田んぼが無いような畑作地帯の作物and稲作農家が自分達で食べる(米は食えない)為に作ってた、というのがうどん
要するに「百姓の食いもん」って認識
蕎麦は近所では作れないから、「お取り寄せ品・献上品」という認識
これが江戸から続く(東京近辺で)蕎麦優位の理由