西日本が公表してる、山陽線本郷〜河内間の写真や芸備線白木山〜狩留家間の
写真ってドローンで撮ったものだろこれ
巡回目視できてるところはドローン飛ばさなくて把握できてるわけだから「全線」の
必要なんて最初からない

本州3旅客会社だと必要に応じてドローン撮影してもらえるよう専門の撮影会社
と年間契約してたりしそうに思うが、違うのかな?
年間契約じゃなくても今は各地方に専門の業者いるだろうから単発でそこに
頼めばいいよね