X



貨物列車総合55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しでGO!
垢版 |
2018/07/06(金) 20:26:20.72ID:uTBUne9b0
来春の5094レは時刻を大幅に弄ったりして…
0007名無しでGO!
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:50.24ID:7Zmpl+CW0
今日の安中はトキ無しだったか
0009名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 08:55:39.49ID:dioxvx460
タキ143645稼動してる?
今年のダイヤ改正後まだ一度も遭遇してないわ
0010名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 11:26:06.38ID:3/TYl+xk0
伯備当分駄目そうだな
0012名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 13:38:38.50ID:om3rzNUw0
山陽本線ダメじゃん
0013名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 14:07:48.63ID:UJVhRNoE0
前スレで話題になったセノハチ回避だけど
「瀬野八 北方線」でググったら建設時の検討案が出てきた。
とは言っても山道であることに変わりはないし
災害に強いとは言えなさそう。
0014名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 14:26:16.81ID:Cz/5tcbe0
山陽を抜ける列車は当面動けそうにもないな
0015名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 14:30:13.23ID:P0IEtPDd0
ざまぁ
0018名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 15:29:43.14ID:X1yLISVW0
こりゃ愛知のDDの残り使って山陰線迂回しかないんじゃないの?
一応11両対応だから550tまでは通せるし
山口県内はダイヤすかすかだろうし
0019名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 15:54:10.69ID:u9F/OB+r0
糸崎はこんなの慣れてるだろ
瀬野は俺の知ってる瀬野ではない
機関区どこいったんだよ
0020名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 16:46:35.53ID:qbOY+1Bj0
>>18
すかすかなんはお前の頭だけじゃハゲ
0021名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 16:50:56.03ID:iVdlEXwQ0
参院選のダイヤレベルのハゲはすかすかというよりつるつるに近いがな
0023名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 17:17:49.45ID:CvAztFn60
>>19
おじいちゃん、お家に帰りましょうね。
0024名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 17:42:52.50ID:A5FHsol50
459 名無し野電車区 (ワッチョイ bfdc-UVFs) sage 2018/07/07(土) 16:38:44.07 ID:QnfY/0dZ0
山陽本線被害状況
河内〜本郷
大規模線路崩壊
https://pbs.twimg.com/media/DhefWRQUEAA5naT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhefWRKUcAEWrbs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhefWRNV4AAEs_W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DheRRzPU0AAaeRI.jpg

備後赤坂〜松永
線路埋没
https://pbs.twimg.com/media/DheDNRYUwAEquDw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DheDOBYUcAAAFfd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DheDPhuU8AE8N0a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DheDQlGU0AE66qg.jpg

朝の西高屋駅前
https://pbs.twimg.com/media/DhdcW3XU0AMt1XJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhdcXhJUwAIVm0C.jpg
0025名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 17:48:25.16ID:A5FHsol50
460 名無し野電車区 (ワッチョイ 67a9-UVFs) sage 2018/07/07(土) 16:51:53.51 ID:GKEppb4z0
徳山以東で被害が多いな
【山陽本線】・安芸中野〜海田市…土砂流入 ・海田市駅…線路冠水 ・光〜下松…土砂流入
【呉線】・三原〜須波…土砂流入・路盤崩落 ・吉名〜安芸津…斜面法面崩壊・土砂流入 ・安浦駅…線路冠水
【呉線】・安芸川尻駅…線路冠水 ・小屋浦駅…斜面崩壊・土砂流入 ・小屋浦〜水尻…土砂流入
【呉線】・水尻駅…土砂流入・坂駅…線路冠水
【岩徳線】・高水〜勝間…路盤流出・勝間〜大河内…トンネル付近土砂流入
【芸備線】・安芸矢口駅…線路冠水・狩留家〜白木山…三篠川鉄橋流出
【福塩線】・備後本庄〜横尾(3k100m付近)…路盤流出・神辺駅…線路冠水
※7日16時現在。ソース:報道&Tweet

D51-200(SLやまぐち号代車)は広島で無事
0027名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 00:09:20.25ID:hFBknJ6I0
本当は今朝(土曜早朝)に関東から遠征して海田市でカモレの撮り鉄する予定だったんだけど、
一週間前に雨の予報が出ていたからキャンセルしていた。
こんなまで降るとは。
0028名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 06:37:11.62ID:FIDjv+e10
これJR貨物経営危機だろ
0029名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:55.92ID:Kf53xNXq0
つか一般道も高速も寸断されてるから日本全体が危機なんですが
0030名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 07:14:34.33ID:D/B0eGPo0
フェリー最強 造船業界も特需に沸いている様だし。
執行後に大雨や地震とか祟りじゃね。
0031名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 08:01:02.95ID:H3Dsoau50
そんな・・・戦時標準船みたいにおいそれと造れるもんでもないだろ>カーフェリー
0032名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 08:06:32.50ID:FIDjv+e10
トキの件は重大インシデントにすらなってない!?
0034名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 09:08:38.58ID:UhJ3cwkJ0
山陽本線の迂回に予讃線松山まで列車、以降トラック+豊後水道のフェリーは有るだろか?
松山は着発線荷役でも無く、構内狭くキャパ的に無理かもしれないが。
0035名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 10:11:57.36ID:VSDU1uuf0
山陽本線の復旧は場所によっては2〜3週間とかそれ以上の可能性もあるとか、
数年前に東海道本線が1週間止まった時以上の惨事だな
0036名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 10:34:04.51ID:DM1WY1s30
>>35

JR西日本にとっては、新幹線が平常運転に戻っているから
赤字の山陽線の復旧を急ぐ必要性は薄い。
0038名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 10:41:50.53ID:HLENBXlf0
近年の数多の大災害では、鉄道はとりあえず新幹線が復旧すればそれで良しで、まずは主要道路の復旧が最優先されるからなぁ。
そうでないと復旧資材や除去した汚泥などの輸送もできないという理屈も分からんではないが、在来線の復旧は最も後回しだわな。
これは現代の道路偏重の行政な以上どうにもならんわな。
0039名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 11:18:14.68ID:NcJI4Ky20
最近の天気酷すぎやね
局地的すぎる
愛知民だけどここ数日雨なんて降ってない時間の方が長かったのに隣の岐阜はえらい事になってるし
0040名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:24.22ID:grVqJNWJ0
>>36
新幹線通っても広島駅まで行けなかったら意味無い。
広島〜東京は航空機と新幹線のシェアが五分五分だし、早くしないと航空機に客奪われる。
西条からだと空港近いし。
0041名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:45.70ID:1haPR5N50
行政の治水対策が決まらんと、治せないのでは
0042名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 12:48:00.39ID:3FRZx77a0
>>34
予讃線も観音寺〜本山の橋梁損傷で不通
松山まで行けない
0043名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 12:49:22.18ID:nKwwkVSH0
>>32
とりあえずここ2日はタキだけでの運行だね
0046名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:37:41.91ID:AGtQCS+p0
山陽本線は重要幹線なので、力入れて1ヶ月以内には直してくると思う。
てかそれくらいやらんと、JR西日本の姿勢が問題視されかねない。
0047名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:47:44.50ID:joro1x/A0
>>46
いやこれJR西日本だけの話じゃなく河川改修や道路修繕も絡んでくるから
工事の方針決めるだけでも下手すりゃ1か月掛かるパターンじゃないかな
0048名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:53:25.96ID:kADgK+7MO
赤色コキ200まだ使用しているの
安治川口に吹田行かで置いてたよ
0049名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 14:06:55.65ID:AGtQCS+p0
方針とか考えるまでもなく、とりあえず応急措置ででも線路繋がなければならん路線だろ。
そんなモタモタさせてたら馬鹿過ぎる。
0050名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 14:39:10.03ID:1haPR5N50
仮設として、土嚢袋で堤防を作り、床を作るだけ
ただ、その下にある国道が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況