>>437

なぜ前提にした、になるんだろう?
どこにこれらは鉄道会社の努力だと書いてあるのだろう?
単にアクセス利便性が居住地選定動機に繋がってる話しかしてない
開発もそれに左右されることしか書いてない
書いてないことを勝手に解釈してでっち上げるお前ってつくづくアホ
さらにこれをもってなぜ鉄道会社の努力というものはあたかもこの世に存在しないものかのような言い方、一切必要ないものかのような言い方できるんだろう?
そうでなければここで鉄道会社の努力ではないを必死に訴える理由ってなんだろう?
重ねて聞くが、これらは鉄道会社の努力だってどこに書いてあるの?
>>438
俺はチョーコジくんではない
そしてそれらの話はここの論点と何の関係もない
負け犬が勝手に争点逸らしに必死になってるだけ
>>439
その「どう解釈するんだ?」はアクセスの良さの話でしょ?
どこが開発主体かなんて話はここでは全く論点にしてないし、例えばレイクタウン駅は鉄道会社の努力の賜物だなんてどこにも書いてない
あるなら出してみろカス
そういう狂ったキチガイ理屈繰り広げてるからお前一人だと余計にバレバレなのだ