X



立ち食いそば【駅】おかわり62杯め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 05:50:56.86ID:JRJNINC60
駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可、ワッチョイ導入禁止。
※前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり61杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1533286716/
立ち食いそば【駅】おかわり60杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1527680081/
立ち食いそば【駅】おかわり59杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1523940168/
立ち食いそば【駅】おかわり58杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1519263280/
立ち食いそば【駅】おかわり57杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1513784857/
立ち食いそば【駅】おかわり56杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1508634202/
立ち食いそば【駅】おかわり55杯め
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503830713/
0458名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 14:17:56.72ID:bfMcsFMS0
>>454
仕事で何度か宇多津行ったが悲惨やぞ?
特急列車の分割・解放やってる駅で、夜は無人駅になる

平成20年代あたりだと、宇多津駅前(北側)は商店街が全てサラ金無人契約の店がズラッと並んでたくらい
0459名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 14:19:33.38ID:bfMcsFMS0
>>454
坂出は、ホームに立ち食い屋があったんやで
下りホームの高松寄りに細長い店がホームにあった
0460名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 14:54:34.34ID:jM6A7q1H0
>>458
駅前の商店街の店が、無人契約機ブースがズラッと並んでたのは、殆ど報道されてないし知らない人も多いだろう。
全国各地の乗り鉄してる人でも「宇多津」って、乗り換えとか連結解放とかで楽しむだけで、実際に下車してその周辺回った方は少ないはず…
0461名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 14:58:41.13ID:jM6A7q1H0
今現在は知らないが、宇多津(旧ビブレ付近)には「味の時計台」とかあったw
四国に仕事で来て、チェーン店で札幌ラーメンを食う。
現地だと、うどん屋でうどん食べたいけど仕方ない…

夜開いてる店無かったから仕方ないんだけどな
0462名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 15:07:56.29ID:UlOLHI6S0
そういやカマタマーレ讃岐がJ3落ちでしたっけ
でもJ3なら高松の競技場使えるしJ2と違って
それなりに勝てそうだし香川土人向けじゃないすか

そもそも長野と入れ替え戦とかやって
落ちかけてた時点で死んでるんすよ讃岐
0463名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 15:25:44.60ID:JVt4QpEL0
>>432
車内持ち込み容器20円です
0464名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 15:27:42.30ID:UlOLHI6S0
おもえばそこそこ防水そこそこ断熱の使い捨て容器が20円って安くね?ほぼ原価だろ
0465名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 15:30:06.37ID:+bB/OYtW0
>>463
それ、常盤軒で?
大昔あったのは知ってるけど、ほんとに今でもあるの?
いずれにせよ常磐線への持ち込みとなると移動が大変だな
0466名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 15:31:45.17ID:UlOLHI6S0
取手は名誉千葉県、俺にはわかるんだよね

海浜幕張までたった550円なんだよな、変に都内に行くより安いぞ…
0469名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 15:40:10.05ID:v0Rc/wWm0
>>466
取手は取手。
利根川超えた向こうは、千葉と一緒には出来ない。
海浜幕張まで550円!って安い認識かもしれんが、僻地の都市間移動で550円って高く感じるもんやで
0470名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 15:40:15.00ID:+bB/OYtW0
>>468
喰うのはともかく、常磐線ホームまで人混みの中を上下して持っていく勇気はないな
0471名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 15:40:53.44ID:spt9nR6v0
>>462
そこを颯爽と救うのが桃中軒ゆかりの沼津
0472名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 17:02:26.24ID:bducjCX60
利根川超えると音便が変わるよ。
そばの出汁も変わるし。
0475名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 17:21:44.29ID:8haM+6W40
寒くなってきたから駅そは屋さんでおでんと熱燗でもたまには。
0477名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:03.31ID:6MIk1uu20
>>474
うまかった?いくら?教えてケロ?
0478名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 19:12:19.33ID:O2v6QlCf0
>>469
> 利根川超えた向こうは、千葉と一緒には出来ない。
じやあ、取手市小堀地区はやっぱり名誉千葉県ってことだな
0479名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:17.34ID:FWnyKZKZ0
>>477
美味かったよ@410
おでんそば、うどん
(さつまあげ)
(がんも×2)
(たまご×2)
(がんも&たまご)
()内は口頭で
0480名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 19:55:57.36ID:B/zDNGFF0
馬喰横山駅の文殊最強デフォ!
異論は認めない…






絶対にだっ🍲
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 20:21:40.75ID:7qb2stOV0
信金の窓際担当次長を詐称するも、五十日も知らずにあっさりバレたKWEバイトの還暦童貞ク総武線ニダ最馬鹿伝説
異論は誰も唱えないw
0483477
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:23.47ID:6MIk1uu20
>>479
サンクス 立川駅行って食ってみるか
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 20:34:05.81ID:sXBIvFVi0
備後落合のおでんうどんを食べた世代の方はいますか
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 21:14:51.42ID:QTQKTmJJ0
キリンレモンをおでんうどんに変えて
キリンレモンの歌を歌ってみよう
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 21:45:20.05ID:VJMUP0LeO
>>463
今時こんな酷い自演とか恥ずかしくねえの?
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 05:54:21.46ID:Lrqv47R40
あぱー🐕🍲w
0488名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 09:27:15.09ID:fFGuqhGy0
>>452
自分が知っている駅だと
上尾、いろりあん
桶川と鴻巣、中山道
熊谷、あずみの
本庄、テイスティKIOSK(今は知らん)
高崎、NRE高弁かな。
0490名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 10:43:57.34ID:MPgOyUgc0
常磐線でワンカップでもしたい季節になってきましたね
0491名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 12:10:32.28ID:zDnWBWXq0
ワンカップも冷たいから燗つけて

ああ、燗番娘なくなったままだっけ
0492名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 13:35:57.37ID:HK4vPxGY0
ワンカップと言えば通は取手行き快速の車内でキュッと一杯
0493名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 14:56:54.70ID:6+uE804y0
おしりのうんちを拭く娘♪
0494名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 09:41:57.94ID:riRFspti0
>>484
そりゃ世代の問題ではなくて、地域の問題だろう。
オレは昔一回だけ降り立ったことがあるが、うどんを食ったかどうかは忘れた。
0495名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 14:46:50.13ID:mKgCTat60
我孫子駅の唐揚げそば最強デフォ!
あぱー🐕🍲w
0496名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 16:12:18.46ID:excdtTwq0
それはねーよ
そばが酷すぎる
0497名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 16:28:36.23ID:aFsnFs3T0
有名でホームごとに6号店まであるのは認める。
0499名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 22:51:52.34ID:0JxLwN0P0
>>496
いいんだよ、あれはあのそばも含めての「唐揚げそば」だから
0500名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 23:43:19.86ID:6JVdvIyW0
山下画伯に免じてソバの味は許して
0501名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 00:54:56.73ID:VC1N4gww0
おれはうどん派だから大丈夫
0502名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 05:40:50.57ID:1fpQk7Xz0
>>496
ガッガッ!
あぱー🐕🍲w わはは!文殊
0503名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 08:48:59.83ID:2ePIf32g0
小淵沢の山賊そば食べたら我孫子のなんて食えない うどん一択もしくは唐揚げのみ
0504名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 09:06:19.04ID:iargOu4w0
やばいよ、やばいよ!

音威子府の立ち食い蕎麦屋が10/1から休業中だ!

再開見込みは・・・
0505名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 11:08:31.20ID:ydCa1a4c0
JR北海道の駅そばは絶滅危惧種(緊急)に指定だよ。
0506名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 13:04:17.49ID:Qw/3uoZ50
>>504
遂に親父の体力が限界になったか。
夏からちょいちょい休んでる、とブログでは見てたけど。

後継者誰かいるかねー。
0508名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 19:25:37.91ID:R0pof9lE0
8月に休業したときも後継になりたいと掛け合った人が居たけど
取り合ってもらえなかったみたいな話誰か書いてなかったっけ
0509名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 20:54:50.93ID:2fxyozu40
あそこは村の貴重な集客資源だからいよいよとなったら役場が乗り出すんじゃないか?
隣の道の駅の食堂が出張るとか
0510名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 21:12:20.40ID:oVJcgHnO0
店を継ぐには同系飲食店で最低3年以上の経験がないと味の再現は無理
0511名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 21:37:19.03ID:nlAoL1bi0
>>509
音威子府駅にある駅そばとしては後釜に違う業者が入る事はあるかもしれないけれど今あるお店を引き継ぐというのは無いと思う。
店主自身が自分の代までと思ってるからその意思を尊重したら店主がやれなくなったらそのお店はそこまでというのは仕方ない。
0512名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 21:53:01.72ID:Hxcxp+g20
>>509
先月音威子府に行こうと思って調べたら、道の駅のレストランは休業してた
0514名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 22:54:20.97ID:rsxnuuO00
我孫子はあの麺をどうにかしないとな。
単に空腹みたすには十分だと思うが、あれを美味しいとはならない。
ネタとかお約束で立ち寄る系だな。
0516名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 23:11:03.93ID:2TYz3y+L0
富士見駅になかったっけ?
0517名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 23:25:25.91ID:m+sY/a4G0
我孫子・・・

が・・・がそんし・・・?
0518名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 00:21:42.84ID:0YORgFyr0
この間食べたがそんしの唐揚げそばの唐揚げは過去最大だったなあ
https://i.imgur.com/EEO8h4n.jpg

またすぐ食べたくなる
今度はうどんにしようかな
0519名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 04:56:02.32ID:lOk7dNna0
>>514
あのソバだから、から揚げが引き立つ。
ソバがうまいと、から揚げは目立たない。
0520名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 04:58:38.29ID:7eUIb7s40
しょうゆご飯と思えば腹も立たない
0521名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 05:34:00.39ID:uNRsE1Tt0
>>518
ちょw🍲
あぱー🐕🍲w わはは!
0522名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 08:09:59.98ID:8GXxFrdv0
同じ丸政でも小淵沢で食うと一段と美味い 空気が違うし隣の待合室で八ヶ岳を眺めながら食べられる
0523名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 09:33:12.48ID:vMVcLAry0
>>522
気のせいだと思う
0525名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 12:24:52.92ID:ZzRirmbf0
>>519
なるほど
唐揚げが太川陽介
そばが蛭子さんってことですね
0526名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 17:39:57.30ID:Pk3Xwqxq0
>>519
うどんは割とマトモだから、それは成立しない
0527名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 19:10:58.09ID:4G1lJjyr0
北千住のそば処が駅の立ち食いって感じ
値段も安め
0528名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:22:47.60ID:vMVcLAry0
>>527
共感する
0529名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:04.49ID:6GQfi32/0
小諸そばじゃないよね?
0530名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 23:46:51.26ID:YlwacK0A0
>>524
なるほど
甲府は駅には無いんだよね
北口も南口も微妙に駅から遠い
0531名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 01:07:31.82ID:7V9BhJ+20
しかし文殊の春菊天そばは最高だな!
ワクワクする
0532名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 01:20:38.44ID:O0hrIUnx0
しぶそば蒲田店50周年キャンペーン、各駅のしぶそばで始めてるね。
0534名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 06:39:36.67ID:lhaeIlY50
>>529
JRの1番線と2-3番線にある店名が「そば処」
北千住は改札出なくても行き来出来るから便利
東武日比谷⇔JRは遠いけど
0535名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 07:30:01.61ID:yIeof2220
しかし文殊クソ=ク総武線人間は最低だな!
ムカムカする
0536名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:41.67ID:6urmj8tc0
長居駅で除虫菊天そばが食べたい
0537名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:50.51ID:OA9txqZz0
横浜駅にシュウマイそばをキボン
0539名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 12:38:28.38ID:UaGF0E4y0
>>530
甲府駅構内にはNRE系のがあるけど、やっぱり不味いんだよねw
0540名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 14:07:16.59ID:1ZARjDGQ0
やはり通はコロッケそば
0541名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 14:14:22.56ID:OA9txqZz0
地元で長年の老舗でないと駅そばレベルでも味は,チェーン既製品のそれないだよ。
大船軒が(ry。
0542名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 14:42:51.05ID:vy2AzuVY0
文殊って馬喰横山以外にはないの?
0543名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 15:01:11.10ID:aCafTGWS0
>>542
東武東上成増・川越、銀座線浅草、総武線浅草橋
俺が知る文殊はそれくらい
0544名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 15:52:56.25ID:yIeof2220
>>543
総武線だと両国に2店(うち1店は本店)、浅草橋、亀戸、市川
新宿線の船堀や三田線の志村三丁目にも
0545名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 17:35:27.58ID:G9Ya5wDw0
>>544
すまん!文殊って駅構内?いなか者なので、名前は知ってるけど…
0546名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 18:21:44.62ID:yIeof2220
>>545
いわゆるラッチ内の店は川越ホーム店くらいかな?
浅草橋や市川は高架下
馬喰町や浅草、亀戸は駅舎改札外って感じ
0547名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:58.64ID:ZGbmrlw90
>>541
日本語がよくわからないんだが…
戸塚の橋上改札前のNRE店、いつもいい天ぷらのにおいをホーム上に漂わせている。
それにつられて食うと、いつもがっかりさせられる。
0548名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 20:46:22.19ID:oT8haWTC0
>>542
東上線の大山駅にもあるな
富士そば跡
0549名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 20:47:35.51ID:gAGk9Mbk0
いつもって・・・そんながっかりするものを何回も食べるってことは
アナタ相当アホか本当は大好きかじゃね
0550名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 20:50:28.28ID:G9Ya5wDw0
>>546
ありがとうございます。う〜む、行けないかなぉ残念でごわす゜゜(´O`)°゜
0551名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 20:53:49.54ID:J2ys7Q6D0
いつも「今日こそ美味しいジャマイカ」と期待してすするのかもね。
0552名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 21:06:15.35ID:yIeof2220
>>549
>>547 の気持ちも分からないではないな
匂いって官能に直接訴えかけるから、抗えずに引き寄せられることがけっこうあるのよ
俺の場合は京成高砂の都そば
ホームに漂う濃厚な出汁のいい匂いに誘われて食ったら、つゆは出汁の香りなんか欠片もないぬるい醤油汁
もちろん麺もブヨブヨでくそ不味い
まあ一度で懲りたけどw
0553名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 02:41:06.92ID:nm+MqYBp0
駅そばは、腹満たすのが第一優先だからなぁ。ある意味、「エサ」なわけで。
だから、数分でかっこんで、とみな重宝してる。
0555名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 04:22:27.61ID:lnb/29HG0
しぶそば定期券 というの この前蒲田 でゲットした 11月4日から 12月23日の 50日間 3000円で かけそば もりそば 食い放題 てやつだ おいらはその日に3バイ喰って その後も毎日 朝と昼は食っている
0556名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 08:01:09.07ID:wS/z2uaz0
>>549
ほんまや、オレはアホの中のアホや。
でも、>>552の言う通り、嗅覚に訴えられると引き寄せられるんだよなあ。
「えさでええさ」…うまいねえ。そのスピリットで行こう。
0557名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 09:30:22.10ID:ggqVRaN50
餌にガブリエル
味の発見ありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況