してるみたいだけど
0343名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 17:13:32.11ID:ALSrvz8c0
>>341
東京西管内の小竹林、東京北管内の喜多そばとかね
ちなみに「北」だから「喜多」だそうだ
0344名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 17:16:24.09ID:WaNVs/mU0
>>342
袋麺の印象強いって言うけど、実際見たり食ったことあるの?
俺も国労の知り合い居たけど、その手のインスタントラーメンはメーデーとかその辺りで見た程度で詳細知らないって人が殆ど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況