金券ショップじゃないけど運賃について質問があります
この前 京都駅からのぞみ自由席で東京+津田沼まで行きました
事前調べで新幹線自由席の正規運賃は13,080円
東京駅から総武線で津田沼まで行く運賃は470円とわかりました
実際に京都駅の券売機で切符を購入しようとしたところ東京駅を経て
津田沼駅までの切符を一括購入できたので買おうとしたのですが料金は13,620円でした
事前調べの13,080円+470円=13,550円よりも高くなってるので東京までの切符のみ購入しました
東京駅で降り新幹線の切符のみで津田沼まで到着して乗り越し精算機に入れたところ
追加料金は220円で合計13,300円で到着できたのですが何で値段に差が出るのでしょうか?
一括で買う方ががお得なイメージがあったのですが驚きました
帰りは470円で津田沼から東京へ行き 京都へは13,080円の新幹線自由席で戻りましたが
同じ電車を利用しても行きと同じ料金で買える方法はあったのでしょうか?
詳しい方がおられましたら教えてください<(_ _)>