X



ICOCAスレッド 48枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 07:16:05.20ID:EVKMx1yk0
公式
ICOCA:JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/icoca/

関連スレ
ICOCAのイコやん 14匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1400075716/
「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1368794361/
【近鉄】KIPSカード・ KIPS ICOCA【PiTaPa】2.1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1391300500/

※前スレ
ICOCAスレッド 47枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1529324102/

>>980
次スレよろ
0390名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 22:03:50.22ID:gs0JPSCl0
クレジット使いすぎる奴は利用限度額を下げることは考えないんだな
真に必要なときは一時的に限度額を上げれば済むのに
0391名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 23:35:11.11ID:2Hb02tnj0
その前にペイペイのバーコードで乗れるようにしろ
0392名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 23:40:37.68ID:MwDVO7Ss0
>>389
クレカは電車乗るためしか使えないのか?

…そういう発想しかできない輩を普通は世間知らずと言うのかとw
0393名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 23:49:33.93ID:Mk61Tfav0
まあ彼の中ではICOCAを使う奴は低属性の異常者ってのは揺るがない事実なんだろw
7割の人間が選ぶものを異常扱いするのは統合失調症と変わらんよ、素人には治療は不可能だ。
0394名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 00:30:18.24ID:8RPJkXXL0
確かにポストペイのICOCAあったら便利
0395名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 01:22:45.05ID:AujpUhvD0
ICOCAの話しをクレカにズラすキチガイが登場。
0396名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 05:26:05.88ID:pVY/l6hG0
上の方の話も読めないキチガイよりかはマシかと。
0397名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:38:01.75ID:fuXwnne/0
Suicaと同じ様にモバイルICOCAを出せカス
Suicaと同じ様にクレカ対応で後払いにしろカス
Suicaと同じ様にネットでチャージ対応しろカス
Suica と同じ様にオートチャージ対応しろカス
とにかく、窓口や券売機を使わせるなカス
JR西の怠慢で関西圏が不幸なんだよカス

PiTaPaにするから、定期対応しろカス
Suicaにするから、定期対応しろカス
0398名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 15:24:03.96ID:hm3dFC6p0
ICOCAの話題って、ICOCAが不便ってテーマにしかならんよなw
0399名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 21:53:26.52ID:AujpUhvD0
PiTaPaの方が前もってのチャージもいらんし割引もあって便利なのは間違いない。

それでもICOCAを使うヤツがいるのは、Felicaを使わず何チャラPAYを使うヤツがいるのと同じ。

いちいちバーコード見せたり読み取ったり不便極まりないものを普及させんで欲しい。
0400名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 21:57:42.39ID:T0FyovmT0
ICOCAはとっととSuicaやSUGOCAのようなオートチャージを入れろってこった。
これなら初回を除いてはPiTaPaと実質的に同等に使える。
0401名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 02:10:17.42ID:X8XmqN+y0
ICOCAのダメなところ。

モバイルICOCAがない。
オートチャージができない。
Smart ICOCAという何の解決にもなってない別モノがあり、利用者の混乱を招いている。

エリアを超えてオートチャージが出来れば利便性が上がるのにそれをしない。
モバイルを作れば多くの不便が解決するのにそれをしない。
0402名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 07:06:56.46ID:DnRq//YJ0
>>401
「何の解決にもなってない別モノ」
ホントそれ!
調べた時のガッカリ感覚えてるわ
0404名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 09:10:01.06ID:BRCIRDUc0
定期券以外はほとんどモバイルSuicaでカバーできるからモバイルSuicaで関西圏の定期券作れるようになればな…
0405名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 09:13:51.96ID:BXfE8m9/0
>>404
関東だって私鉄完結の定期はSuicaで作れないが
0406名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 10:09:00.93ID:WRgvRh4T0
オートチャージなんて無駄遣いの元だから要らないわ
モバイルWAONでやってたけど結局やめたし。
0407名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:04:48.55ID:YvaLNtEH0
オートチャージが欲しいなら、PiTaPaにしろってんだ。
0408名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 22:42:01.69ID:qy0h4NKI0
>>338
せめてSuicaくらいはオートチャージ対応にしてくれ
気がついたら残額不足で改札止められたことなんどかあるからな
0409名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 23:44:13.56ID:k7FqkeI40
>>405
厳密に言うと
JRも私鉄なので・・・。
0410名無しでGO!
垢版 |
2019/02/16(土) 00:47:24.47ID:6dGJiEcI0
アスペの定義ごっこにはうんざり
0411名無しでGO!
垢版 |
2019/02/16(土) 05:42:19.92ID:F3TiYQQW0
>>404
そう。SuicaがJR西の定期に対応して欲しい。
0412名無しでGO!
垢版 |
2019/02/16(土) 11:10:05.17ID:pJIFrbwe0
公式に「一部の自動券売機では1,000円」でも発売していると書いてるんだけど1,000円で売ってるのを見たことがない…
どこにあるんだろ
0413名無しでGO!
垢版 |
2019/02/16(土) 11:34:34.27ID:X8PDyY0v0
ピンク色券売機(ICを置いてチャージ出来るタイプ)なら売ってる
0414名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 18:09:19.18ID:B8dRxLw20
PiTaPaに比べて使いにくいな。
0415名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 20:05:53.37ID:H9SaSAHo0
券売機を使わせる時点で、どこの発展途上国かって話なのに、ピンク色のそれを探さないといけないとか、消費者をバカにしてる。
0416名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:20.63ID:W3vi3GxV0
PiTaPaは一々申し込まないといけないとか持ちにくいわ
関西以外ではほとんどポストペイで使えないし、対象外のサービスあったりするし。
0417名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 21:59:09.91ID:5zHMwoUg0
関西でしか使わないなら便利とも言える。
ICOCAエリアでPiTaPaのポストペイサービスが使えるのは便利と思う。
0418名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:57.28ID:np6ocV6i0
どうせどのカードのオートチャージも自エリアのみだからな、他地域に行ったらただのプリペイドなのも一緒。
ただPiTaPaの場合プリペイド部分が完全に他地域でしか使えないのはちょっと厳しい。
0419名無しでGO!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:16:20.42ID:TPwFG+nv0
ttps://togetter.com/li/1319894
0421名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 12:38:08.27ID:Wghd6gNt0
阪神イコは保険の意味も含めて先行販売と一般販売両方行くつもり。
梅田、甲子園、三宮の3駅の1日の乗降客人数が約33万人で供給数量が3万枚だから1週間も持たないと思う。
今でも余裕で買える京都市電イコも3万枚だが、知名度と人気が違いすぎる。
0422名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 13:32:08.61ID:Ap25VsYQ0
Suicaと同じ様にモバイルICOCAを出せカス
Suicaと同じ様にクレカ対応で後払いにしろカス
Suicaと同じ様にネットでチャージ対応しろカス
Suica と同じ様にオートチャージ対応しろカス
とにかく、窓口や券売機を使わせるなカス
JR西の怠慢で関西圏が不幸なんだよカス

PiTaPaにするから、定期対応しろカス
Suicaにするから、定期対応しろカス
0423名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 14:01:57.96ID:ZHHPNJ620
甲子園で販売なのな
同じ日に阪神近鉄乗り放題も発売
0424名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 14:11:13.71ID:/4W5dijo0
>>421
トラッキーが30000枚で球団旗の方は50000枚なんだよね。
関東在住で行くのが6日だから球団旗の方だけでも残っていてくれれば良いんだけど。
トーマスICOCAの時は30000枚で結構残っていたからと踏んでいるんだけど、やはりタイガースじゃ厳しいかな。
0425名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 14:28:26.19ID:ajdAi4xG0
初日の甲子園は東京駅Suicaパニックの再来か?
0426名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 14:44:34.61ID:ZHHPNJ620
3日間は甲子園駅前の広場に十分ならばセルスペースを確保してやるんじゃないの
0427名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 14:54:41.61ID:4eGePXkb0
初日に完売してしまうか、意外と不人気で1カ月後まで売れ残るかどちらかだな。
甲子園駅の臨時切符売り場はそこそこ広いから、並び待ちは収容できるよ。
0428名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 16:39:41.18ID:v7/0R9BW0
これを機に私鉄他社も限定イコカ出してくるんかなー
0429名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 17:09:50.68ID:z2cBDV4W0
早急にICOCAに移行できてもオリジナルを売れなかった南海と大阪地下鉄。
早急にICOCAに移行できても未だにICOCA定期を売れないでいる神戸新交通。

それらをあっさり逆転した阪神、GJ!
0430名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 18:34:46.52ID:KdAjwLpE0
ジャイアンツICOCAも作ってくれないかな
0431名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 18:48:25.18ID:kvqsVRBs0
     ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、      
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙ 
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^  
0432名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 18:53:22.56ID:ZHHPNJ620
オリックスバファローズICOCAをJR西日本が販売する
阪急も近鉄もタッチし辛いよね
(恐らく協約違反になる)
0433名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 18:54:44.97ID:tCcwMFnj0
統合後しばらくは近鉄はバファローズに金出してたんだが。
0435名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 19:22:41.95ID:mCfXhi5h0
いつのまにか定期に転用出来るギザ1つのタイプに切り替わってるのね
0436名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 19:35:26.17ID:OxA70BSW0
そういえば、京都市営オリジナルデザインICOCAは完売したんかね?
0437名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 19:39:36.08ID:z2cBDV4W0
阪急と能勢もウサギとカメがモチーフのオリジナルICOCAを出せばいいのに。
0438名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:58.01ID:ipO2NsSn0
いつかのスイカのことがあるのに何で限定にするのさ?
0439名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:30.57ID:4eGePXkb0
警備員雇ったりするのまで入れたら結構な経費がかかるだろこれ
0440名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 22:57:16.70ID:FViEpg+30
イニシャルコスト
何かが始まる第一歩のイベントなので普通やろ
阪急としては宝塚のデザインで限定ICOCA投入したかったのではと一瞬思った
0441名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 00:26:58.94ID:P8h+qXfj0
>>438
京阪トーマスみたいに早期完売したら増刷しますって感じにすれば良いのにね。
プロ野球開幕しても買える位は作って欲しいな。そうすりゃ甲子園に来た全国のファンにも行き渡るし。
0442名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 03:55:28.02ID:Mc63UN7s0
>>441
ペナント終盤に13000枚、ペナント終了後に33400枚増刷でいい。
0444名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:16:55.07ID:5ZalKdpq0
スルッとちゃんとイコやんコラボICOCA出してほしいわ
0445名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:14:19.14ID:uMOUOGS70
他のICOCA販売社局も出さんかな?
JR西・・中条あやみICOCA
阪急・・宝塚歌劇ICOCA
京阪・・おけいはんICOCA
南海・・NMBICOCA
メトロ・・本田翼ICOCA
近鉄・・思い付かん、、、
0446名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:45:18.39ID:56pro04m0
バファローズポンタICOCA
0447名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 14:00:34.24ID:f007rD8b0
>>427
完売は、間違いないやろ。
全国の虎党
欲しいわな。
0448名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 16:28:54.36ID:FWQObVc40
>>446
ポンタとイコカ統合されたらええなあ
0449名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:02:51.89ID:5BajCo5kO
読売ファンはジャイアンツSuicaがあるだろ!

但し関係者向けにしか作ってないからプレミア付いてるが・・・。

12球団で存在しないのはあと何処だ?

かなり販売した筈だが!!
0450名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:09:32.24ID:j4TrRqhH0
>>449
ソフトバンクSUGOCA
カープICOCA
ドラゴンズmanaca
イーグルスSuica
ファイターズKitaca

どれが、レア物?
0451名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:16:51.89ID:FSqdke9U0
スワローズSuica無いん?
0452名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:40:13.38ID:5BajCo5kO
楽天イーグルスSuicaも有ったけどね。

マリーンズSuicaも関係者向けにしか作って無かったような気が・・・。
0453名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:42:55.10ID:5BajCo5kO
カープICOCAは何種類か有るけど、抽選で高倍率だったセ・リーグ優勝記念が一番レア?では無いかな??
0454名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 20:14:05.25ID:CEeLCaQB0
>>450
グランパスmanacaならあるけどね
0455名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 20:50:30.96ID:sLN6PKmj0
ポテトチップス「炙り柿の葉すし味」発売
1月15日(火) 19時17分

 スナック菓子メーカー カルビーの大ヒット企画、47都道府県の地元の味を再現するポテトチップスの第2弾で、奈良県は「炙り柿の葉すし味」が発売されます。

 この味は、ウェブサイトに寄せられた消費者からの意見の多さや郷土愛あふれるコメントなどを基に決められたもので、前回と同じ柿の葉すし味にしたのは全国でも奈良県だけです。
新たな特徴として、炙りを加え、前回との差別化を図りました。
時間のたった柿の葉すしをおいしくするために炙る食べ方は、県南部の家庭など一部で伝わる先人の知恵で、味の深みと香ばしさが増すといいます。

 奈良の味ポテトチップス「炙り柿の葉すし味」は、今月21日から関西6府県のコンビニエンスストアやスーパーなどで販売する予定です。http://youtu.be/ypU8lf4Y4pM
http://www.naratv.co.jp/news/20190115/20190115-01.html
***************************************************
0456名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 02:31:10.04ID:UNekUG9n0
以前ヤニキスタシアPiTaPaもあった
0457名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 02:45:24.97ID:FPLEucfj0
>>450
>>454
以前、セブンイレブン限定で
ドラゴンズ(のマスコット、ドアラ)のmanacaが発売された。
0458名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 05:52:43.35ID:vkQz7KyQ0
>>430
ジャイアンツ萃香やジャイアンツパスも作って欲しいな
スワローズやベイスターズでもいいのよ
0459名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 05:56:23.23ID:vkQz7KyQ0
>>436
混乱を防ぎ、通常販売も兼ねる予定で定期券印字できる仕様にしたからな
おかげで券面のバスの写真がぼけてていまいち
普通に京くん都ちゃん?のデフォルメイラストでよかったんじゃないかな
で乗せられない記念カードは太秦萌で(笑)
0460名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:50:37.12ID:9L/T/3n10
Suicaと同じ様にモバイルICOCAを出せカス
Suicaと同じ様にクレカ対応で後払いにしろカス
Suicaと同じ様にネットでチャージ対応しろカス
Suica と同じ様にオートチャージ対応しろカス
とにかく、窓口や券売機を使わせるなカス
JR西の怠慢で関西圏が不幸なんだよカス

PiTaPaにするから、定期対応しろカス
Suicaにするから、定期対応しろカス
0461名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 10:10:18.06ID:L2hwBJT20
>>453
ヤフオクで一番高いのは初代のカープ坊やだけのやつ。
0462名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 10:11:38.93ID:L2hwBJT20
もし国鉄も国鉄スワローズも続いていたら、スワローズSuicaが存在したのかw
0463名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 11:23:20.85ID:/xeuZT9h0
国鉄のままだったら、オレンジカードがそのままIC化してSuicaが存在してなさそう。
0464名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:22.93ID:E+srAbiF0
バファローズを差し置いて
タイガースICOCAが先に出るとは予想できなかった。
0465名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:05:37.81ID:ZLNtrrvB0
阪神タイガースといえば
金本知憲STACIA PiTaPa JCBカードってあったな。いまや黒歴史。
0466名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:07:55.73ID:XuG1OOAI0
>>464
もし近鉄がバファローズを手放していなければ…。
0467名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:35:29.77ID:EWF2I1EX0
野球ネタしつこい!
0468名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:59:29.91ID:iWW+XYHD0
PiTaPaに比べてはるかに使い勝手が悪く、モバイルSuicaの足元にも及ばない。
そろそろ本気見せてくれ。
0469名無しでGO!
垢版 |
2019/02/23(土) 05:52:31.25ID:xWTpChip0
>>437
同じデザイナー繋がりで販売箇所は彦根市内限定ひこにゃんICOCA出てほしいな

近江鉄道は慢性的な赤字を抱えているから
親会社の西武鉄道が支援でもしない限りIC導入は難しいか
万が一導入できたら、ICOCAではなくPASMOなら面白い展開になるがw
0471名無しでGO!
垢版 |
2019/02/23(土) 08:20:37.49ID:i9GpCoid0
低コストSuicaみたいなものでPASMO導入はあるかもなあ
0472名無しでGO!
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:25.00ID:JLQiDcDg0
同じ西武グループの近江鉄道と駿豆線、どちらが先にICを導入するか?
0473名無しでGO!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:06.22ID:shRBy1Fj0
ICOCAにいくら残高あるか記憶にない。
コンビニの支払をICOCAで払いたいんだけど、500円の買物に対して残高が200円しかなかったら、差額を現金で払えるの?
0476名無しでGO!
垢版 |
2019/02/23(土) 21:36:46.87ID:cMa+cXEK0
>>472
駿豆線かな

大雄山線のサーバは大場にあるようだし。
0477名無しでGO!
垢版 |
2019/02/24(日) 08:07:14.52ID:+Rb39/3j0
初代カープICOCAで傷汚れありでヤフオクなどに
出品したらどのくらい値が付きそうですか?
0480名無しでGO!
垢版 |
2019/02/26(火) 21:15:40.07ID:6oz3m7//0
>>401
「Smart ICOCAという何の解決にもなってない別モノがあり、利用者の混乱を招いている。」

ほんとそう
0481名無しでGO!
垢版 |
2019/02/26(火) 21:43:06.41ID:evrzHkL+0
スマイコなんか、鉄道乗車という点では完全にPiTaPaに劣っているんだよな。
ただ、JR東エリアだと交通系電子マネーがないとエキナカで辛いんだよなぁ。

関西ではPiTaPaで、その他地区では任意の全国共通交通系ICというのが落としどころなんだろうけど、2枚持ちが面倒と思う人も多いだろうな。

関西から出ることが少ない人は、PiTaPaと、セブンで使える電子マネーだ。
0482名無しでGO!
垢版 |
2019/02/26(火) 22:34:33.62ID:kLmgRjbx0
>>480
クイックチャージやるならオートチャージでしょとツッコミたくなる
0483名無しでGO!
垢版 |
2019/02/26(火) 23:23:46.44ID:Xz7WbtUW0
Smart ICOCAはパソリでチャージできるようになればマシになる。
JRの駅じゃないとチャージできないのはなんとかしろよ。
0484名無しでGO!
垢版 |
2019/02/26(火) 23:38:24.81ID:YEwHymum0
>>481
ではなぜPiTaPaは普及しなかったのか説明してみて
0485名無しでGO!
垢版 |
2019/02/27(水) 01:02:25.63ID://57Di2g0
>>484
JRでポストペイが使えなかったのはいろいろ面倒くさいんじゃなかったからでは?
そもそも、スマイコなんて、PiTaPa以上に普及してないだろ。
申し込みも面倒くさいし。
0486名無しでGO!
垢版 |
2019/02/27(水) 02:37:20.69ID:EtTd0RGN0
>>484
PiTaPaは通常属性の間では普通に普及している。
0488名無しでGO!
垢版 |
2019/02/27(水) 07:05:47.66ID:QlHFczQ50
なら御堂筋線梅田駅で観察してみなよ。
PiTaPaは改札の音が違うからわかるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況