X



ICOCAスレッド 48枚目 [ひまわり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 29d2-XZIr)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:01.81ID:9W5F/cUa0
公式
ICOCA:JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/icoca/

関連スレ
ICOCAのイコやん 14匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1400075716/
「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1368794361/
【近鉄】KIPSカード・ KIPS ICOCA【PiTaPa】2.1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1391300500/

※前スレ
ICOCAスレッド 47枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1529324102/

>>980になったら新スレを立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0241名無しでGO! (ワッチョイ e161-2Hm8)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:59:38.83ID:W02Ck30O0
スマホ決済もマニアのスマホ見るとアプリが山盛りはいっとるな、アホらしい
しかもレジでモタモタしてたらどつきたくなる、レジ行く前に準備すませとけよ
しかもバーコード読むのにおめーの指が邪魔してるんだよ、気づけよ老害ってのもおるし

俺なんかレジいったらクレカをポンと置いてハイ終了だぞ


モバイルsuicaとか、消費税の還元?をスマホ持ちに与えるとか、ふざけんなしね!と言いたい
俺はガラケーなんだけどどうすればいいんだよ、ガラケー差別か?ヘイトスピーチかよ
文句あるならスマホをタダで配れ、毎月の維持費は千円までにしろ
今俺はauで月千円なんだよ
0243名無しでGO! (ワッチョイW 3d05-AWxe)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:40:37.47ID:gq6AtqbD0
球団旗発送連絡キター
0244p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp (オッペケ Srf1-f2uP)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:30:40.73ID:2jpsg+Cqr
 _________                    _________ 
i´←   ,..-‐‐-..、  IC`i                   i´...| r  ュ   |  ゑ`i
|.   ,'´ ・._,・ ヽ .゚゚゚゚..|   ,,..-‐‐‐- ,,..-‐‐‐-...、  |. :| / ̄ ̄ゝ.. |(ユリカ).|
|   i.m.a.n.a.c.a.i   . |  , '´。 。 . , '´   ・ ・ ゙ヽつ<:| lニニニl   | ゚゚゚゚゚'..|
|.   ゙、      ,''    と,'  、___ノ.,'     `‐-‐" ゙i | .:|/ニニニヘ | 5600.|
t     `.‐--‐''´    j i     .i  つ        ! t .|::::/⌒⌒⌒| ニニニ j
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  、     、         /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
manaca使えよ!           ヽ、    ヽ、       , '
                 `v‐-‐v .`v‐--‐v''´
0245名無しでGO! (ワッチョイWW a259-j2mN)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:37:38.85ID:ju82ahxF0
>>243
もう通販の台紙つきのタイガースICOCAがヤフオクにちらほら出てきてるよ。
額面+1000円とかでも入札してる奴が結構居て驚いてるw
0250名無しでGO! (ワッチョイW 3d05-AWxe)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:31:13.95ID:LSQ/7hi10
銀行で誰でも簡単に手に入る弐千円札をレアだと思ってプレミア価格で買うアホもおるくらいだしな
0251名無しでGO! (オッペケ Srf1-Rv3o)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:38:32.90ID:q/0r8Djzr
>>240
ここまでしか関西叩きするなんて余程恨みがあるんだな?
先祖が関西人に殺されたとか関西からの転校生にフラレたとか
0255名無しでGO! (キュッキュ 6261-2Hm8)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:13:07.66ID:/uT+01ef00909
>>251
>>254
すごいなお前、被害者意識バリバリだな、これで関西叩いてるって思える発想が池沼だわ、学校でもいじめられてた引きも凝りか?
0256名無しでGO! (キュッキュWW 6eda-j2mN)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:10:05.68ID:HqyJQugS00909
ってか、>>240の「違い」って、比較対象になっていないものを並べてる支離滅裂な投稿じゃん。

違っているのは>>240の思考回路だw

違っているというか狂っているwwww
0261名無しでGO!
垢版 |
2019/09/11(水) 11:41:22.41
敦賀まで北陸新幹線開通になると、サンダーバードの距離が短くなるね。
姫路まで延伸かな?
0267名無しでGO! (スフッ Sd9f-j0+N)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:04:11.26ID:zN332gS+d
>>266
新在が違う会社だからな
0269名無しでGO! (ワッチョイ 9f61-fd9V)
垢版 |
2019/09/14(土) 02:08:05.06ID:WiphbGSP0
新幹線通ったらその間のJR線を廃止にせんとあかん、みたいな法律あるよね
富山の「あいのやま鉄道」とか「IRいしかわ鉄道」とか

あれってやっぱいちいち別料金払う乗り換えなの?庶民には不利益しかないよな
なんでこんな糞法律あるの?
0270名無しでGO! (JPWW 0H8f-uJ3I)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:11:11.22ID:injjMJujH
>>269

> 新幹線通ったらその間のJR線を廃止にせんとあかん、みたいな法律あるよね

そんな法律はない。
別にJRが「ここはJRとしてでも採算が取れる」と判断すればJRのまま残すことも可能。(高崎〜横川や川内〜鹿児島中央など)


> あれってやっぱいちいち別料金払う乗り換えなの?庶民には不利益しかないよな
> なんでこんな糞法律あるの?

「それでもいいから新幹線ひいてくださいおねげぇしますお代官さま!!」って地元が要望したからですよ。
どうせ18きっぷで乗れなくなって困ってる余所者だろ?
そんな奴が口を挟む資格なんかねーんだよw
0271名無しでGO! (ワッチョイ 9f61-fd9V)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:46:53.05ID:v+D+ArYQ0
へー残してもいいのか、まあ大阪−京都みたいなドル箱路線も残ってるしなあ

やっぱ別料金なんだ、私鉄になるんだもんな
そういや18切符ユーザーにはすげえ困る話だな、確かに不便だ
それでもいいと地元の要望かあ、不便だろうなあ
在来線も県で運営しますからってか

僻むなよ>>270
お前の性格と顔が醜いのはよくわかるぞwwwwwwwwwwwwww
0272名無しでGO! (ワッチョイ 9f61-fd9V)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:47:21.11ID:v+D+ArYQ0
という事はそういう路線はICOCAも使えないのかな?
0274名無しでGO! (ワッチョイ 1f61-fd9V)
垢版 |
2019/09/16(月) 06:00:50.87ID:VTlF/OXk0
やっぱ基本は使えなくなるんだろうね
でも一部例外はあるのか

北海道?新幹線とおったからこの路線あげるわ、っていわれても誰も欲しくないろなあ
赤字が目に見えてるw
0276名無しでGO! (オイコラミネオ MM93-0dbF)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:18:14.46ID:9pt1HFS9M
>>274

> やっぱ基本は使えなくなるんだろうね
> でも一部例外はあるのか

今まで3セク化でICが「使えなくなった」ケースは無いぞ。


> 北海道?新幹線とおったからこの路線あげるわ、っていわれても誰も欲しくないろなあ
> 赤字が目に見えてるw

この前3セク化された道南いさり火鉄道に関してはそこより遥かに需要がありそうなJRの函館〜新函館北斗間ですらICが導入されなかったんだから入るわけがない。
0277名無しでGO! (オイコラミネオ MM93-0dbF)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:20:06.44ID:9pt1HFS9M
>>275
その頃にはJR北海道そのものが「道営鉄道」に移管されてそうw
0281名無しでGO! (スププ Sd22-1jBL)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:14:14.98ID:qHYRDPV1d
ICOCAの連絡定期って、JRが連絡駅を越えてても、買えるんかな

定期代が変わらないから、私鉄との乗り換え駅の一駅先まで買いたい
0284名無しでGO!
垢版 |
2019/09/20(金) 18:03:00.24
ttps://www.westjr.co.jp/press/article/2019/09/page_14954.html
エリア拡大情報
定期のみ跨ぎ可能
0286名無しでGO! (ワッチョイWW fe2d-A79Q)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:11:05.61ID:+DjFzbDG0
最新技術!顔認証!自動運転!とか民営化で変わった感を見せたくてイキる前に
まず連絡定期とか基本的なことやれよな
0289名無しでGO! (ワッチョイWW 4205-f9gm)
垢版 |
2019/09/22(日) 14:54:32.55ID:Mhqaba/00
>>284
定期客にとっては福音をもたらす朗報だろうが、ICOCAをたんにオレカやJスルーの代用として使う客にとっては無意味でしかないな。
理想なのは会社境界など意識せずにシームレスに利用できることだろうと小一時間(ry
0290名無しでGO! (ワッチョイ 822f-plfC)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:18:21.60ID:FfpmkpZm0
>>285
神戸地下鉄との連絡定期もまだなんだが。
大阪メトロとJR西は企画ものでも一切コラボを組まないし。
神戸地下鉄に至っては海岸線のメンツの為に和田岬線の廃止を要求したからな。
0293名無しでGO! (ニククエWW 278a-CtGg)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:17:41.19ID:z8l/B4ME0NIKU
>>292
何言ってるの?このおっさん。
0295名無しでGO! (ワッチョイW e700-WOQp)
垢版 |
2019/10/01(火) 12:11:03.18ID:4e/CS+iD0
10月からのポイント還元ってicoca定期も対象なの?1万円分くらい定期買ったら100ポイントくらいつくの?
0296名無しでGO! (ワッチョイ e761-eidP)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:16:29.82ID:B8Ka9E+R0
キャッシュレス還元は大企業は対象外、中小にキャッシュレスを広めるのが目的とされてるからどうだろ?
一応ポイントは5%と2%の2種類
なんかすげえややこいからここ見て考えてくれ

https://cashless.go.jp/

https://www.jr-odekake.net/icoca/
0297名無しでGO! (ワッチョイ 4a47-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:25:20.76ID:j1P0gXLp0
対象店舗でも、使えるカードの種類が色々と制限あって、ICOCAも対象かと思えば、
PayPayとかQRコード系しかだめとか、VISAはいいけどMASTERはだめとか、
複雑怪奇。
0298名無しでGO! (ワッチョイ 5d61-oDVY)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:15:04.74ID:nQmQRlFU0
俺の行くとこではQRでもPAYPAYのみとか
クレカでもJCBはダメとか、ほんまこの増税うっとおしい

命にかかわるライフラインは10%で、どうでもいい新聞は8%とかふざけすぎ
チョンコ朝日は「値上げしません」とかバカほざいてるし、値上げする理由ねーだろボケ
0302名無しでGO! (オイコラミネオ MMab-jl8W)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:55.54ID:YoeAzoHiM
>>301
売っとるんかい!!!
ヤフオクでアホが引っ掛かりまくってるのにw
0303名無しでGO! (ワッチョイ bf61-0gQL)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:35:20.43ID:GirymXiO0
ヤフオクとか転売のいいとこは遠方の人でも買えるとこにある
交通費考えたら自分で買いにいくより安いし、時間や手間も省ける
0304名無しでGO! (ワントンキン MM7f-0V0P)
垢版 |
2019/10/13(日) 08:08:22.52ID:qQeYlYhaM
名古屋のカラマツトレイン、ノーマル現行ICOCAデポのみを700円販売
0305名無しでGO! (ブーイモ MMfb-9yN6)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:32.05ID:mTavpKpwM
>>304
ほほうそれでそれで(AAry
0306名無しでGO! (オイコラミネオ MMab-lLEx)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:17:27.06ID:eQiU3gq3M
>>304
近鉄名古屋に行けばICOCAって買えるんだよね?
0307p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp (オッペケ Srcb-I46C)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:07:29.44ID:sk1RkAg0r
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0309名無しでGO! (ワンミングク MM7f-0V0P)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:14:31.83ID:gYGnTEqhM
紀伊駅改札外コインロッカーはICOCA利用不可1日300円
0310名無しでGO! (ガラプー KKe3-F/Cp)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:08:27.81ID:5RkeXq0rK
>>308
大阪→総社とか最短経路の東海道山陽・吉備線経由(196,9キロ)で計算されるから
本来なら200キロを越えてICOCAでは乗れない伯備線経由で乗っても、ICOCAだと吉備線経由の運賃で計算されて伯備線も乗れる
0316名無しでGO! (ワッチョイ 4bb3-eXJh)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:34:24.35ID:JDfo0xiY0
姫路の中間改札は経路判定に使われてないと思う。使われてたらはまかぜにIC乗車したらとんでもないことになるし。
乗車駅〜姫路までの運賃以上のチャージがあるかのチェックをしているだけだと思う。
0317名無しでGO! (ワッチョイWW d6da-6VLr)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:37:07.79ID:RKPGEwZp0
>>316
ちなみに、東の鶴見線の中間改札はICに関しては「当日のSuicaPASMOエリアの乗車記録が入っているか否か」だけでチャージ残額は見てない。
切符の方は鶴見線の最初の駅の国道まで有効の金額かどうかまで見てる。
0318名無しでGO! (ワッチョイWW d6da-6VLr)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:38:31.48ID:RKPGEwZp0
追記
鶴見線の中間改札は当然ながら経路判定の記録も一切付けてない。
0319名無しでGO! (ワッチョイ 4b61-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:36:13.08ID:AxYyN7Md0
JR和歌山駅の中間改札は来年227系1000番台投入完了に伴う
和歌山線全線ICOCAエリア化で撤去されるのか気になるところ
0321名無しでGO! (ワッチョイ 1e61-mpAo)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:53:15.29ID:VjyPklW+0
電子マネーはスイカが最強、みたいな文言よく見るけどICOCAは全然だよね?
0326名無しでGO! (ワッチョイW 2701-GbmK)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:55:27.19ID:sBDauu340
改札にも発車標あるし乗り遅れたとかじゃない限り次の待ち時間があるてわかるなら
事前に近距離券売機でも出来るし精算機でもチャージ出来るもんな
0328名無しでGO! (ワッチョイ e361-mpAo)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:10:42.10ID:o+mH69wI0
なんでスマートとか分けてるのか理解できん、こういう馬鹿会社がキャッシュレス化を妨害してる代表なんだよな
クレカは既に持ってる人多数なんだから、ややこしい事せんとチャージの時に「クレカでしますか?」ってやればいいだけなのによ馬鹿JRが
0330名無しでGO! (ワッチョイ 175f-Sdzf)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:42:20.31ID:ZqwPM3QQ0
構内チャージ機は無理としても指定券券売機でクレカチャージさせるぐらいできるのにな。
ポイント付与の有無は別問題として。
0331名無しでGO! (ワッチョイ 124e-YL0V)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:09:05.87ID:2PD/BZBf0
キャッシュレス化の最大の推進力のはずの交通系電子マネーのチャージが、殆どの場合で現金でしか出来ない矛盾は、そろそろどうにかすべきだよな
0332名無しでGO! (スププ Sd32-1BET)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:40:16.80ID:JhWauikzd
口座からできるようにしないと一旦現金が出てくるから存在感が低下しない
0336名無しでGO! (ワッチョイ 6761-mpAo)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:32:54.38ID:UZo9bmfg0
>>331
そうそう、キャッシュレスを使いたいのに、その為に現金が必要という矛盾、ああアホらしい

スマイコはアホだ、なんでわざわざ専用システムにする?
チャージの時にクレカからチャージできるようにすればいいだけ
そしたらノーマルとスマイコと2種類もカード用意しなくていいのに、ノーマルの1種類だけでいい

pitapaはいいんだけど俺メトロに用事ないからなあ
申請してから時間かかるからなあ、
あと使わないと維持手数料とられる

欲しい時にすぐ買えるICOCAはそういうとこがいい
なんせただのプリペイドだし
0337名無しでGO! (ワッチョイ 6761-mpAo)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:34:43.09ID:UZo9bmfg0
>>329
そういう人ってこれからどうすんの?スマホだって格安とかはクレカ支払いのみだぜ
edyとかの電子マネーか?これ使えるとこ少ないんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況