>いかに非現実的かみんなで指摘してやるから
素晴らしい 先の行動まで見ず知らずの他人のはずの人の行動を宣言出来るとは(爆笑)
ま、みんな君の管理掌握の範疇にあるからそんなことを宣言出来るんだよね
つまり君が一人何役「別人格」(笑)演じてるか、もしくは職場など仲間内知り合い同士で協力してるかしかあり得ない
そして利用者にとって何が良いかフラットに考えようでは無く、初めから何が何でも快速を否定してやろうと意気込んで身構えてるるなんてのも滑稽だ
利用者では無く特急料金ボッタクリという乞食行為に邪魔な快速の存在は何が何でも忘れさせて幕引きしたい社畜ならでは
>過去のものをそのまま復活させるとは
つまり過去にとらわれないどんな案が出てくるかわからないうちから君は何が何でも否定してやるぞと意気込んで身構えてるわけだ(笑)
こういうの、世間では結論先にありきとか偏ってるとか言われて君の言い分は全く信用されない理由になる
それから俺は過去にとらわれないを言ったのは俺レベルでは本数の話だけだ
もちろん俺以外からもっと違う「過去と違う」像が出てくるのも否定はしない
そして本数まで過去に合わせなければいけない理由ってなんだろう?
利用者目線では全く理由が思いつかないんだが
君が「利用者目線で」説明してくれないかね?