また利用者のフリバカ社畜が必死だな
関西の方が空いている、関東は混雑が激しい
それを全部乗客数のせいだけにしたがる大嘘付き
関西の方が乗客が煩く、鉄道会社がそれに対応してより混雑緩和に動くからなってる部分が多々あるだけだ
例えば武蔵野線の混雑なんていい例
乗客数が遥かに少ないはずの関西主要路線より軒並み輸送力低い
これじゃあ混むはずだ(笑)
まさかこんなことすらも本気で知らないならばあまりにもバカ過ぎ
南武線が学研都市線を、京葉線が阪急神戸線を輸送力上回ったのもつい最近幅広導入などでやっとこさ少し上回っただけだ
輸送人員はずっと前から遥かに多いのについ最近まで学研都市線や阪急神戸線を下回る輸送力だった
こういう例ばかりで無く近年の減便例、或いは「平日の朝のピーク時間以外」という輸送力増強の限界なんかそもそもあり得ない時間帯の乗車率高さ
これらを見ても「首都圏の電車は良くやっているが混雑緩和の限界でやむを得ない状況になっている」なんて本気で信じてるようでは見る目が無く馬鹿すぎて論外だ
単に乗客馬鹿にしてサービス悪い怠慢なだけ
乗客は追加料金なんか払わなくて座れればその方が良い
追加料金なんて払わなくて済めば払いたくない
追加料金制の列車が出来たからと非追加料金制列車の混雑緩和はしなくて良いなんて主張する馬鹿乗客は居ない