X



貨物列車総合55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 03:05:35.07ID:lU14S0nF0
ドロンだかなんだか知らんが、貨物が来ねーんだよ
吹田のEF210なんか今半分ぐらいニートなんじゃねーのか?運休ばっかりだろ
0206名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 08:28:07.59ID:fpQ4IHUj0
とりあえず日本海縦貫貨物列車は走っている。
コキ貨車は相当に減車されていて見窄らしい編成だが、それでもなお空きがある。
大阪や神戸より西側が絡まなければ、輸送量なんてこんなもんなの?とか思ってしまう。
それとも北海道対九州とかは既に船便が手配されていてダイレクトに航送してたりする?
0207名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 08:53:26.05ID:gUd/+MK10
>>185
それ、旅客運送の本復旧目処じゃね?
0208名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 09:25:19.66ID:n8u0Iqcg0
>>207
横だが、JR西のサイトで
 「運転見合わせが特に1カ月以上の長期間に及ぶと想定」
と書いてあるんだから
「見合わせ」か否かで考えた方がいいんじゃんないの
0210名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:28.10ID:02by5mZd0
>>202
信号は習熟した指令なりの取扱者と乗務員がいればなんとかなる
手間考えなければ常置信号を全部使用停止にして指導式施行すればいいだけ

最近だと南海が男里川で長期化見込んで1日だけ指導通信式を施行した(翌日以降はPTC扱い)
これでも再開まで1ヶ月ぐらいかな
0211名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 10:09:36.77ID:n8u0Iqcg0
「平成30年7月豪雨」に伴う貨物列車運転中止区間における
代行輸送の実施について(7月11日19時現在)

代行区間により異なりますが、12日より順次実施していきます。

1.代行輸送区間(「別紙」参照)
 (1)トラックによる代行輸送
  ○ 岡山貨物ターミナル駅(岡山市)・広島貨物ターミナル駅(広島市)間
  ○ 岡山貨物ターミナル駅(岡山市)・新南陽駅(山口県)間
  ○ 広島貨物ターミナル駅(広島市)・北九州貨物ターミナル駅(北九州市)間
  ○ 広島貨物ターミナル駅(広島市)・福岡貨物ターミナル駅(福岡市)間
 (2)船舶による代行輸送
  ○ 北九州貨物ターミナル駅(北九州市)・東水島駅(岡山県)間
    ※ 門司港(北九州市)・水島港(岡山県)間船舶利用
  ○ 福岡貨物ターミナル駅(福岡市)・百済貨物ターミナル駅(大阪市)
   ※ 博多港(福岡市)・大阪港(大阪市)間船舶利用
 https://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/200d8a95f8ee419ef6aaf2ee2d6bfcee.pdf#page=3


https://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/200d8a95f8ee419ef6aaf2ee2d6bfcee.pdf
0212名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 13:04:44.37ID:qjnu5EtW0
>>202
どこをどう読んでも、災害前の設備に完全に戻さないと復旧できないとか
災害対応の訓練等は災害発生前には一切実施されてないとか
車両運用等の検討は線路の復旧工事が完了しないとはじめられないとか
そういう風に思っているようにしか見えん

運転再開には線路だけでなく電力設備等の復旧も必要なのはその通りではあるが、
応急復旧による運転再開の段階なら隣接変電所からのき電延長での対処でもいいわけだし、
CTCなどで使用する通信回線も仮迂回路による対応で問題ない
信号に関しても指導通信式なんかはそれこそ災害対応の準備として日頃から
訓練が実施されていたりするわけで
0213名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:53.44ID:6auN8RQM0
山陰線は本数が少なくなる城崎温泉〜幡生なら線路改良し貨物走らせられる
0214名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 13:29:59.87ID:6auN8RQM0
かな?

>>211
トラックドライバー不足してるなら免許さえあれば幾らでも引き受けてくれるかな?
0216名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 14:17:40.80ID:JgtyDUps0
>>213
その場合、益田−幡生は、山口線経由でしょう。
新山口からは山陽本線使えるし。
ただ、津和野付近で勾配があるから海線を使うかも??
0217名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:07:39.34ID:oBnp7sZ80
とりあえず14日までにスーパーはくとルートが開通するから
一応線路はつながるけど無理やり通す気はあるのかねぇ
3セクうんうん免許うんぬん習熟うんぬんは無視したとしても
重さだのトンネル幅だの信号だの勾配とかできつそう
0218名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:15:55.83ID:RfSlNg5p0
>>216
山口線が妥当だろうね、ほんの数年前まで
岡見貨物を運行してたんだし
0219名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:17:11.71ID:4Qb/twej0
船舶代行トラック代行が決まってるんだ。
山陰貨物の妄想はやめれ。
0220名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:34:09.54ID:n8u0Iqcg0
ここは自分の思った事を書く掲示板なんだけど…
0221名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:41:11.74ID:6wv3N1Ab0
誰がそんなルール定めたんだよ
妄想野郎はツイッタあたりにいればいい
0222名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:42:24.99ID:ZmT8WIJP0
そして船舶輸送のほうが便利だということに気づき
鉄道における貨物輸送は幕を閉じるのであった…………
0223名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:23.53ID:n8u0Iqcg0
誰が決めたって…、掲示板ってのは各自が自分の意見を書く場所でしょ
いまさら何を言ってるんだか…
0224名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 16:04:17.70ID:9i2uMhRb0
マニヤが好き勝手書いてますね
バカばっかでおもしろいね
0225名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 16:19:33.78ID:4Qb/twej0
>掲示板ってのは各自が自分の意見を書く場所でしょ

そのとおりだと思うよ。だから、「妄想すんな。虚しいだけだぞ」と意見を書くのも自由さ。
0226名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 16:52:47.10ID:HNhk1EZG0
>>222
船がもっと高速だったらそうなるけど、遅いからなぁ
貨物船なんか20ノットぐらいだから40km/hぐらいしか出ないよ
0227名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 17:17:38.22ID:fpQ4IHUj0
免許関連は過去に各種の条件(耐荷重や信号関係)さえ満たせていれば特認で下りた事はある。
漠然と考えるなら、まぁ根回し次第だろうな。
0228名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 17:18:05.00ID:4b6VT2pC0
船に直接荷役出来れば便利だろうが、実際にはトラックなりコンテナなりに荷物を入れるもんだからな
内航船貨物って輸送単位がデカイからシェアがあるけど、実際には専用岸壁でも持ってる企業以外は使い勝手が悪い。
0229名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:10.26ID:PFKOEyKA0
船にコンテナを300個載せると荷役に10時間以上かかると聞いた
輸送距離がそれなりに長くないとかえって効率が悪くなるのは鉄道貨物と同じだな
0230名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:13.65ID:hecx8plK0
呉線、岩徳線って復旧早そう?
前者は甲線規格で建設、後者は旧本線だから貨物列車イケそうだが。  
DLがないかあ……
0232幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/12(木) 17:56:04.27ID:Pi2Sz4OK0
>>230
ここ数年急速に電化してディーゼル機関車が余ってる台湾から借りてくればいい。
0233名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:54.53ID:gUd/+MK10
>>208
「何の」見合わせかとなると、JRWだから旅客輸送業務じゃ?

もともとの話は、JRFが山陽本線を貨物輸送業務として使えるか?だから
まあ、JRWの旅客輸送業務開始とJRFの貨物運送業務開始との差はあまりない
かもしれないけど、要件が違うので、開始日が違うんじゃないかと
0234名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:59.73ID:XrJ+9dj30
山陰コキ分割迂回DF200は?
0237名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:19.87ID:N/yWVzJ50
呉線のが単線で土砂災害の箇所も少ないから呉線のが先になるのじゃないか
0238名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:57.81ID:n8u0Iqcg0
>>233
ああ、おれは旅客輸送業務のつもりで>>208を書いてるよ。

ただ>>207で「本復旧目処じゃね?」と書いてあったから
 「本復旧」/「本復旧でないもの」、に着眼して>>207を書いたのかと思い
それよりも
 「運転見合わせ」/「運転見合わせでない」(例えば暫定ダイヤとか)、に着目した方がいいのでは?
との思いで>>208を書いたんだよ

> 開始日が違うんじゃないかと
JR西が「一か月以上」と書いている(概算しかできない)段階では、
そこ(数日の違い?)にこだわってもあまり意味は無いように思うけどね

それに元々は>>180の「1週間もかからん」への反論だから、伸びる方には反論の補強になるだけで
やりとりの流れ的には辻褄は合うと思うし
0239名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:01:30.34ID:97LMiCsI0
>>229
海コンの話でしょ
フェリーでトレーラーごと運ぶのに、そんなことしていたら・・・
それなら、海コンとして取扱いした方が早いのでは?
0240名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:09:28.92ID:A0xhpLEZ0
>>209
適材適所という言葉を知らんのか?

どこをどう見ても、ドローンをすでに飛ばし終わってて現地を
撮影完了してる箇所で、衛星写真がドローンに解像度で勝ってる
材料見つからないんだけど

人もドローンも近づけず航空写真も得られてないとこで何が起きてる
か知りたければ、そのときは衛星写真の出番さね
0241名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:28:56.79ID:97LMiCsI0
>>240
逆だよ、上を知らずに治しても、雨には勝てない
増して、台風には負ける

リンク切れ
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000101.html
ttp://www.mlit.go.jp/common/001244691.pdf
0242名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:32.11ID:A0xhpLEZ0
>>229
かなりデータ古くない?

東京埠頭(株)の説明だとガントリークレーン1基の処理能力は
1時間にコンテナ約40個ってあるよ
http://www.tptc.co.jp/guide/container/institution
他のとこの資料にも35〜40個/時と書いてある

小型の内航コンテナ船だとこれ1基で積み下ろしするから300個に
8時間ほどかかるかもしれないが
前後方向に長い大型コンテナ船だと1隻にガントリークレーンが
3基5基と複数取り付いて並列処理できるから、そのぶん効率も上がる
5基で8時間みっちり積み込んだら1600個いける、それも40ftサイズを
12ftのJR貨物コンテナで考えたら5000個相当の容積だね


まあJRのコンテナ輸送の代行だとRORO船にコンテナシャーシ走り込ませる
のが中心だと思うけど
北海道で不通区間あったときの代行輸送はそうだったはず
0243名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:37:26.83ID:n9F7zl1j0
頑張っても平時の1割って…厳しいよな
0244名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:43:20.38ID:A0xhpLEZ0
>>241
JR貨物にも鉄道にも関係ないズレたところでしっつこいなあ

その「上」の土地はJR貨物やJR西日本が所有してるとこなのか?
JR貨物やJR西日本の責任で、金を出し人と資材を準備して治山しないと
いけない場所なのか?
そうじゃない、県や国がやることなら状況把握から対応を行う、そのために
衛星写真を活用するのは県や国、そこから受注した会社の仕事でJR関係
ないよな?

だいたい君が難癖つけてきた>>209では「相対的に荒い画像」に文句つけて
きたんじゃないの?? 解像度の話はほったらかしか
0245名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:46:25.03ID:4b6VT2pC0
そもそもRORO船の腹に余裕がないからな
鉄道コンテナは最終的にはコキに積むのが一番効率良い
だから、函館と青森に係留してある連絡船をだな(以下略
0247名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:14.22ID:i8KwH38Y0
DD51重連山陰本線迂回貨物に激しく期待しているのは俺だけか?
まあどう考えても不可能なんだがな、ワハハハ!
0248名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:01:01.78ID:Gu7YE4yo0
>>246
積むだけ積んでタグボートで引っ張るのはどうだ?
0250名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:04:28.66ID:qjnu5EtW0
>>242
そのガントリークレーン(ISOコン用)はJRの5tコンテナの積み降ろしには使えないからなぁ
(通常のクレーンで玉掛けする必要がある)

一昨年の根室本線不通時の八戸〜釧路の一般船舶による代行輸送では
輸送量が1運航あたり80個しかなかったが、
この理由が積み降ろしの所要時間の制約によるものだったはず
0251名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:39.55ID:Nfkl7AGG0
船って海流に左右されて遅延とかもよくあるからね
荷役待ちで埠頭近辺で2泊海上停泊とかもある
これじゃ宅急便とか無理でしょ

上でも言ってる人がいるけど専用岸壁持ってる会社じゃないとこの船優先とかもできないし
0252名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:21.43ID:zeaeeDM40
中部国際空港と北九州空港の間を大型貨物機で24時間ピストン輸送させよう・・・
0253名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:20.27ID:n8u0Iqcg0
>>249
> JR貨物、山陰線への迂回輸送検討
> https://www.asahi.com/articles/ASL7D5RLXL7DPLFA00Z.html
ここの人達の一部はなぜか否定従ってたけど、当然の流れだよね
(何が妄想だっての ⇒ ID:4Qb/twej0)

・JR貨物が、山陰線などを走る「迂回(うかい)輸送」の検討を始めた。
・完全復旧には数カ月かかるとみられ

・12日には、トラックと船を使った代行輸送を始めた。だが、輸送できる量は通常時の1割にとどまる。
・今回は、鳥取、島根、山口県を通って九州に向かうルートを検討する。

『だが、準備には時間がかかりそうだ。まず山陰線はほとんど電化されていないため、一部でしか使って
 いないディーゼル機関車が必要だ。また、山陰線のほとんどの区間は貨物列車が初めて走るため、
 線路が重さに耐えられるかどうか検証する必要もある。実際の運行の前には、運転士の訓練も必要だ。』

『実現したとしても山陰線は単線なので、山陽線ほどの輸送量は確保できない。』
0255名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:35.85ID:gjDUEzp40
貨物DD最後の御奉公になるか
0256名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:46:34.96ID:c0SXQPzF0
代替輸送で通常の1割しか確保できないんじゃ無理してでも山陰線使いたくなるよな
0257名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:56:31.20ID:ynBx3RHv0
>>255
猫やランテックが連なるコキをDD51重連が牽くとか胸熱
いっそ下関や後藤、はては高崎の旅客釜を借りて原色重連やってほしいもんですのう
0258名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:58:41.90ID:ng5uCg1m0
山陰本線ってDD200入られる?
0259名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:51.31ID:pDggzHu/0
シンプルに山陽線の再開待つしかねぇだろ
0260名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:03.65ID:Xf9bTrUK0
DF200が4両になって一気にDDが余ったからできるかも。

以下試算(妄想とも言う)
山陰線は550t(11両)しか有効長はないので単機で十分。
愛知のDDは検査期限ぎりぎりの休車釜もあり、石油は閑散期。
二ヶ月程度なら計算上は6両くらい出せそう。
あとは西のDDのうち、後藤と宮原と下関のを6両くらいは出せるから10両+予備2機。
運用は一日で片道運行する形にすると
5往復確保。一日5000tは輸送できる形か。

輸送単位は小さいがそれでも平時の2割くらい行けるな。そりゃ一応検討するわ。
0262名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:10:02.14ID:AVAVftTj0
このような非常事態のことを考えて
国費でDD51を新製すればいいんじゃないの
0263名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:10:51.75ID:i8KwH38Y0
>>249
うほっ
もし実現したとしてDE10も使用すんのかな?
0264名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:23.33ID:XIZ0HWvt0
>>260
1043は全検入場中(出場8月頃)
1192(新郷で足止め)
1193(要検出場したけど米子で足止め)

宮原はDD足りないって話だし山口に1台DD起きたいだろうしこっちのDDには期待できないのでは
0265名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:26.72ID:Xf9bTrUK0
>>264
西の事情はあまり知らないので適当だった。すまん。
そうなると10両確保は厳しいかな…。
0266名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:21:45.47ID:A0xhpLEZ0
>>260
>山陰線は550t(11両)しか有効長はないので単機で十分。

まったりのんびり国鉄ペースで走るなら単機でいけるかもだが

東側どこで東海道山陽と結ぶにしても、山陰線京都・福知山線尼崎・
播但線姫路どことも電化して旅客列車が高頻度高加速運転になってる
から、既存ダイヤできるだけ邪魔しないためには臨時貨物スジも高加速
高速運転する必要があるという関西線石油輸送と同じ事情が生まれそう
となると、結局DD51だと重連じゃなきゃ、になってしまう

山陰線中央部もキハ187にキハ126入って高速高加速化してるしねえ


もともとJR西日本管内走ってたわけじゃないよそ配置のDD51ってATS
はどうなってんだっけ?互換性あるっけ??
0267名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:22:07.59ID:97LMiCsI0
>>244
上とは、上流とか尾根とか谷とか思いつかない?
解像度? 
一般向け(HP)と市販向けとでは、解像度が違うけど
オツムは大丈夫ですか?
0268名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:30:48.74ID:A0xhpLEZ0
>>267
端的に「Yes」か「No」かだけで次の各設問にお答えください:

>上とは、上流とか尾根とか谷とか

Q: 「上流、尾根、谷はJR貨物またはJR西日本が所有する土地である」
A: Yes or No

Q: 「上流、尾根、谷に崩落などが発生していた場合、JR貨物またはJR西日本が
  金を出し人と資材を準備してそこを治山する責任がある」
A: Yes or No
0269名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:31:33.98ID:XIZ0HWvt0
あと無線関係も

問題山積みですなぁ
0270名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:31:50.04ID:AAKMQG/J0
山陰の長さ舐めすぎだろ
東北の時の石油と違ってトラックは通れるし港も破壊されてるわけでもないからな
0271名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:41:36.35ID:Xf9bTrUK0
>>266
といいつつ、関西線も重連必要なのは1000t越えの列車のみでコンテナ(16両 800t)は単機牽引。
なので550tなら大丈夫なはず。
実際、特別なトワイライトも出雲も山陰区間は単機牽引だったでしょ。
ATSは山陰区間はSのはずなので問題ないかと。
0272名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:19.47ID:Mx6FMCvS0
別に下関〜新山口〜益田〜米子で良いんだから。
ただし重連 西のDDかDE総動員で頼みます。熱い夏になりそうですね。
0273名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:03.49ID:Xf9bTrUK0
>>272
伯備線そんなに早く復旧できるかねえ…
0274名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:46:56.51ID:n8u0Iqcg0
>>270

>>253
> ・12日には、トラックと船を使った代行輸送を始めた。だが、輸送できる量は通常時の1割にとどまる。

今回の災害で、JR貨物の全取扱量の30%が影響を受けており、
代替輸送が上手くいっても30%の1割(=3%)しか回復しないんだよ
残りの27%からできるだけ取り戻そうと思えば、山陰本線を検討する他ないでしょ
(と、当のJR貨物が考えたから検討しているわけだし)

> JR貨物、山陰線への迂回輸送検討
> https://www.asahi.com/articles/ASL7D5RLXL7DPLFA00Z.html
0275名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:49:26.31ID:9Jl0U0uq0
第二種鉄道事業免許ってすぐに取得できるの?
0276名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:49:39.27ID:LFtdo1ZY0
伯備が復旧する頃には山陽も仮復旧してそうだしな
0277名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:58:01.03ID:A3iBrA990
貨物は山陰本線を通して広島地区迂回しろ
0278名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 21:58:06.49ID:A0xhpLEZ0
>>273
伯備線の復旧も相当時間かかりそうだよねー


よく考えれば豊岡か福知山あたりで機関車つけかえしていいなら
そっから東はEF210でいけないんだろうか
軸重の大きさなど問題が増えるが
可能ならヒマしてるEF210を有効利用しつつDD51の所要数を減らせられる
高頻度区間での走行性能も良くなる
0280名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:09:15.33ID:Xf9bTrUK0
>>279
思想云々はともかく取材力でTBSと朝日比べるのはさすがにナンセンス。
TBSは適当にコメント取っただけだろ
0281名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:09:59.99ID:zFTA5KuO0
調査とか訓練してるうちに、山陽本線が復旧してそうな気がするのだがな。
山陰本線の迂回は伯耆大山行きだけになりそうな予感
0282名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:10:28.81ID:D1MucQml0
>>279
一部単線っていうか、一部複製ってレベルだよね(´・_・`)
0283名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:10:49.76ID:w67CQJvL0
>>275
貨物廃止区間を迂回に使った阪神大震災と有珠山噴火での事例を元にすれば運転自体はありえるが
それらからも20年前後経過してるんで手続き的なもんがすんなり進むかはなんとも
0284名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:13:07.67ID:Xf9bTrUK0
>>281
確かにあの4往復だけなら何とかなる罠
0286名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:16:28.02ID:CPJ/hWEq0
山陰迂回はいいけど今のコンテナの主流の背が高いやつは通れるのか?
トンネルこすりそう
0287名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:24:32.20ID:qjnu5EtW0
>>266
ATS-SFはATS-SWと全く同じもので、ATS-PFもJR西日本のATS-Pとは互換性があるから、
少なくとも関西線名古屋口のDD51を転用してくるならATSに関しては問題ない

問題は列車無線で、アナログのままの区間は全国共通なのでよいが
関西地区のデジタル化された区間(JR京都線・JR神戸線・JR宝塚線等)への対応が
可能かどうかが不明(盗難対策etc.で可搬型無線機は使用しないと聞いた記憶が)

>>278
入線実績がない車両だと入線確認に時間がかかるし、
福知山も豊岡も機関車交換に対応した配線ではないから、そういう対応は難しそう
0288名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:26:55.16ID:SZnBxSyO0
日頃から主要幹線は代替ルート確保しておけばいいのにね。コストもかかるけどいつの日か役に立つかと。
0289名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 22:41:00.25ID:AAKMQG/J0
>>285
言ってることは一緒だな。結論が違うだけで
磐西はセメント辞めて数年経ってたけど、それ以前にも上越不通で紙迂回とかやってたからな。山陰全線なんか30年以上貨物通してない。無理だろ

>>287
福知山も鳥取も高架なんだよな
車両基地があった昔とは違う

瑞風通ってるから500t列車くらいなら平気なんだろうけど、交換とか簡単に出来ないだろ
0291名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:32.03ID:kApoG7Km0
>>289
セメント物語って聞き覚えない?
セメント列車が残っているうちに震災を迎えた。
0292名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:59.43ID:zeaeeDM40
比較的重量の軽い宅配荷物は、キハに乗っけて運んじゃえ・・・
0293名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:22.86ID:/ejB1RT60
山陰本線に貨物列車を迂回させても、頑張っても今の10%くらいだと思う。
でも、5%でもいい。やる姿を見せて欲しい。
0294名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:16:29.04ID:A0xhpLEZ0
>>293
今実行中の代替ルートが本来の10%しか運べないんだから
山陰線で10%も運べたら代替ルートが2倍の太さになるぞい
0295名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:19:11.14ID:/ejB1RT60
>>294
まじでやったら、
プロジェクトXみたい
0296名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:19:54.98ID:QJEXK4AA0
朝日の記事書いた人は鉄ヲタだから、バイアスかかってるかもね。
山陰貨物は、実現しない可能性の方が高いかな。
0297名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:26.33ID:bHz9lH+s0
そこでD51-200を貨物復帰させるわけ?
0298幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/12(木) 23:36:43.04ID:Pi2Sz4OK0
土讃線全線11日ぶり運転再開 JR四国
https://www.kochinews.co.jp/article/198344/

 JR四国は10日午後、運転を見合わせていた土讃線の高知―岡山・高松間の特急と、土佐山田―阿波池田間の普通列車の運転を再開した。
雨の影響で6月29日から部分的な運休が始まり、7月6日から完全にストップしていた県内の運行が11日ぶりに全線つながった。

 同社によると、土讃線の長期運休は台風12号、11号による豪雨に見舞われた2014年8月2〜12日以来。当時は長岡郡大豊町内で起きた
土砂崩れなどで不通の期間が長引いた。(川嶋幹鷹)
0300名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:44:52.75ID:khLbZoO40
>>286
車両限界ギリギリのサイズにしか見えない
瑞風を全線に渡って通しているんだから大丈夫じゃないの?
0301名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:53:07.45ID:A0xhpLEZ0
>>286
今年2月15日のこれ
https://response.jp/article/2018/02/15/306098.html

> 現在は、床面高さが1100mmであるコキ50000形に合わせて2500mm
> としているが、同車の定期運用離脱後は、実質的にコキ100系など、
> 床面高さが1000mm以下のコンテナ貨車に統一されるため、高さを
> 100mmアップした2600mmの「背高コンテナ」を汎用コンテナとする
> ことになった。これにより、背高コンテナの輸送を、区間の制限なく
> 行なえることになる。


これより前、コキ50000+2600mm高コンテナの組み合わせは走行区間
が制限されてた(山陰線が該当するかは知らんが)
0302幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/07/12(木) 23:54:49.58ID:Pi2Sz4OK0
992幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/07/12(木) 23:54:18.57ID:sAvRoQcy0
八本松→瀬野の物資輸送は、貨車だけでできる。下りだからね。
0303名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 00:09:26.29ID:37QFWwJX0
迂回だと
吹田でDL交換して福知山線経由で山陰〜山口線〜幡生で交換かな。
迂回区間は夜間に運転すれば旅客ダイヤに影響ないかと。
保安では福知山線の単線交換駅に構内はみ出し検知あったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況