束のグリーン車のように追加料金払ってすら座れない論外なものまである
レベルが低い象徴だ
中電各線では10両、しかも普通車たった8両の短編成で混雑させてグリーン車大盛況という悪徳商法絵に書いたような列車が今でも堂々と走っている
こういうとやれ中央線快速の朝のラッシュの本数がどうのとか決まり文句が返ってくるが、スカスカ本数の路線だろうが時間帯だろうが乗車率高いのが言い訳出来ない首都圏クソリディだ
地下鉄見ても仙台や横浜など含めた東日本地区はこういうドケチクソリディが特徴
御堂筋線より乗客少ないのにスカスカ輸送力のせいで混雑率は高い路線が東日本地区にはどんだけあるんだか?