DF200が4両になって一気にDDが余ったからできるかも。

以下試算(妄想とも言う)
山陰線は550t(11両)しか有効長はないので単機で十分。
愛知のDDは検査期限ぎりぎりの休車釜もあり、石油は閑散期。
二ヶ月程度なら計算上は6両くらい出せそう。
あとは西のDDのうち、後藤と宮原と下関のを6両くらいは出せるから10両+予備2機。
運用は一日で片道運行する形にすると
5往復確保。一日5000tは輸送できる形か。

輸送単位は小さいがそれでも平時の2割くらい行けるな。そりゃ一応検討するわ。