X



【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 179f-7be3 [106.159.172.244])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:12:58.88ID:/+SCOq5H0
このスレは、「平成の『今』を走る」日本各地の復活蒸機の情報や話題の場所です。
地元にも、スレ住人にとっても嬉しい話題を書き込みましょう。ご自宅の皆さんも現地にいる気分になって楽しんでください。
【書き込んで欲しい情報や話題】
まず現地・現況に関わることの書き込みをお願いします。他スレとの棲み分けとスレの荒れ要因の軽減にご協力を。
1 運行情報
2 現地レポート(撮影・乗車共に)
3 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ、現地での便利な情報)
4 蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況その他
5 蒸気機関車の動態復活・譲渡などの妄想ネタ大歓迎!! (※ソースの無いガセネタはご遠慮ください)

【このスレを利用される方々へお願いや注意など】
1 スレの場の雰囲気を乱したり第三者が不快と思われるような書き込みは例外無く荒らしです。徹底的なスルーを。
2 ここは情報交換のスレッドです。撮り鉄・乗り鉄など特定の人間やマナー問題などは別途専用スレにてご提供・議論ください。
3 「シチサンバカ」他対策のため97スレ目よりIP強制表示対応となっております。(スレ立て時は一行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と記載)

前スレ
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1519808014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0545名無しでGO! (キュッキュ MM63-UeE9 [106.139.5.123])
垢版 |
2018/09/09(日) 21:11:26.53ID:a93ANc/8M0909
とりあえず、新橋駅前の機関車に水と火を入れてみよう。
恐らく日本一過酷な衆人環視環境の晒し者であるC11がどれだけの性能を保持しているかを測るためにも。
とりあえずは上水道の水を溜めて火室には飲食店の小さな一人鍋に用いるような
無煙の固形燃料をしこたま放り込むとかすればお湯ぐらいなら沸かせるだろう。
0547名無しでGO! (ワッチョイ e7b7-JPIj [222.13.36.23])
垢版 |
2018/09/09(日) 22:01:51.00ID:mCoagAQ80
>>544
むしろそのD51+キハとやらが止め刺してませんかねw
0549名無しでGO! (スップ Sdf2-A+J2 [49.97.98.249])
垢版 |
2018/09/10(月) 01:54:01.30ID:FAsEYk0Qd
>>546
東が考えてたけど
イベントの時に煙演出でタイヤか何かを燃やしてボイラが駄目って聞いたが
0561名無しでGO! (ワッチョイ 873c-XQx7 [36.2.142.173])
垢版 |
2018/09/10(月) 13:56:57.22ID:Uxwpb/P00
>>534
設備の問題ではなくて、警備の問題だよ。
横浜でSLを走らせたら、5万人以上の見物客が訪れる。
警備員も5000人は必要になる。警備員の費用だけで1億円かかる。
0563名無しでGO! (エーイモT SEaa-Ou56 [119.72.197.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 16:38:28.32ID:Gk/QfZcwE
>>561
でもその警備のやり方がなあ・・・ここはダメそこもダメ立ち止まるなって
群集心理を逆なでするような警備の仕方じゃない
挙句の果てに沿線のラブホの窓から撮影する人が出る始末
0569名無しでGO! (アウアウアー Saae-UeE9 [27.93.160.188])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:52:40.27ID:AFYV1XB2a
いや軸焼けだけが不調とは限らんでしょ?
季節の変わり目で乗務員の体調が不調だったり、
連日の雨続きで濡れまくり湿気まくりの石炭の燃え具合が不調だったり、
特定の地位にある者から脅迫的な煙噴出の強要を受けて乗務員のご機嫌が絶不調だったり、
一言で不調と言っても色々な不調の要因はあるだろう。
0573名無しでGO! (スププ Sdf2-91kM [49.98.87.126])
垢版 |
2018/09/11(火) 16:18:25.71ID:1z5K2VVGd
京都鉄道博物館 秋のイベントのお知らせ

○ この迫力は圧巻! SL三重連 特別展示
 鉄道の日に合わせて、当館で保存展示している蒸気機関車を3両連結して展示します!どの車両かは当日までのお楽しみです。

1 開催日
 10月13日(土曜日)・14日(日曜日)

2 開催時間
 10時から17時30分まで

3 場所
 扇形車庫エリア

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/09/page_13030.html
0574名無しでGO! (アウーイモ MM63-UeE9 [106.139.5.98])
垢版 |
2018/09/11(火) 16:35:22.56ID:K4DJJSsDM
三重連を連結したまま真ん中のやつを転車台に載せて、転車台を起動させたら
転車台が壊れるのが先か、連結器が千切れるのが先か、それともレールが外れるのが先か、はたまた三両共倒れ状態で脱線か。
0578名無しでGO! (ワッチョイ d7d2-WrRQ [110.132.102.103])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:47:36.30ID:dzVKrZwC0
B20、1080、義経
0589名無しでGO! (ワッチョイ 9ffd-mrST [220.102.202.163])
垢版 |
2018/09/12(水) 17:12:14.27ID:YGKXQf2c0
808名無しがお伝えします2018/09/11(火) 13:31:03.53ID:Aj8UZKXi
山口にSLが戻る https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000005-tysv-l35
撮り鉄(知的障害者)たちがさっそくツイッターで小競り合いw
https://twitter.com/c561604571/status/1038924601160429568
https://twitter.com/7053Love/status/1038926980014530562
https://twitter.com/Rokoliker
https://twitter.com/c561604571

809名無しがお伝えします2018/09/11(火) 15:14:38.02ID:pB/E5wG4
即上げがどうたら言うやり取りは意味が解らんけど
一部撮り鉄の糞っぷりは津和野で見て実感したな
SL来たら町中に路駐は当たり前
いいポイントだと踏んだら公道だろうが何だろうが三脚並べて占拠
路幅が狭いとはいえ、踏切と交差した道路をそのすぐ手前で三脚並べてバリケード状態
反対側に車が来てるのに退きもしやがらん。
今度見掛けたら迷わず通報するわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0590名無しでGO! (ワッチョイ 9ffd-mrST [220.102.202.163])
垢版 |
2018/09/12(水) 17:13:25.23ID:YGKXQf2c0
811名無しがお伝えします2018/09/11(火) 21:57:40.05ID:Znkugxah
アイドルオタ、アニオタ、アナオタなど数あるオタク趣味の中で一番危険なのが鉄オタ
山口のSLを撮ってる連中見ても知的障害、発達障害、精神障害といった障害の見本市
ムチャな追っかけや路駐などで一般人に散々迷惑かけても平然と撮影に没頭
マスコミはSLが主題のニュースじゃなく、撮り鉄という障害者をテーマにした特集を放送するべし
山口の自治体やJRもカメラという凶器を振りかざす撮り鉄というテロリストを呼び込むくらいならSLのあ運行を廃止するべき
SLの復活を前に早くも鉄オタ同士がTwitterでバトルか
アナオタがおとなしくかつ健全に見えるw

813名無しがお伝えします2018/09/12(水) 05:50:57.61ID:Uxh2w03m
公道で電動車ノーヘルよりやまぐち号の追っかけ撮り鉄の暴走、煽り、路駐の方が迷惑かつ悪質だし、事故に繋がるリスクが格段に高い
0591名無しでGO! (スププ Sdf2-9lwU [49.96.36.78])
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:45.79ID:eBbORm5Md
山口も撮り鉄がやたら忌避されるが、乗り鉄にもマイクを窓から出すことでお馴染みの車椅子マイクのリアル障害者とかかなりヤバいのいるからな
0592名無しでGO! (アウアウカーT Sa8f-205K [182.251.103.82])
垢版 |
2018/09/12(水) 23:30:58.43ID:O1LrsBmxa
>>591
そのNKO氏は実質の出禁を食らって毎週北びわこで出没してる。
今の山口の車内ではマイク取り出そうものならすぐさま乗務員が飛んでやってくる。
それだけ監視の目が厳しくなってる。
だからD51+C56の時も目障りなマイクが一切出てこなかった。
0593名無しでGO! (スププ Sd03-MB7I [49.96.36.78])
垢版 |
2018/09/13(木) 08:41:11.47ID:3/RfNDgId
その車椅子マイク、月曜日のD51新山口到着のときにいたらしい
0594名無しでGO! (スッップ Sd03-GmU4 [49.98.160.129])
垢版 |
2018/09/13(木) 08:50:56.03ID:vNyuhqyld
音鉄は他の乗客とトラブルおこすこと多々あるので鉄道会社としても見て見ぬふりできないんだよね。
0595名無しでGO! (ワッチョイW fb9f-wojP [111.97.109.232])
垢版 |
2018/09/13(木) 10:52:07.22ID:MrFisi7W0
今年のC57運転初日(コケたけど)だったか津和野の転車台前で
何日か前から三脚に鎖括りつけていいポイントに余所者入れないように地元民で固めたとか自慢してた障害者がいたな
顔みたら如何にも頭弱そうな奴だった
0599名無しでGO! (ワッチョイ 7d5d-LJCv [118.105.164.64])
垢版 |
2018/09/14(金) 00:17:59.77ID:zavNru+00
>>591
大井川鐵道の新金谷駅でマドからマイクを出す準備してたら駅員が乗りこんで来て
許可を貰ったかと言われた、改造に成るからダメと言われた、その駅員はナイトにも乗って居た。
0602名無しでGO! (ワッチョイ 7be9-okpm [119.228.113.26])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:36:19.02ID:e0/oMmDQ0
SL人吉はJR九州社内では特急に格上げしたいのが本音では?
実現したらJR史上初のSL特急が出現する
SL急行は四国で走ったことがある
0604名無しでGO! (ワッチョイ 0dd2-jjCg [110.132.102.103])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:35:53.95ID:/HECRULk0
SL急行かわね路
0605名無しでGO! (スップ Sd03-xt5A [49.97.96.81])
垢版 |
2018/09/15(土) 00:27:02.14ID:UTEwXNwwd
JRじゃないけど大井川のトーマスって特急じゃなかった?
0609名無しでGO! (ワッチョイWW e3de-ePTm [59.191.183.180])
垢版 |
2018/09/15(土) 07:25:10.40ID:uuIxApsj0
>>591 何故マイクを車外に出すんだ??わからんなぁ。仕込めば良いだけだと思うんだけど。
 車内音収録なら、イヤホンやヘッドホン改造でバイノーラル録音できるよ。ヘッドホンしたお客なんて不思議じゃないだろ?
 そこそこ録れたら後は加工で対応だと思うけどね。いっちゃなんだが良い再生装置持ってる奴なんてまずいないし。CD聴いて喜んでる訳だろ??
0610名無しでGO! (アウーイモ MM61-mbz5 [106.139.4.208])
垢版 |
2018/09/15(土) 07:56:25.94ID:deyvCCKrM
家にあるSL走行音のLPレコードを久々にかけてみたが、
ぶっちゃけ牽引機不明(おそらくCタンク機ではあるが)な蒸気機関車の走行音よりも、
その後に延々と連なる二軸貨車の淡々としたジョイント音の方に萌えた。
もう二度と実体験できない音色である。
0612名無しでGO! (ワッチョイ 7be9-okpm [119.228.113.26])
垢版 |
2018/09/15(土) 10:43:34.89ID:APVhRm9Z0
D51 200はATS-P設置スペース確保のためにテンダの水タンクを縮小してんだな
C11は東武ATSを積む場所が無くてヨ8000を常時連結してる
0614名無しでGO! (アウアウカー Sa09-25de [182.251.242.14])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:34:31.69ID:TqwcbjVda
>>612
電源がメートル規模で場所取っちゃうから、C56のような小さな釜だとどうしたって設置出来る場所が作れない
だから水槽部が犠牲になるくらいならと、引退するしか道が残されてなかった

ちなみにD51 498はテンダーの後部に専用の電源箱を付けて水容量を削らずに対処している
D51 200も重油タンクを載っけてた部分にそのまま電源箱を置くことが出来たのにしなかったのは
キャブから直接メンテナンスが出来るようにしたための配慮かなと思う
0615名無しでGO! (ワッチョイ 7be9-okpm [119.228.113.26])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:27:25.18ID:APVhRm9Z0
C56はバック運転が不可能になってしまうがATS-P搭載に際して炭水車の切り欠きを無くすという方法も考えられたはず
ただバック運転は45キロ制限になる上に不安定で脱線しやすい
0617名無しでGO! (ワッチョイ e3d2-wbiP [27.137.164.62])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:05:28.40ID:rO8Xuyap0
D51 200はATS-SWとATS-Pの二段構成だし、オリジナルテンダーも重油タンク持ってなかったから
テンダー新製以外の手はなかったんだと思う。
その代わり手に入れたものは台枠から上2016年製の外装纏った本体、台枠から上2016年製のテンダー。
それプラス、やまぐち号なら2017年製の客車。

…ホームから見たら999と同じじゃね。
0618名無しでGO! (アウーイモ MM61-mbz5 [106.139.2.63])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:30:34.51ID:zddgAXlwM
むしろハイテクとローテクのカオスな関係をアピールしてやれ
「昔はこんな腐った電子機器なんかなくても腕次第で100キロ以上出せたんや」とかな。
今は100km/h超え自体がないが、近畿地方の東海道本線ではごく当たり前に
大正蒸機による100km/h超えのデッドヒートがあったらしい(図書館でたまたま見た書籍だから真偽は不明)。
確か事故録的なものを漁っていた時に出会った本だったから、やはりデッドヒートの果てには事故っていたのかもしれない。
0621名無しでGO! (ワッチョイWW cdc3-RTo5 [14.13.64.193])
垢版 |
2018/09/16(日) 07:48:05.46ID:ceS2zx740
ただ200は動力部分はほぼ現役時代からいじってない…
と思ってたら重油併燃装置外してたか
残骸は残ってるが

しかしJR東はC612に重油併燃装置新たにつけたけど
JR西は撤去するのは何故なんだろ

重油併燃はボイラー傷めると言われるけどJR東は缶圧下げて対応したが
JR西は下げなかったからはずしたとか?
0623名無しでGO! (ワッチョイ 7be9-okpm [119.228.113.26])
垢版 |
2018/09/16(日) 12:20:24.81ID:jcTvPZpO0
C62 3はご丁寧にストーカーまでも復元してたが火室が巨大で人力だけでは到底対応できないためか?
C61 20は静態保存時には付いてたが動態復元時に運用線区的に必要ないと判断され撤去してる
0624名無しでGO! (ワッチョイ 7be9-okpm [119.228.113.26])
垢版 |
2018/09/16(日) 12:22:24.92ID:jcTvPZpO0
発電機の負担軽減は前照灯をLED化するのが望ましいが雰囲気ぶち壊しになるか
メーカーと開発して限りなく白熱灯に近い形状のLED前照灯を開発したらいいのに
高崎の旧客は車内の白熱灯をLED化してる
0625名無しでGO! (ワッチョイ 859f-cC+K [106.159.172.244])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:45:17.12ID:BiHJbDIM0
<<624
32Vの白熱灯電球以外をヘッドライトに付けたらどうなるか、
電気系統変更と共に24Vのシールドビーム灯に変えたJR西のC57 1とD51 200が十分立証してくれているでしょ?
0626名無しでGO! (ワッチョイ dda5-5twW [124.102.121.216])
垢版 |
2018/09/16(日) 15:24:57.70ID:6OaupuTW0
それよりもテールライトが「四角い」んですが
>高崎旧客
0633名無しでGO! (アウアウカー Sa99-bxvE [182.250.251.4])
垢版 |
2018/09/20(木) 19:31:59.38ID:Zso6Y4Jda
秩父発着とか意味があるのかないのか
地理的には御花畑とかわらんけど
どうせなら横瀬公開の時に横瀬まで持ってきてほしい
0639名無しでGO! (ワッチョイ 959f-wH+P [106.159.172.244])
垢版 |
2018/09/22(土) 04:35:30.39ID:XfAvK0oq0
>>637
むしろその逆で東武が所有して、東武が時々JRに貸し出すってのが現実的そう。
JRはC11を欲しがっていないという話を聞くのと、その東武も既に復元候補の釜がいて325はあくまでも予備機の立場になるだろうから。
東武に持ち寄ってもらうほうが会津鉄道・只見線両方でのSL運転が叶いそう。
東武もスペーシア・253系の新宿乗り入れで日頃からJR東のお世話になっている関係だし、話も上手くいくだろう。
0641名無しでGO! (ワッチョイ 4532-coYL [114.166.13.154])
垢版 |
2018/09/22(土) 12:20:26.42ID:aw5G/s2S0
最後のみなかみも赤プレ
0642名無しでGO! (スップ Sdc3-lhE6 [1.66.96.56])
垢版 |
2018/09/22(土) 12:21:15.69ID:OR6jM+CKd
真岡に関してはまだ何も決まっていない段階で昨年無投票当選した市長とその取り巻き議員が思いついたままに物事を進めてるとのこと
真岡鉄道の社員も完全に蚊帳の外
譲渡先も決まってないのに全検明けたばかりのC11をC12帰ってきたら運行終了なんて決めちゃって
1億弱の全検費用無駄にならなければいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況