X



立ち食いそば【駅】おかわり60杯め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:34:41.82ID:WQaiiA2n0
駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可。
※前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり59杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1523940168/
立ち食いそば【駅】おかわり58杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1519263280/
立ち食いそば【駅】おかわり57杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1513784857/
立ち食いそば【駅】おかわり56杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1508634202/
立ち食いそば【駅】おかわり55杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503830713/
立ち食いそば【駅】おかわり54杯め
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1495290398/
立ち食いそば【駅】おかわり53杯め
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1481014237/
0391名無しでGO!
垢版 |
2018/07/06(金) 20:50:42.20ID:GgznAzGH0
名古屋駅新幹線ホームのきしめん屋、かつお出汁使ってるがそれ以外が弱い
みりんあたりで改善できそうと思う
0392名無しでGO!
垢版 |
2018/07/06(金) 22:46:53.37ID:agdUSoH90
>>391
> かつお出汁使ってるが
それは何かの間違いだろう
正調きしめんのつゆの出汁は、ムロアジをメインに鯖節や宗田節などを使う
鰹節を使う店もあるが、あくまでもメインの出汁素材はムロアジ
ムロアジを使っていなければ、きしめんとは呼べない
ちなみに鰹節(花カツオ)は、もっぱらトッピングとして使われる
あと、醤油も普通の濃口醤油ではなくたまりを使うのが正統
0394名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 08:24:07.87ID:Jz6BzKo/0
カツオ「中島ー!チンポやろうぜ!」
0396名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:38.53ID:SCkNZ5d60
たぶんきしめん合わない人は汁のたまり醤油が合わないんだと思う
0397名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 10:40:10.54ID:U2TEyUIH0
きしめんにはほそい蕎麦や普通のうどんと違って汁がからみにくいからどうしても濃い汁になってしまう、全部飲み干そうと思うと高血圧まっしぐら
0398名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 12:29:49.05ID:OMvGU9cP0
true my heart キミを近くで
誰より感じたい
Close to my love
瞳閉じて
いつか叶うから
素直な気持ち抱きしめんー
0399名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 12:39:23.70ID:A5FHsol50
>>394
ちんぽ「中島ー!玉遊びしようぜ」
0401名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 17:14:17.92ID:MsDE0rK+0
鰹節を初めて見たイタリアのオバサン、それは何だ?というのでカツオの干したモノだと教えるとまじまじと眺めて
干してコレなら元は凄かったんだねえと
0402名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 18:00:29.59ID:A5FHsol50
>>401
イタリア人と会話するのか?
0403名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 18:42:51.15ID:S5jPWUZP0
名古屋駅の東海道線ホームの立ち食いはある時間帯以降は立ち飲みになるんだよな、メニューが出ていても昼間とかは立ち食いそば、うどんとサイドメニューしかない。
0404名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 07:30:14.79ID:Cbq50thO0
アルコールは単価高いからな、水商売とはよく言ったもんだ
0406名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 09:00:43.15ID:/RAYttEH0
>>403
つまみが無いだけで、酒の注文は出来るよ?
0407名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 09:27:26.33ID:ye/3yV4U0
再度メニューで飲めばいい
0408名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 10:08:44.37ID:NG8bVv0R0
つーか、天つまだけはいつでも食えるよな
麺入ってないだけなんだし
0409名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 10:45:24.97ID:+bqaQ7+v0
どんぶり
回して
手を止めた
0410名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 10:46:04.98ID:aAueTshS0
普通のそば屋より格段安く天抜きで飲めるね
0411名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 11:34:08.02ID:0P0vy2lk0
めんどくせーヤツがいるから
「節系」とか言っとけよ
0412名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 12:26:00.50ID:LmgYOkaW0
土用の丑の日に向けてうなぎそばをだすのです、ぜったいにうれるのです
0413名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:06:19.89ID:NG8bVv0R0
現地知らない引きこもりニートが適当に煽ってる部分あるからな
後は、会話すら出来ないアスペとか
0414名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:08:31.75ID:NG8bVv0R0
>>403
見たけど「ある時間帯」って何だよwって思う
自分の意見も全くないし、適当な伝聞ばかりで書いてるだけ
こいつ消えても一切害はないんだろうなと思うレベル
0416名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 15:46:58.28ID:/RAYttEH0
>>415
役立たずだから逝ってくるわ、じゃあの
0418名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 18:06:56.68ID:RavZeMYa0
>>409
そういえば、回すダイアルはもうあまり残ってないなあ。
0420名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:10:17.56ID:1UGUaKZH0
ピンク電話もプッシュホンだしな
0421名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:12:47.14ID:YZG4x8t/0
まわせまわせ地球を回せ
コンピューターに命は宿る
0423名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 21:15:25.60ID:9QcEHYHM0
まわせまわせまわせまわせ
地球は大きなバスケットボール
0424名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 22:26:56.03ID:4mUGo9XG0
>>420
>>418
まれにダイヤル式ピンク電話が公共施設等に残ってる
0425名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 22:36:11.55ID:AmNLVgkF0
>>420
ピンク電話って絶滅危惧種だろ。最近見かけないぞ。
0428名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 06:24:27.09ID:XMi+JALA0
今もテレックスを使ってる駅そば業者は残ってるかな
0429名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 11:30:57.48ID:An1J5jsg0
>>428
テレックス!
逆にすげーカッコイイ!
0431名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 12:15:47.79ID:5kZo1RHT0
まねきのえきそば(のカップ麺)が再び近畿限定販売
0432名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 12:22:49.23ID:xG9tLnHU0
>>431
近畿のコンビニだとちょくちょく見かけるが限定だったのか。
0433名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 12:41:59.50ID:DSx5ZwuB0
>>427
色より値段に驚いたわ。11万円・・・。
0435名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 13:16:05.32ID:XMi+JALA0
売り場間でタネの融通をモールス信号で行っている大駅の立ち食いそば
メニューごとに電略も設定されている
0437名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 15:20:29.01ID:tENWZyk60
そういえば日本でいまだにFAXが現役なのは複合機には大体付いてるからみたいな
0438名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:04:46.07ID:ZXbkhRxr0
USB FAXモデムを今年になって3社が発売したという
0439名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:41:11.67ID:xG9tLnHU0
昔はデータ通信で電話の受話器を音響カプラーにつけるなんてのがあったなあ。
0440名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:01:02.42ID:pnzS/nj60
>>439
何年か前までは新品がまだ手に入ったけど流石にもうどこにも売ってないな
0441名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:10:06.72ID:xG9tLnHU0
改装された阪神百貨店の地下は昔あった姫路そばの店は無くなったのか?
0442名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:24:08.35ID:wwaWA27a0
>>441
今も復活してるけどイベントスペース扱いとかなんとか。
0443名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:25:36.66ID:EKkRsmvJ0
>>439
仕事で使ったことあるな
エプソンのHC-20から電電公社に計測データ送ってた
0444名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:30:43.84ID:xG9tLnHU0
>>443
昔、吉野家が売り上げデータとか送るのに使っていた。
0445名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 20:50:17.15ID:q0Zcf1sa0
すごいなあ、金妻の効果、今も絶大。
「アイ・アム・ジャスト・ア・ウーマン、アー、フォール・イン・ソバ」
0446名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:05.63ID:rAGde0Bs0
受話器から押し出し麺がニュルっと
0447名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 21:51:54.23ID:XMi+JALA0
お支払にでんでん債が利用できます
0448名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 01:47:42.23ID:lKhfuJ/30
そばうどんネタが出ないが俺もそうめん食ってる季節なんで
0449名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 01:51:37.57ID:lequ2PAn0
イオンで298円のそうめんのパックが半額だったから買ってきたんだけど
島原手のべ素麺とか言うシールは張ってあるんだけど原材料見るとただ「そうめん」としか書いてないんだよな
これって本当に島原の手のべ素麺をつかっているのか、タダなんとなくノリでシール張ったのかどっちなんだろうみたいな・・・
0450名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 01:54:11.94ID:l+6Tv2MW0
>>449
原材料で産地まで書いてるのってあんまり無いんじゃない?
あっても「国産」くらいじゃないかと。
0451名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 01:58:30.69ID:lequ2PAn0
ううーんそうかそれならいいけど、最近食品の偽装が多いしちょっと神経質になっていたかも知れんすまそ
0452名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:51.76ID:PnDztKWW0
>>449
> 298円のそうめんのパック
それはコンビニとかでよく売っている調理済み冷やし麺だろ?
総菜なので原材料は一般名称としての「そうめん」になる
0453名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:23.54ID:oPC17HWS0
原材料なんか国産だったらわざわざ書くレベルでしょ
書いてないということはimagine
0454名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:50.73ID:ZGs6DeZn0
KTSスーパーニュースイマジン
0455名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 08:32:52.66ID:CR4Uahdj0
>>453
だから乾麺と惣菜では表記内容が違うと言う事だろ
0456名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:04.74ID:Er0HX0LK0
みんな、そば食おうよ。
小諸は冷やしも同じ値段なのがいいな。駅じゃないけど。
0457名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:31.87ID:PztlHbK30
おととい水戸駅でチャーシューそば(納豆トッピング)
高崎駅でちくわ天山菜そば

昨日甲府駅でおろしそば
富士駅で揚げたて天ぷらそば

食ってきた
0459名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:20.13ID:aHD5XuqG0
>>449
まぁ中国・韓国産って書くと売れないから原産地は隠して売ってるイオンだから怪しいな。
0460名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 12:55:22.48ID:RoZGMAoi0
今日の昼は、病気休職の俺と試験休みの息子と二人っきりだったので、武蔵野うどん風の肉汁うどんを作ってみた。
昔、三鷹の少竹林で限定メニューで出てたが、レシピ的には自分が若い頃いた職場で交替勤務の技術屋と現業の人達が自炊してた物のような仕上がりになった。
感想聞いたら「麺がつけ汁に絡まず今市」とのこと。
手打ちでなく、大手メーカーの麺だったからなぁ('A`)

>>457
18のシーズンまだなのに豪勢やね('A`)
0461名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:09.36ID:hGhE6Ra90
>>460
三鷹はいろり庵きらくになった今でもその頃からずっと肉汁うどんはメニューに健在ですよ
ここは肉汁うどんに使う太いうどん(武蔵野うどん)以外は、通常のそばに対応するうどんのメニューは無いなど、
他のいろり庵きらくとはかなり異なった印象
0463名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 15:20:17.47ID:hGhE6Ra90
雌汁うどんじゃだめなのか?
0464名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 15:28:55.30ID:lequ2PAn0
おまんちよぺろぺろしてると
「ああ、人類は海からやってきたんだなぁ」って実感するよね
0467名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 17:57:35.23ID:HwHPIkUJ0
>>465
何か昔に給食で出たソフト麺を連想してしまった。
0468名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 02:24:39.54ID:mV95bC4a0
>>466
駅にそういう店作ったら繁盛するかも
0469名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 06:40:48.55ID:1c9I3agk0
品川駅常盤軒、京浜東北線ホームの店は16日まで
山手線ホーム店と横須賀線ホーム店は営業続行
0470名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 07:50:41.35ID:hcHYpuIZ0
品川駅の常盤軒、店によって味違うの?
京浜東北線の店がとびきり美味いなら、行かねば。
0471名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 08:09:02.73ID:h9Jgz/Uq0
>>470
そんなに変わらない
あと、ホームの店は暑いんで汗かきはキツいかも
0472名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 08:15:26.06ID:1c9I3agk0
>>471
そばつゆは各店舗で調製してるらしいけどね
0473名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 08:44:04.17ID:etJFwPa20
>>457
いい駅そば生活送ってるねえ。オレもあやかりたいよ。
>>469
山手線ホームに名残の一杯を食いに行ってしまったよ。
閉めるのは京浜東北線だけなんだね。まあ、味は同じだからこれでよしとしよう。
0474名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:42.25ID:7TCTsiOo0
俺も昨日山手線ホームで品川丼食ってきた
0475名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 18:09:15.60ID:jX1lIg8h0
京浜東北は両方閉めるのかな
0477名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:07:50.03ID:+046oFJz0
ここだけの話ですが…

新たに整備される北口改札口の脇に
大常盤軒オープン!





0478名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:51:29.01ID:6TjQ31eY0
サルマタケの生える惑星思い出した
0479名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:12:06.30ID:1BWD1bao0
うどんやそばは原価が安そう。
本来は外食で食べるもんじゃないね。
0481名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:46:28.28ID:BkifyaVi0
うどんはともかく蕎麦ってまともにそば粉5割以上なら超原価たかくね?
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 01:41:06.53ID:nTcAcwFI0
>>483
経験のない君にはわからないかもしれないが、ナトリウムの
塩味の他にもカルシウムやマグネシウムといった、いわゆる
「にがり」の風味があるんだよ
まあ知らなくても生きていけるから、頑張って魔法使いをry
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 07:01:45.23ID:KXZ18UP00
>>475
常盤軒京浜東北線ホーム、両方の店に貼り紙があった
しかしさすがに京浜東北線のホームが分離されて仮囲いもあると、
場末感が半端なく、店も閑古鳥が鳴いていた
山手線ホーム店も継続はするものの、今の時代からは取り残されてる雰囲気であるのは否めないし、客も少なめだった
上のコンコースの各店舗の賑わいとは対照的
常盤軒はコンコースの飲み屋と吉利庵があるからそっちに経営シフトするのも当然かも
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 08:30:19.08ID:wI0yv/IO0
今は階段上の吉利庵がかつて薩摩屋敷の隣で超大箱を開いていた常盤軒と同じ立ち位置だからな。高速提供のノウハウも蓄積している。
今後は吉利に統合してホーム上全廃もありかも。
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 16:22:04.55ID:KYWtm0WZ0
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?
https://nikkan-spa.jp/1493018 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0488名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 17:06:03.17ID:XWg1OiNK0
>>487
スパの記事張って、更に目玉付けられてるとか、
このカスは引きこもりニートでも全然使えないヤツだな…
0489名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 18:02:38.34ID:ECDQbolN0
そばなのにスパとはこれいかに
0490名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 18:53:53.23ID:zZRwaDkO0
静岡出張で朝イチのこだま乗って乗り換えの在来線ホームでの富士見そばでかけそば食った
昨日呑みすぎたんでラーメンはスルーした
袋から出して茹でる麺に青いネギと甘い出汁だね
結構好き
店構えと同じく昭和だなぁ
気になったのはチーズそば
大好評って書いてあったがマジか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況