X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 37列車目◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 13:01:14.05ID:WBQmSgAs
!extend::none

ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください
スレが落ちないように定期的にageて下さい

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 36列車目◇◆◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1524297173/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0389名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 18:48:36.06ID:gOiY8ysO
天神橋筋六丁目→テンロク
雲雀丘花屋敷→ヒバハナ
みたいな感じで略して呼ぶのかな。

箕面船場阪大前→ミノセン?
箕面萱野→ミノカヤ?
う〜ん…
0390名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 20:39:28.45ID:u6n+Q8Fz
尼崎〜東西線〜奈良直通快速は新大阪〜奈良直通快速に変更??
0391名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 21:12:13.56ID:kF5FyVpt
>>390
直通快速はそのままで、放出で片町線からの新大阪行き快速に接続だと思う。
0393名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 23:46:13.05ID:/zUzEi+p
高田快速を新大阪に乗り入れさせるのは有り得る?
0394名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 00:35:48.19ID:p+gpbC9F
>>389
ヒバハナなんて略し方初めて聞いたわにわかかw
ヒバリ(マクドと同じ用法)ちゃうか
阪急内部はクモハナ呼びだし
0395名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 00:38:00.26ID:p+gpbC9F
あと地元の人間は駅が箕面にあるのはわかりきってるんだからミノ○○なんて呼ばなくて
普通に船場or新船場・萱野って言うと思うわ
0396名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 00:41:02.19ID:iME0vLRM
>>383
白紙改正がなにわ筋かうめきた地下の開業時にありそうと見た
0397名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 08:02:18.50ID:vtL64SUC
>>395
でも西宮北口はニシキタだからな
中高年はキタグチと言ってるけど
0398名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 10:48:27.22ID:/MdN7khm
雲雀丘花屋敷はヒバハナとかハナクモとかヒバリとか略し方が複数あって闘争の危険がある
0399名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 10:52:23.64ID:/MdN7khm
ハナクモじゃねえや、クモハナな
0400名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 11:06:59.36ID:0JcA/Oy9
電略は何なのさ?
プロなら電略一択だろ。
0401名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 14:31:52.44ID:vK8MLkCN
>>351
浦安通過、葛西停車にして欲しいよね
地下鉄博物館もあるんだし
西船橋、葛西、茅場町、以西各停がいい
0402名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 15:36:30.77ID:TBRJhKhc
地上区間無停車の快速
浦安停車のB快速
浦安から各停のC快速
0404名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 18:21:34.73ID:OKy5r46T
葛西待避やめて妙典待避にすればいいのでは 快速を葛西停車にしたら直前の各停は逃げ切れるでしょ
0405名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 18:43:12.06ID:g93KGWCN
3本抜く快速ってまだあるの?
0406名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 18:51:33.89ID:LChGTB9d
平日に1日1本だけあったような。
0407名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 20:13:56.48ID:ZyduDVrX
>>397
「花の応援団」っていう大阪が舞台の漫画に、北口という登場人物がいたの思い出した。
0408名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 14:26:12.27ID:AuuzXkSQ
梅小路京都西もたぶん「梅小路」と呼ばれそう。だいたい役所が大きな地名を乗せたがる傾向。そして庶民が省くw
0409名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 16:26:44.20ID:TahdeH6V
>>408
かなり無理筋な駅名だよこれ
品川を品川南東京に改称するみたいな
0410名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 17:35:31.55ID:vTqN8uOl
実際は浜大津にあるのに支店名が京都琵琶湖大津と言う半詐欺な某ビジホチェーンよりはセーフ
0411名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 20:33:37.67ID:hoGyzaVd
【テレビ】<テレ朝「東京五輪マラソン」特集>「日本人は我慢強い」「猛暑なら海外選手辞退も」に視聴者ツッコミ!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532596497/

【東京五輪】<高橋洋一>東京五輪2020「酷暑」リスク  前回なみに秋開催ができない理由
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532596007/

【五輪】暑さ対策にサマータイム導入を 森氏が安倍首相に要請「できたらレガシーになる」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532686363/
0412名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 22:15:08.94ID:2lzGnPvS
JR北海道に国が400億円支援へ 「監督命令」も発出、新幹線札幌開業後の経営自立目指す
https://trafficnews.jp/post/81070

震災で不通の山田線・宮古〜釜石間、レールつながる 2019年1月から試運転へ
https://trafficnews.jp/post/81058

仙台港直通の列車運行 クルーズ船の寄港にあわせて仙台臨海鉄道に乗り入れ JR東日本
https://trafficnews.jp/post/81055

横浜駅〜東京サマーランド間で高速バス初運行 フリーパスとのセット券も発売
https://trafficnews.jp/post/81045

快速「SLばんえつ物語」2018年度は全便運休に 車両不具合 JR東日本
https://trafficnews.jp/post/81034
0414名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 23:47:09.93ID:Lm6EVVpn
むしろ何故今までワンマン運転を導入してなかったのか不思議に思えるレベル
0415名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 23:55:35.44ID:WS9F0XAT
常磐線全通したら、いわき〜仙台特急は651系で運行??
それともシティラビットみたいに快速にする??
0416名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 00:01:51.03ID:AmRr810C
>>415
特急復活するかな?
浜通りの特急は原発関係者でもってたわけで、廃炉が決まった今、
どれほどの需要があるか…。
0417名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 02:20:03.96ID:mfaEqJAY
>>416
原発関係者の数で言えば今の方が多いんじゃね?
知らんけど。
0418名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 06:25:22.62ID:ETur1iB4
高速バスなど見てると原ノ町相馬〜仙台の流動は根強くあるな
復興ご祝儀で特急や観光列車新設は高い確率で有り得そう
0419名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 06:40:23.25ID:ptC/iiYt
廃炉が決まったとは言え、廃炉作業のために原発に入ろうって職員が多いから必要では
0422名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 07:10:18.56ID:a2+T4h0A
線路移設したとこの有効長減ったんよな
0423名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 08:00:28.67ID:6nDMvaom
JR西日本米子支社は27日、西日本豪雨の影響で見合わせていた寝台特急「サンライズ出雲」(東京−島根県出雲市)と、岡山県と島根県を結ぶ特急「やくも」の運転を8月1日から再開する方針だと発表した。
0424名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 11:00:59.53ID:vsjXD9mc
武蔵小杉がカオスな状況で相鉄直通入れられる余裕あるのかね??
0425名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 12:09:33.88ID:Tr5qBD4X
伯備線頑張ったな。
最初は8月中旬と言ってたのに。
0426名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 13:01:00.94ID:J98QvN15
白眉線にしてあげようよ
0429名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 19:59:44.63ID:fIOYFca/
それに比べて芸備線とかは...
どこまで直す気があるのかもわからないし
0430名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 20:17:32.63ID:tcxYx+sr
更に今夜から明日にかけて廃止される路線が増えそう。
0432名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 22:11:03.65ID:LIBnSurd
>>429
一番輸送密度が低い区間が被害少なく早めに再開できるというジレンマ
0433名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 22:19:36.52ID:v6hqJ5Ic
>>430
不吉なこと言いなや! 

…と言いたいところだが、ここ数年の梅雨・長雨・台風ごとの鉄道の大被害を見ると、
妙に納得できる。
あの体力旺盛な束でさえ災害による廃止路線出したくらいだし…
0434名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 23:22:09.39ID:rpdgWrdA
>>415
確か交換駅が一線スルーでできてて、通過列車復活は濃厚みたいだけどいわき以南との料金体系の接続はどうなるのやら
0435名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 23:31:13.96ID:ccHbMCHY
束は西や三島とあんまりローカルへの風当たりは差はないような
甘そうなのは海
名松線でさえも土砂崩れ対策したらすんなり復旧にOK出したし
0436名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 00:22:27.20ID:WbkQ9QRn
>>435
東海道新幹線マネーだけは別格だから
非常停止だけに絞ったとはいえATS-Pを全線に設置、全ての線区に新車を導入
本業で笑いが止まらないのは東海だけ

東は首都圏のマーケットでの副業で笑いが止まらないからな
0437名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 00:42:36.00ID:zlXQN9FX
名松線の場合リニアが三重県通るので東海がご機嫌取りのために復旧させた(嘘)。
0438名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 03:25:43.67ID:u6fS4/eQ
>>415
そういや震災前にいわき-仙台の特急の名前募集してたな
もう一回募集しなおすんだろうか
0439名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 07:47:34.50ID:c5XicAE6
>>435
あそこも散々苦労してやっと合意したんじゃなかったかな

鉄道側からすれば行政がしっかり土砂崩れ対策してくれないと、
また大雨降りました→土砂崩れしました
ではやってられんし
0440名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 08:05:30.85ID:PiWkTw1L
>>435
ただ東も只見線は復旧するようなので
なんだかんだギリギリまで廃線を避ける努力はみられるような気がする
0441名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 15:49:14.97ID:Im06sSgu
>>440
岩泉線は?
大船渡線は?
気仙沼線は?
山田線は?
0442名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 16:40:57.06ID:t4t1hvqm
>>440 >>441
震災の分を除けば、輸送密度100人/日くらいを基準に考えてるように見える
岩泉線は廃止、只見線は上下分離までやってやっと復旧
一方山田線(盛岡〜宮古)の土砂崩れは自社で復旧
0444名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 19:24:34.16ID:qtep4mgx
輸送密度1000人以上を維持でok
0445名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 13:34:15.43ID:Sm+JejqV
ようは治山土木工事部分を自治体で面倒見てもらえるか
0447名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 18:29:55.84ID:2rifQCwV
>>446
下り用別ホーム建設するんじゃなかったのか。
0448名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 19:02:33.12ID:DRunxXOW
三田線8両新造
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00483017
0449名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 20:06:29.73ID:8pt5cpYy
この辺からスレチな展開をする奴続出の気配。
0450名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 20:20:45.00ID:8QjXqIyM
>>447
ムリ
0451名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 20:25:32.27ID:xWpx3i0C
三田線は東急とメトロのせいで車齢無視して新車入れないといけなくなってるね
0452名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:21.52ID:6u7p9uEp
>>448
メトロやSRの出方によっては相鉄直通が三田線ばかりになるのか
0453名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 21:40:50.85ID:31uCf5Ku
メトロ は調達計画にも中期経営計画にも8両化計画ないから、6両のまま。

メトロは高頻度運転、すなわち日中5分間隔運転に興味がある。
0454名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 23:32:08.86ID:31uCf5Ku
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807250409

東京都/京急本線泉岳寺駅〜新馬場駅間連立事業/12月の都市計画決定めざす

 東京都は「京浜急行電鉄湘南線(京急本線)泉岳寺駅〜新馬場駅間連続立体交差事業」の事業化に向け、都市計画を変更する。12月の都市計画決定を目指す。
その後のスケジュールは調整中だが17年12月時点の情報によると、20年度の事業認可と着工、27年度に予定するリニア中央新幹線の開業に合わせておおむね完成させ、29年度の竣工を目指す。概算事業費は約900億円を見込む。

 変更に当たり都市計画で定める同線区間の起点や延長を変えるほか、構造形式を一部追加する。事業区間は、泉岳寺駅側の港区高輪2から新馬場駅側の品川区北品川2まで(事業延長1・7キロ)。
線路や駅舎の高架化などで踏切3カ所を除去し、地域の分断や道路の交通渋滞の解消を図る。
0455名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 23:33:07.63ID:31uCf5Ku
品川駅のホームは、高架構造から地表に接着する形に造り替える。既設の軌道、ホーム・連絡通路を仮設化した上で高架橋を撤去。その後、新たなホームや軌道、電気系統などの工事を行い、鉄道本線を切り替える。
北品川駅は高架構造とする計画で、現在の上り線のホームなどを仮設化した後、新たな高架橋や柱、梁などを整備。続いてホームと軌道、電計系統を施工し、鉄道本線を切り替える。

 事業費の負担割合は京急15%、国55%。残る45%を都と港、品川両区が負担する予定だ。
0456名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 01:36:16.64ID:nKs2qzq9
>>453
5分サイクルだと赤羽岩淵折り返しが
0457名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 11:31:48.82ID:tCFYiasP
またスレチの展開やな。
0458名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 12:31:55.01ID:a+5wDjDC
>>448
しかも混雑緩和とか東京では相当緩い方なのにやはり知事の意向なのかな?
0460名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 15:30:08.31ID:aQScp13A
>>459
諫早駅橋上駅舎ついに使用開始か
でも長崎のホームゲーム15日までないんだよな
始めに恩恵を受けるのが鹿サポなのがムカつく
だから日程くんはダメなんだ
0462名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 16:31:27.56ID:tCFYiasP
8月4日島原鉄道
9月15日京阪電車

他にある?
(日付確定分に限る)
0465名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 21:22:32.79ID:pWS9ybS1
http://www.nagatetsu.co.jp/index.html
長良川鉄道も明日から全線で運転再開。
ただし信号設備が完全復旧していないので湯の洞温泉口折り返し列車が美濃市以北区間運休。
0467名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 20:13:21.20ID:bindWqAl
>>461

相鉄からの乗り入れがある以上8連化は必須だったので。セットで減便ができれば要員削減にもなる。
昼間7分30秒間隔に減便(輸送力はそれでも毎時4両プラス)すると目黒線とサイクルが合うが果たして。
0468名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 22:18:45.18ID:eleKxJdK
都心区間ならまだしも延々と長い板橋区内も6分間隔って確かにちょっと贅沢といえば贅沢だわな
0470名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 22:55:52.57ID:InFFZu+3
>>468
なんだかんだ志村三丁目辺りまではそこそこ乗ってるから高島平折り返し設定とかで十分
0471名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 16:20:24.42ID:eKZXEeji
「熊本空港アクセス鉄道」実現か? 一度は「断念」された構想が再浮上したワケ
https://trafficnews.jp/post/81047

特急「ひだ」11日に運転再開 豪雨被災のJR高山本線・飛騨金山〜下呂間が復旧
0473名無しでGO!
垢版 |
2018/08/05(日) 02:18:59.01ID:eugNfz5H
>>472
後藤総合車両所配置のディーゼル機関車が山陰本線で試運転してたな
0474名無しでGO!
垢版 |
2018/08/05(日) 18:29:46.02ID:XbG0RnaD
>>471
>特急「ひだ」11日に運転再開 豪雨被災のJR高山本線・飛騨金山〜下呂間が復旧

なんとかお盆輸送に間に合ったか
富山側はどうしたと騒ぐ声もありそうだが、重要度に雲泥の差があり、とりあえずはここまでできれば十分だろう
0475名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 02:33:38.07ID:6yr6HKeu
開発が進むみなとみらい線の混雑はどうなる? 横浜高速鉄道を直撃!
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6796
>乗り入れ路線の5社は定期的に運行に関する協議を行っており、今後も遅延防止や混雑解消に向けた対策を進めていく方針。
直近では、来年2019年の3月にもダイヤを改正するために調整を行っているという。


5直で2019年3月にダイヤ改正実施予定らしい
今年3月改正は西武と有楽町線のみだったけど、みなとみらい線が改正するようだから
少なくとも副都心線と東横線も変わるだろうな
西武は新型特急デビューで改正するだろうし、東上線はどうだろう
この相直協議にもう相鉄も加わってるのかな
0477名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 16:53:11.38ID:U8vCd+MN
>>476
ネット予約サービス進展に伴いっていうか、
近鉄マル得きっぷ廃止に便乗したんだろうがクソが。
0478名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 17:31:58.78ID:KWV23pvq
便乗というより元々まる得対抗で設定したようなもので
それが廃止されたら継続する必要性は無いでしょ
0480名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 22:14:04.78ID:LK+4KAp7
近鉄もまるとく廃止後「コスパが決め手!4,260円」とか定価売りに躍起だけど、その後ちびちび割引やってるところを見ると営業面で迷走中か、思った以上に客が逸走したか。
新型特急の座席がかなり減るから実質値上げで調整したいんだろうけど。

変に価格競争されてピンクのバスみたいな客層にならないことを祈る。
0481名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 22:23:42.22ID:xYxmT+3u
値下げ消耗戦から脱出するにはおちんぎんを上げるしかない定期
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 22:41:11.14ID:9wh8uO06
>>477
オマエがクソ!
0483名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 22:51:47.25ID:zhkv54mh
>>482うるせーよハゲ
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 22:55:34.99ID:jvzXcIhq
8月だけ特急料金安くしても意味ないだろう
割引率がマル特より下がってもいいからチケットレスで割引料金を適応すべきだろうな
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 23:50:49.27ID:fX43mX63
>>480
コスパが決め手ならビジネス客は新幹線を選ぶ
ピンクのバスみたいな客層になるのは不可避
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/08/07(火) 00:05:40.58ID:XnD4Vs+2
>>484
近鉄名阪のあれは効果測定的なものでしょ
値下げしても増客増収になれば継続またはしばらくしてから本格導入、ならなければ終了と

それから適応じゃなくて適用な
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/08/07(火) 00:10:23.74ID:gJvnA/f9
元々名阪間は近鉄特急とマル得きっぷの存在が大き過ぎて、
高速バスやピンクのバスが全く存在感がなかったんだよな。

金銭感覚の鋭い大阪という土地柄、
マル得きっぷ廃止を機に一気に高速バス勢が勢力拡大してもおかしくない。
0488名無しでGO!
垢版 |
2018/08/07(火) 03:19:55.43ID:JqX+hT4L
>>483
バーーーーーーーカ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況