X



立ち食いそば【駅】おかわり60杯め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:34:41.82ID:WQaiiA2n0
駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可。
※前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり59杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1523940168/
立ち食いそば【駅】おかわり58杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1519263280/
立ち食いそば【駅】おかわり57杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1513784857/
立ち食いそば【駅】おかわり56杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1508634202/
立ち食いそば【駅】おかわり55杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503830713/
立ち食いそば【駅】おかわり54杯め
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1495290398/
立ち食いそば【駅】おかわり53杯め
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1481014237/
0075名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 14:42:55.64ID:fdLxa7Ze0
沼津ときいてすぐ連想するのがラブライブなのか・・・
0076名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 15:42:54.38ID:El8pRrPQ0
>>71
 関西は小さいながらもエビが入っている
エビ天うどん。「天ぷらもどき}とは物を知らな
すぎる。そして、かきあげとは、端財を寄せ集て
作った残り物使用の天ぷらの事。
 残物(廃棄物手前)利用の安物と、エビとどっちが
良品か判るか?

・・・・・・・しかしあれってエビ?オキアミ?桜海老?
0077名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 15:50:31.07ID:KD76gImR0
生物学的には海老とオキアミは近縁種でおなじらしいお
そんな貴重な海洋資源のオキアミさんをあほみたいに食う鯨絶対許せない
0078名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 16:51:35.95ID:sPXssBmN0
>>72
東京は、別途入場券必要だな
0079名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 16:52:58.52ID:KD76gImR0
>72
日帰りするならちょうどいい日程だな、東京米原で片道7時間くらいか
0080名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 17:10:40.37ID:ouTamzsF0
>>72
立ち食いか微妙だが新所原駅のうなぎうどん
0081名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 19:18:28.80ID:WB1s/1Fn0
そんなのがあるんか
鰻弁当しか食べたことなかった
0082名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 20:03:51.07ID:xsgQ4hiP0
鰻丼はうなどんと読めるから鰻饂飩もうなうどんで良いのかな
0084名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 21:03:22.52ID:HhtuJ3dN0
>>69
何気にエキサイティングな場所乗ってるなw
汐見橋線とか無事でなによりw
18切符楽しそうでちょっと挑戦したくなった
0085名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 21:08:40.64ID:xsgQ4hiP0
ケンミンショーに万代バスセンターのカレーが
0086名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 23:35:03.96ID:r9ZXMQb30
スレチだが新潟バスセンターのカレーは全国にファンが多そうだなw
0087名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 01:19:33.00ID:rOrTbIOj0
盛岡バスセンターの蕎麦、一度食べてみたかった。
0088名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 01:58:35.73ID:uHIqFThk0
和歌山駅って今は駅そばないんだっけ
行った時は見当たらなかった
0089名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 05:13:25.68ID:fuGzZ03U0
>>84
おう 乞食!!
汐美橋線は18きっぷで乗れないぞ。
なのになぜ歯をくいしばり
キミは行くのか そんなにしてまで。

ドアホ
0090名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 05:14:41.95ID:fuGzZ03U0
>>87
盛岡BCの蕎麦は一度食ったが
ゲロマズ・・・ではないが
そんなに美味いものじゃないぞ。
しいて言えばレトロなあの雰囲気を
楽しむ場所だわ 十和田電鉄の三沢と同じなんだな

ドアホ!
0091名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 11:54:53.82ID:O+CN1qoc0
ランチは🎵コロッケそばだよ
0093名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 14:43:41.89ID:JAtS7oll0
和歌山はホームに2軒あって別々のお店だったらしい
残念ながら食べたことは無い
押し寿司も名物らしいし
改札でれば和歌山ラーメンもあるし意外に豊富すぎて駅そば食べなかったな
0094名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 17:41:06.72ID:fL9KZ+Bu0
>>92
不覚にも「うンチ」と読んでしまっただろwww
ドアホ!!
0096名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 22:17:05.43ID:E1qGP+Pl0
うんちにしか見えないけど・・

本当にうんち出してるの?ひどい店だな。
0097名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 00:21:22.79ID:JMCHGqfD0
私はウンチに見えますが
0098名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 08:11:59.33ID:6PzHEb050
これ完全に狙ってるな
>>95
いいね、上のラーメン食べたかったわ
メニューも豊富だったのに残念です
0099名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 08:22:10.20ID:vG3jj6r10
赤羽の舎厘、朝中華の具材だった天カス・ナルトがチャーシューに変わってた
0100名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:43.55ID:lVRGZoMn0
豪華じゃんW
ええなそういうの
0101名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:46:55.92ID:EgqQYlLT0
那須塩原も待合室にカフェテリアがあってそば・うどん・ラーメンやってるね
0102名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 21:40:04.10ID:D33N/XzV0
1ヶ月振りの大白川平石亭、11時の開店時は50人ほどのお客
駐車場見てると圧倒的に多いのが地元長岡ナンバーと新潟ナンバー、あとは近県がチラホラ
開店前の10時丁度に到着する小出行きは縁結びキハ48と旧新潟色のキハ47、結構乗ってて2両で15人ほど
とは言えいつものように乗降はゼロ
只見線の県境区間って道路が冬季閉鎖になるんで廃線を逃れたわけだけど、あの当時とは道路条件が全然違うわな
今は通年除雪もいけるんだろうが、雪崩のリスクで冬季閉鎖にしてるように思える
0104名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 08:23:51.81ID:qBewcvsP0
雪崩もあるけど除雪の壁ができたところがガードレール低いところだったら
軽くダイブできるだろうというところたくさんある気がするが…
0105名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 14:19:29.38ID:hjK2NsP90
大洗では無料で蟹食べ放題とかあるし

(株)浜勘直営店@HamakanMarie
https://pbs.twimg.com/profile_images/981200241134206977/6mjRHkHC_400x400.jpg
大洗町にあります株式会社浜勘の直営店です!マリー様と日々製品開発してます。
エビカニ惣菜500円、 海鮮ピザ200円から販売中!もちろんブルジョワな贈答品も用意してます!

https://twitter.com/HamakanMarie/status/1004539367145160706
https://pbs.twimg.com/media/DfDXL7yVAAApGgz.jpg
カニの端材が余ってるので、無料放出します
店外カウンター上、発泡スチロールに入れて置いておきますね。

https://twitter.com/HamakanMarie/status/1004539784935567360
https://pbs.twimg.com/media/DfDXkhfUEAEpxdY.jpg
ここに置いておきますね。
どうやら1トン近くある模様、遠慮なく食べて下さい

https://twitter.com/HamakanMarie/status/1004540213136199680
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1004540076326510592/pu/vid/360x640/f4WWYnvURz38u4uH.mp4
剥き方ムービー載せときますね
0106名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 19:14:36.21ID:OqUBhPH10
未承認広告として通報した
0107名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 07:38:50.62ID:H5cEyRFW0
蟹に突撃の一択であります!
0108名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 07:36:05.47ID:COb+E9xN0
神田駅のそば一でビール飲んだ。
券売機の仕様やメニュー、卓上のごますり機、エビスの小瓶、
まったくのあじさい系やね。おもろない。
0109名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 09:53:16.95ID:MU+Oa/JZ0
そーだね
あじさい系のビールはおもろないね
0110名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 14:30:46.48ID:LyEIhM1Q0
アメリカンビーフとキムチの入った
首脳会談記念そばマダー?
0111名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 16:20:49.87ID:4CMBx8Z30
そこは北朝鮮だけに冷麺を
0112名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 16:55:49.89ID:v5qxV+/V0
冷麺って隠語でコールガールの事らしいよ
0114名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:33:42.32ID:67YBc0qh0
>>68
SMつけ麺店欲しいなあ

>>67
原宿の店ってジャニーズショップ?
0115名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:34:42.11ID:67YBc0qh0
>>89
汐見橋線の趣をわからないかっぺか?
0116名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:48.62ID:67YBc0qh0
>>72
豊橋と静岡は青ねぎ?
0117名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:37:16.67ID:67YBc0qh0
>>74
沼津出身で京都に下宿していたJDが「京都よりはいいところ」と言ってたが?w
0118名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:40:15.48ID:hSJEolyX0
>>116
豊橋は青ネギ
0120名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:44.82ID:egJf+gdf0
熱海白ネギ
(丹那トンネル)
三島青ネギ
0121名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:08.64ID:e5RXv5MF0
今夜はあげ
0122名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 22:00:02.09ID:GU2qG1BW0
浜松の自笑亭は青ネギ
0123名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 23:29:13.18ID:UjZ8APRV0
ゆるキャンのWIKIみてるとなでしこの出身地が豊橋の隣の浜松西部とかかいてあるけどこれ豊橋要らなくね?豊橋市民がねじ込んだのか?
0124名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 21:26:11.93ID:PjHul9Vs0
潮屋のコロッケそばのコロッケはカレーコロッケなんだね@出張おやじ
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 23:17:30.04ID:BJdpjLqW0
>>>72
地味ながら静岡〜愛知の出汁は甘いよな
関東とは別物
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/06/15(金) 12:19:36.02ID:Zc0KOd1U0
「出汁は甘い」って、出汁の風味がが効いていないってこと?
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 03:09:07.06ID:X0U3aJZ10
みりん砂糖と醤油の塩辛さのバランスじゃないかな
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 05:42:37.09ID:DzmhGeCB0
そういえばみりん梅酒の季節か・・・
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 07:49:22.20ID:DPWEf4eN0
>>127
確かに甘い、そして濃い。
糖分の甘さやね。記憶にこびりつく甘さ。
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 08:15:41.24ID:XaF+1v9g0
愛知は関東では入れない何か入れてると思った
なんだったかな
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 08:26:30.60ID:gWb+dqw30
高齢夫婦が500m lのペットボトルのお茶を

ちょっと飲んでフタをせずにテーブルの上に置いておいて揺れで転倒。

たぶんこれからよく起きる現象だろう。

丈の高いペットボトルジュースは売らない方がいいね。
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 13:22:48.04ID:sC2kZoow0
隠し味に八丁味噌でも入れてるの?
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 16:05:34.58ID:58ELIUOn0
たまり醤油系を使ってるのかみりんが強めなのか
0138山口百恵
垢版 |
2018/06/16(土) 16:42:16.35ID:B8FhCkJN0
麺が違う
ネギが違う
出汁が違う
かえしが違う
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 16:46:19.06ID:t5r/cF6d0
前に信濃大町に下車したとき待合室とそば屋が一体になってたな。
そのときは立ち食いそばに興味無かったから食べなかったから後悔。
長野県はなんか水が良いから美味いイメージがあるけどどうなんだろ?
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 16:51:57.51ID:Giec0feC0
静岡は知らんけど愛知は三河みりんがあるから
かえしにみりんを多めに使ってるような気がする
0141名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 17:36:34.98ID:fDmyED/Q0
>>138
ごめんね
去年の蕎麦と
また比べている♪
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:42:25.86ID:t5r/cF6d0
上諏訪、下諏訪駅なんか観光地なのに
意外に駅そば無い駅ってあるよね。
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 19:52:13.10ID:NjRnFbCN0
欧米人には出汁の旨味がなかなか理解出来ないらしいね。関係ないけど出汁巻食べたくなってきた
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 20:57:18.97ID:hSuuUTz+0
やっぱ全都道府県に駅そばうどん一軒は欲しいわな
高知とか作ってほしい
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 21:01:02.95ID:ySoie/OM0
豊橋カレーうどんって流石に立ち食いには無いか?
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 23:22:28.19ID:3FRw88GO0
>>144
> 欧米人には出汁の旨味がなかなか理解出来ないらしい
んなことはない
例えばフランス料理のブイヨンは肉と香味野菜でとった出汁
フォン・ド・ポワソンは魚の出汁
つゆとダシの区別もつかない関西人よりよっぽど細かく分類
して使い分けている

>>146
アレは丼の底にご飯、その上にとろろ、最上部にカレーうど
んという三層構造だからなあ
駅の立ち食いで提供するには手間がかかりすぎる
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 00:17:39.03ID:PK9Ed1GJ0
三層とろろおいしゅうございました
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 00:21:43.59ID:PK9Ed1GJ0
まー炭水化物ぬきとか減少が流行るこの世の中うどん×ご飯とか関西人かよ
0150名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 03:06:45.10ID:hiImc8l00
炭水化物ぬきとかいう低知能
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 08:29:13.87ID:+OgFJDHw0
>>148
ひえー、このスレにはこの世代の人もいるのか。
オレはこの話を親に聞いて育った世代だけど。
前の東京オリンピックころの話しじゃなかったっけ?
0153名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 09:02:23.09ID:PK9Ed1GJ0
        ∧,,∧        : :: :: :::::ヽ
       (´・ω・)    / ο : : :: :: :::::ヽ やあ ようこそ、香川県へ。
.    シュッ  >、/⌒ヽ   |  ν : : :: : ::::::::l  このうどんはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
  ───ミ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/   うん、「また香川」なんだ。済まない。
        `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´    うどんは別腹って香川じゃ言うしね、うどんで許してもらおうとも思っていない。
      \\  \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ   でも、このうどんを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
            \=::| i       、 : ::::|____ 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
  .    (,,_@三 ミ_,,)\ |      ..::| : :::|::::::|;;;| 殺伐とした水不足の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
  .     \__/  \      : :::| : :::|::::::|;;;| そう思って、このうどんを茹でたんだ。じゃあ、2杯目の注文を聞こうか。
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 10:23:55.38ID:RuPT7Dnj0
何で円谷幸吉なんだよ!
0155名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 10:25:47.09ID:PK9Ed1GJ0
今日も鬼太郎面白かったな

「たぬきそばをくれ」
「たぬき様侮辱罪で逮捕する!」
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:30:46.93ID:RlHnfPPX0
>>156
蟹江は地勢的には完全に尾張地方
三河とは文化も違う
愛知で一括りにすると、こういう勘違いが起きやすい
あと普通は、かえしにダシは入っていないぞ
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:01:45.99ID:qzj1Gt/y0
三層とろろでなく三重とろろと書くと
「三重県の名物をパクったのか!」って気になる
0159名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:02:27.36ID:qzj1Gt/y0
何せ愛知は三重のパクリばかりなので
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:20:12.58ID:KbKlBnrC0
>>157
書き方が悪かったな、すまんかった
かえしに、ムロアジ系のだしを使ってるのがあると書きたかった

あと、みりんに関しては三河よりも、愛知ならば知多半島や尾張地方の酒造経由のみりんが料理で使われやすくて、甘強を例えで出した
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:21:09.29ID:KbKlBnrC0
>>160
かえしに、追加でだしって意味ね
かえし自体にはだしは混ぜないんで
0162名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:10:55.44ID:5v26/zid0
原ノ町駅でコロッケそば
注文してから、カレー丼にコロッケトッピングにすりゃ良かったと思った
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:14:55.75ID:qzj1Gt/y0
原ノ町って今でもお揚げサービスしてくれるの?
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 14:22:17.84ID:NUuDHs7Z0
さ…三重水素ステーション…
0165名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 14:54:42.03ID:5v26/zid0
>>163
サービスかどうかは知らんが、入ってるよ
ちょっとしょっぱいんで苦手
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 22:00:41.77ID:w5mAc0A70
よかった
ほんの小さな心づかいだが好き
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 23:22:25.20ID:RlHnfPPX0
お揚げサービスで思い出したが、豊橋の壺屋は
稲荷用の揚げを煮る時に破れちゃったのを巨大
タッパーに入れてカウンターに置いてあって、
蕎麦やきしめんに好きに載せられたけど、今も
あのサービスあるんだろうか?
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 06:39:25.62ID:+zQo9kVb0
ちょっとしたサービス、たいしたことなくても嬉しいよね。
でも、オレは関西に時々ある揚げ玉サービスくらいしか思いつかんなあ。
あとは小諸のそば湯くらいかな。
0169sage
垢版 |
2018/06/18(月) 07:31:41.32ID:xazICOa30
>>167
いつも朝だけやってたような気がする、だけどあれきしめんに乗っけるとしょっぱさが倍増して味が微妙になるんだよね。
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 11:09:04.98ID:QzcpOVg40
>>169
> しょっぱさが倍増して味が微妙に
それ、欲張って載せすぎだからw
壺屋のお揚げはむちゃくちゃ濃い味付けだし、
甘味も相当強いから、控えめが吉
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 15:22:02.35ID:HXgd5ijK0
高菜!入れてしまったんですか!
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 17:11:04.58ID:5Aw3FamZ0
>>153
今その辛子高菜が需要増大で高騰し、大変らしい
そのお店がインタビュー受けててびっくりした
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 20:28:28.29ID:ZeVy0eIz0
驛麺屋西条駅店はどう?
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 00:21:39.47ID:XD4Vq+4H0
どう? って聞かれても…
具体的に何を聞きたいのかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況