X



ICOCAスレッド 47枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 21:15:02.40ID:gFDHengE0
公式
ICOCA:JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/icoca/

関連スレ
ICOCAのイコやん 14匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1400075716/
「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1368794361/
【近鉄】KIPSカード・ KIPS ICOCA【PiTaPa】2.1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1391300500/

※前スレ
ICOCAスレッド 46枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1508408718/
0720名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 22:52:48.76ID:mbKeuNIf0
分割IC定期券って西日本は昔からあるだろ
0721名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 00:13:18.61ID:GlzuphmX0
>>719
ばかなのか。
物理的に分割磁気定期は可能なのに、禁止なんてできる理由がない。
0722名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 07:53:03.02ID:IAQJ1Cu20
>>721
窓口での使用は禁止できなくても、自動改札での使用は禁止できる。
窓口要員は増やさない(むしろ減らす)から、窓口に並んで待つのが嫌なら1枚になる。
要は1枚でないと不便にしていく。
0723名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 09:39:37.08ID:YDktp6mn0
そもそも分割で買ったほうがお得という自体が発生する時点で破綻してるよね
0724名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:44:00.47ID:EK/BeQ320
>4社は他の私鉄が共通磁気カードを廃止した後も、独自の「レールウェイカード」を維持してきた。
>阪急阪神HDの杉山健博社長は「IC化をノーと言っていたわけではない。磁気カードを支持する利用客が多かった」と説明。
>当面の磁気カード維持で「ソフトランディング」(杉山社長)を狙ったと明かす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00010001-newswitch-ind

あのICOCA発売宣言から半年たっても、発売開始とされる時期から実質半年を切っても一切音沙汰なし。
と思った矢先に久しぶりに阪急の関係者が現れて、何を抜かすのか思ったらこれか!
ICカードをノーとは言ってないとか、磁気カードを支持する利用客が多かったとか、未だにそんなとぼけたこと抜かしてんのか!
実際にアズナスは今でもほとんどがICOCA拒否。その上修三がシェーしてる目障りな広告(スタシア)が阪神電車にまで及んできた。
敗軍の将は兵を語るな、ICOCAに負けたくせにくだらんウソや言い訳を並べるな、って感じ。
とどめは「ソフトオンデマンド」とかシャレてるようで意味不明な講釈。
素直に「経営力も資金力も技術力も欠如し、ICOCAを遅らせた事やレルカを売ったことにより乗客や関係他社に多大な迷惑をかけた」
と素直に自分らの過ちを認めないのかこの自己中確信犯の阪急首脳陣は!
0725名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:51:25.80ID:KncoijUp0
高槻―桂川間は、割引の対象じゃないんだね。
0726名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 12:08:11.76ID:7Y6a+oLV0
2017年3月から2018年3月の1年で、
ICOCAって、300万枚売れたんだってね。
一日に、8000枚は売れてる。
誰が買ってるんだろう?
0727名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 14:22:34.55ID:Mp6A7aK/0
>>722
そこまでして評判を落とす意味がない。
0728名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 15:10:28.08ID:oeFl0DCQ0
消費税が10%になるときに、ic運賃は1円単位になるから。企業の交通費精算もic運賃が基準になる。
0730名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:01.36ID:OcOEgo150
大阪駅レベルなら1日数百枚はICOCA売れるんじゃないの?
0731名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 00:32:45.24ID:TaspwSZs0
>>726
毎年新入生や新入社員がいるし
地下鉄京阪近鉄も足したらそのくらいになるんじゃない
0732名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:32.80ID:uz33LYGN0
まさか最初の頃のように
チャージを使い切ると使えなくなるから新しいのを買う、というヤツは
今さらいないだろうが
0733名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:58.56ID:uz33LYGN0
>>732
使えなくなると思い込んで、と言う事な
0734名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 07:41:49.63ID:AMFDx4GW0
>当面の磁気カード維持で「ソフトランディング」(杉山社長)を狙ったと明かす。

えっ?
磁気定期券や回数券の精算に便利だからICを拒否して磁気カードを売り続けたんじゃなかったっけ?
PiTaPaの解約者が増えることを恐れたってのもあるだろ。
阪急の今までの言い分を振り返ると、言ってることが二転三転してることが明白。
山口メンバーや吉澤メンバーも顔負けの帳尻合わせだな。
0736名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 09:53:25.13ID:Y5w0+oI30
>>734
IC拒否て。
PiTaPa導入しとるのに、ばかなのか。
キチガイはこれだから。
0737名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 10:12:49.79ID:ANuid9od0
企業の言い分にいちいち文句つけなくてもねぇ。
企業がある行動をとる理由は、金儲けのため一択だろ。
0738名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 10:43:58.48ID:AMFDx4GW0
>>736
ここでいうICはICOCAに決まってんだろ。バカなのかw
アスペはこうやっていちいち屁理屈を垂れて食って掛かるキチガイだから嫌い。
0739名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 10:45:40.92ID:Y5w0+oI30
>>738
はいはい、自分定義が絶対正しいですね、ぼくちゃん。
もっと勉強しましょうね。
0740名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 10:47:26.65ID:AMFDx4GW0
と自分に言い聞かせる孤独なアスペちゃん。
0741名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 10:51:35.65ID:Y5w0+oI30
実際、昼特廃止ICOCAポイント導入と、阪急の金額式土日回数券+磁気カードだったら、後者のほうが安くて便利なのは確かだからなぁ。
0742名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 11:55:00.43ID:C4/mIabQ0
阪急は回数券は制度変更後もカード式で残してるし
磁気カードの二枚対応の改札機など便利と思う


インバウンド対応とか言ってる某社は
カード式の回数券は廃止してるし
磁気をやめてQRコードにしたいんだろうけど
そうすりゃ対応に手間取る外国人客は
スマホ画面や印刷したQRコードでそのまま改札に向かわせられるし
0743名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:34.21ID:p5Jh7G/u0
>>742 回数券を語れるスレ、ここしかないからな・・・
阪急もICOCA方式じゃなくて
切符に引き換えられない代わりに割引率が高い大阪地下鉄式の回数カードを
出してほしい気もするが、それだと印字満杯問題が解決できないからな・・・
0745名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 14:23:50.77ID:hIa6VMZ20
>>662
湖西線乗ればいいだろw
0747名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 16:42:27.28ID:sIypIew30
定期更新したら印字が西暦に変わってた
0748名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 18:14:38.31ID:LaDG9jkY0
無記名版のICOCAでカードの塗装が剥げてきたんですけどどうすればいいですか。
0751名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:24.18ID:SgfmbwEi0
東京って、観察してたら98パーセントくらいの人がICカード使ってるけど、
JR東ならまだわかるが、関西みたいに、土日回数券を導入している私鉄で、それを使わず、ICを使う文化が、関西人には理解不能。
0752名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 19:52:23.51ID:2W/V+4Oh0
>>751
それは思う。
時は金なりなのか。感覚の違いだよな。
0753名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:53.66ID:+VMOU+q+0
パスネットやイオカードなど割引のないプリペードカードが
発達していたから切符を買う習慣がなくなったんだろうな。

スーパーのT特売には敏感でも
交通機関には10円20円には固執しないのもあるけど。
0754名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 20:55:09.95ID:E+LLZ+1b0
宵越しの金を持たない文化だよ。
例えば関東に渋谷、品川−横浜間に昼特があったとしても、
友達同士でどこかへ行く際にそれを使うのは気が引ける文化がある。
0755名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 20:58:00.76ID:3ElJ2pQW0
その一方で、バスには共通割引を導入しないのが関東人には理解不能。
スルッと関西なんてやっていたのにICはハウスカードになって。
各社ごとのカードにチャージなんて残高合計は幾らになるんだ?
0756名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 21:08:34.94ID:E+LLZ+1b0
>>753
割引のないプリペードカードは関西でもそれなりに普及していたが。
0757名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 06:47:57.13ID:Pm+5GK540
>>755
共通でPiTaPa使えるけど。
PiTaPaとは別に共通カード導入しろと?
2重投資しないのが理解不能なの?
0760名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 09:03:48.94ID:ZQvq9uZp0
岡山ではPiTaPaは共通割引だから、会社の方針としかいえん。
理解不能なのは、あんたがバカだからだろ。
0761名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 14:06:09.64ID:Bn9EmEbJ0
文化の違いは面白いよね。関東は目的地が普通しか止まらなく快速が併走していても、途中まで快速、そこから普通みたいな乗り継ぎしないし。
0762名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 15:50:50.86ID:Z1oi9h4v0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ    未だに磁気カード使わされてる
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    関西私鉄ヲタのみんな
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
0763名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 15:51:13.11ID:Z1oi9h4v0
"【阪急電鉄】 1993年代頃〜昔のラガールカード TVCM 30秒.ver"
https://youtu.be/LAyFtdl9ayE
0764名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 16:16:10.55ID:NNjOWTsjO
>>761
関東のバスに乗ったら「ICカードのチャージは駅かコンビニで!!」ってウザいぐらい流れるのに関西のバスでは全く流れない


これも文化の差なのかな
0765名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 16:48:23.89ID:lIf/plw10
>>764
たしかに大阪シティバスによく乗るけど聞いたことないね。
チャージは降車時に運転士にお申し出ください、みたいな放送だな。
5千円札、1万円札でのチャージもできますがお釣りはでません、という感じ。
0766名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 17:46:51.19ID:ZQvq9uZp0
>>764
基本がPiTaPaだからチャージ不要だから。
0767名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 18:05:51.57ID:7jQCFPVd0
>>753
>交通機関には10円20円には固執しない

必要なものには金を惜しまない地域性
0768名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 19:53:26.97ID:WK2b/YL30
>>724
JR三ノ宮の駅ビルに阪急系テナントが入ることが決まっているような言い方だ。
阪神電鉄が大家である、そごう神戸店と競合しない駅ビルにする手打ちが何かあるのだろう。
0769名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:39.19ID:iz9ICYn70
東京は財布を忘れても、SuicaやPASMOに多少の残高あれば何とかなるからな。
関西だと、PiTaPaやICOCAだけだと使える所探すのに苦労する。
0770名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:16.82ID:HlJEiNvM0
>>761
それは乗換えが不便だからでは?
関西>快速から普通へは降りたホームの隣の番線。
関東>快速から普通へは階段下りて上って隣のホーム
が、多い。

東京中央線・三鷹まで。御茶ノ水以外全部階段。
0771名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 22:34:41.14ID:c1+Ts8aQ0
東京駅から鶴見まで行く際、
関西の感覚だと、東海道線で川崎まで行って、
川崎で京浜東北線に乗り換える。
関東の感覚だと、最初から京浜東北線で行く。
0772名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:59.96ID:V+rxd3VN0
>>708
流通はビジネスと割り切って稼げる企業を誘致しなきゃ大火傷をする時代。
大阪駅の伊勢丹跡地下のキッチン&マーケットだってキーテナントは阪急系を誘致しただろ。
0774名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 02:16:45.65ID:caCttmon0
>>770
JR京都線、神戸線だと、京都の上り、高槻、大阪のラッシュ時、尼崎、西明石が
新快速とそれ以外の階段乗換必須だし、同一ホームが多いってわけじゃない。

普通と快速の乗換なら全て同一ホームだけど、それなら関東の中央線も
快速と特快の乗換は全て同一ホームだし。
0775名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 07:00:58.94ID:ASpBbnUk0
>>774
総武線を名乗ってる黄色い電車が実質各停。

上野から大宮行くのに、なんであんなに あちこちの
ホームにちらばってるんじゃい!
関東は路線別で鉄道会社のダイヤ作成と運用は
楽だが乗客は大変。
関西は方向別で鉄道会社のダイヤ作成と運用は
大変だが乗客は楽。
0776名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:11.74ID:8U6BMhLf0
電車は乗れてもジュースは買えないぞ
0777名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 09:54:58.82ID:ZQhJZYbv0
>>771
鶴見民だが、東京はもちろん品川からでさえ東海道を使うことも多いぞ。
品川〜川崎で6分は違うし、蒲田止まりもあるから、たいてい1本分は早い。
鶴見から東京方面では川崎の東海道ホームの混雑具合から待ち時間を予測。
0778名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 10:42:44.18ID:ovBr9NNx0
>>775
でも、マスコミは関西の緩急接続を過密ダイヤと叩くんだよね。
ダイヤは東京のほうが過密なのに、よくわからん。
0779名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 12:09:49.02ID:ASpBbnUk0
>>777
この場合、
関西だと同一ホームで隣の番線乗り換えで楽チン。
だが、関東では階段エッチラオッチラで、一本遅い
列車に乗り換えになるから、「メンドクセー」となる。
0780名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 14:02:59.63ID:gqnB1Y1p0
関東でも人が集中しない路線は方向別だし、関西でも高槻みたいに分離したところもある。
四ツ橋線なんか実質離れすぎた複々線だしな。
0781名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 14:18:08.28ID:irPcGeYN0
JRの線路別の路線は、各停から快速に乗り換えるよりも
そのまま乗っていた方が早いことが結構ある。
特にラッシュ時はその傾向が強い。
0782名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 14:53:13.14ID:ASpBbnUk0
>>762
先進技術を真っ先に採用した弊害ですな。
関東の鉄道に自動改札が普及したのはいつだっけ?
関西より何十年も遅れてた地域だから、現時点の
最新設備に更新しやすかっただけだろ。
0783名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 15:11:21.37ID:ASpBbnUk0
>>762             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\    磁気のIOカードを使用不可にして
           r"r          ゝ、:;:ヽ    残金をネコババされた
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    関東鉄ヲタのみんな
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
0784名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 15:22:04.36ID:ASpBbnUk0
訂正・IOカードは払い戻し可能です(平成30年10現在)。
>>762
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ パスネット廃止されて
           r"r          ゝ、:;:ヽ   残金ネコババされた 
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    関東私鉄ヲタのみんな
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
0785名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 15:24:31.55ID:irPcGeYN0
関東の自動改札機は90年ころが普及したが、
そのころは関西と同じでバー付きだっが、
10年後にはバー無しになり、現在はさらに進化している。

関西は70年代に最新技術は導入したが、
資金がないため、導入当初の設備を30年以上使っている。
数年間まで大手私鉄でも関東では見られなきなったバー付きを使っていた。

自動券売機も、関西のほうが先行していたが、
今では関東のほうが最新の多機能券売機を使っている。
関西で最新技術の券売機を使っているのはJR西日本。
0786桂川の〇ンラベル
垢版 |
2018/10/10(水) 17:22:11.34ID:8WryhHSP0
>>785
>資金がないため、導入当初の設備を30年以上使っている。
資金がないからって、被害者が少ない欠陥を放置していいわけではないんだがな・・・
0787名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 18:05:35.90ID:D257fFQH0
>>785
近畿圏でJスルーを導入したときに
既にIC化の動きがあったので後付できるように準備工事をしていた
よってICOCA導入時には自動改札は更新せずバー付きで単色ディスプレイのまま
0788名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 18:37:22.49ID:gqnB1Y1p0
関東でもSuica対応時にはバーあり改造機が結構あったぞ。
バーあり機でも世代はいくつかあって、関西に残ってたのはその最終世代。
その前の世代の改造機も横浜市にPASMO寸前まで残っていた。
まあ他の地方よりリプレースが遅かったのは確かだが。
0789名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 22:36:02.20ID:Ca8hzUDo0
>>757
「バスには共通割引」の文面がメインですけど?
0790名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 22:39:02.19ID:Ca8hzUDo0
>>783-784
バカ過ぎるw
0791名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 22:50:18.00ID:Ca8hzUDo0
>>785

> 関西は70年代に最新技術は導入したが、
> 資金がないため、導入当初の設備を30年以上使っている。
> 数年間まで大手私鉄でも関東では見られなきなったバー付きを使っていた

コレもアタマの悪さ全開だなw
70年代80年代90年代00年代と同じバー付き機でも形も機能もどんどん進化してその度に更新してるんですけどw

ちなみに80年初頭のバー付き自動改札
http://www.asahi.com/kansai/travel/ensen/image/OSK200812200015.jpg
コレを30年も使い続けた会社があるなら言ってみろw
あ。交通科学博物館とかは無しなw

って書いたが、この画像そのものが水間鉄道の現役改札機だったw
でもこれを「関西は導入直後の設備を30年も使い続けた」ってさも関西全体の事のように言うのは反則だぜ。
それだと「関東ではいまだにICどころか自動改札すら導入されていない」つって流山電鉄の写真を貼るのと一緒だ。
0792名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 00:05:16.21ID:Wywsmr6z0
これ改造したやつ使ってたよね、大阪市交
0793名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 00:11:55.66ID:Wywsmr6z0
今見たら烏丸線もこういうやつだったな。あっちのは人間感知バーも取り替えてたが。
あとJR京都駅の地下にも骨董品の改札機があったよね。
0794名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 00:37:56.79ID:YpfYeZ2V0
南海だったか、バー付き機を改造して2枚投入さらにIC対応にまでしていたのがあったな。
0795名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 01:27:28.34ID:xU4sI8Qx0
南海は改造してないよ
ピンク色のは二枚対応用で新規導入したもの
青色の一枚限定のより本体が長かった
そもそも改造で二枚対応は困難

二枚対応も当初は一枚限定として稼働ならあり得るけど
0796名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 08:55:13.36ID:SAA2fXXf0
>>789
メインが正しければ、他はウソ書いていのか。
ふーん。
0797名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 13:22:23.68ID:N+1n6KJC0
関西は見た目が古い奴が多かったな。
中身は変わっているかもしれないけど。

いれる台数が多いかもしれないけど、
同じもの入れても関東のほうが1台あたりに値段は安いんだろうな。
0798名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 13:33:17.11ID:pZzZTU1G0
関西の場合単に客が少ないとかそういうことでなく、客数がどんどん減ってったのが問題だったんだろ
もっと客が少ないはずの名古屋は割とコンスタントに入れ替えしてたしな。
0799名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 16:26:20.60ID:+/gwY1Dn0
>>791
水間鉄道の自動改札機は廃止済み。
小田原機器製のIC対応の運賃箱に取り替えられていますよ。
0800名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 16:45:02.68ID:DMeC5Vf00
大阪駅周辺には多くの金券ショップがある。
昼特を1枚から買うことができ、大阪―京都ならば1枚350〜380円ほどだ。
別の金券ショップの店長は
「昼特の利益は正直言ってほとんどなく、
商品券など他の商品を買ってもらうための集客用。
客足が今後、どうなるのか不安だ」と話す。
0801名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 16:49:53.55ID:DMeC5Vf00
昼特きっぷの廃止の影響は、切符をバラ売りしてきた金券ショップにも広がる。
「目玉商品」を買い求める客の減少を懸念する。
大阪駅前第3ビル(大阪市北区)の地下2階の「K―NET」は店頭に、
JRの普通運賃と昼特の値段を並べた看板を置く。
切符を買う客の9割が昼特目当てだ。
坂井一雅店長(50)は「人気があるのは大阪から京都や三ノ宮行きの昼特きっぷ。
まとめ買いをしていくビジネスマンも多い」
0802名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:44.27ID:Ax3C0EhI0
>>801
> 坂井一雅店長(50)は「人気があるのは大阪から京都や三ノ宮行きの昼特きっぷ。
> まとめ買いをしていくビジネスマンも多い」

まとめ買いなら駅の券売機や窓口に行くほうがいいと思うけどな
0803名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 18:21:14.58ID:AOqPLjJU0
切符も買えない、乗り越し清算にも使えない。
モノレール用だこれは。
0804名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 18:40:53.70ID:tjBHgQxo0
最寄り駅の金券ショップは潰れたな
0805名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 19:51:55.99ID:0SuPvI7n0
金券自販機が増え過ぎたのが問題。
阪急、阪神の駅近くに設置されている機械は軒並み撤去か。
0806名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 20:15:08.15ID:N0GzrEZ10
関西は、直せるものは直して物を大切に
使用するからな。
 
南海「そうだそうだ!」
京阪「そうだそうだ!改造して新車のふりも得意だぞ!」
JR西・広島「そうだそうだ・・・・けど、新しいのもほしい・・・・・」
0807名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 21:43:18.00ID:5jyuw8pS0
明石〜大阪の定期保持

京都→明石、明石→京都乗ったとき両方、降車駅で定期外の区間をピタパのポストペイにしてほしいと言うと、初めはできませんと言われて、なんか色々調べて結局やってもらうってのが最近毎回ある

ちゃんと教育するか自動精算機でできるようにしとけよ
0808名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 23:31:10.57ID:P0bYXfiW0
>>804
どこ?
0809名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 00:07:10.91ID:3u3oyDpl0
>>807
JR西日本におけるPiTaPaポストペイサービスの適用条件に対象外と記載されているので、駅員に強要したのか?
不自然な処理が続くとICカードの使用が停止されることがあるから注意しろよ。
0810名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 00:20:45.44ID:asu+XhJ50
今度、自動改札機の更新するときは、ic専用に切り替えて行くんだろうな。
0812名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 07:53:19.69ID:85SaykzM0
言葉による駅員への暴力か
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 08:17:54.53ID:AptHiR280
>>809
できないのはわかった
次からは現金で払う

が、それならそれで駅員もできないってちゃんと説明しろよ
こっちはできるのに駅員が操作方法知らないだけやと思ってたわ
0814名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 08:24:14.93ID:xts6vw6D0
>>813
最初はできませんって言われたといってるやん。人のせいにすんな。反省しろよ!
0815名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 10:00:25.82ID:8l+i2w1X0
>>810
関東みたいに、改札口に磁気券対応機は入りと出1基ずつとか。
0816名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 11:19:06.33ID:L7RvPQM50
>>815
関東はIC専用自動改札機を増やして、
磁気券も使える自動改札機をターミナル駅は各出入口ごとに入2出2
それ以外の駅で入1出1にしたら、切符売り上げが激減した。
自動券売機をチャージ専用機に置き換えた。

特にJR西はそれを狙っているだろうな。
0817名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:08.72ID:AptHiR280
>>814
「調べてできた」
はできるってことやろ
最初にやってもらったらこっちはルール内でできると思うわ
0818名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 12:40:03.55ID:pzIS85cc0
第8条 ICOCA乗車券を用いて乗車するときは、第7条に定める利用エリア内の駅相互間
を自動改札機による改札を受けて入場し、同一のICOCA乗車券により自動改札機による
改札を受けて出場しなければなりません。

なのできっちりやるなら併用はお断りだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています