【基本的に県内ローカルバスは精神半額の県】
青森、岩手、秋田、山形、宮城(仙台市営以外)、福島、茨城(JR以外)、群馬、新潟、
千葉、埼玉、長野、山梨、富山、石川、福井、静岡、愛知、三重、和歌山、岐阜、滋賀、
奈良と、鳥取~岡山〜香川〜徳島より西全部。
但し鹿児島県だけ、いわさき系と南国交通=ここはいわさきにたなびく。が2級以上で
JR九州と鹿児島市営は一律半額だし、北海道や兵庫で、一部適用事業者はある。
実は東京都は少し複雑で
どこのでも半額…東武系、京成系、都営バス(都民は無料パスあり)
都民のみ半額…他全部(神奈中含)
KKKは「埼玉はどこ発行でも、都内は都民のみ」
神奈中・東急などは「都内は都民のみ、神奈川は横浜・川崎の地元パス所持者のみ」

あとスレチだが、
・施設系で「日本一得する施設」は新国立美術館か美ら海水族館の無料。
…「君の名は」展で行列をスルーし、直に行けた時は痛快だった。
・あべのハルカスやスカイツリーなど、「高い所系」は半額率が高い。
・鼠は並ばなくていいだけど、USJは半額。
あと弘前城は無料除外期間「花見期間=4月23日から5月5日の期間は除きます」あり。