ホームライナー運転開始当初の300円って神価格だったんだなあ。
ただ当時は比較できる事例もほとんどなく(特急やグリーン車は定期券で乗れなかったので比較対象にならなかった)
どうせ回送列車に乗せるだけだから、整理券の売り上げ分だけ増収になればよいという考え方だったのだろうが。

しかし中京圏では代替となるサービスもほとんど用意されないまま消えてしまったが。
中京圏の人間はカネに渋いからというが、より高い名鉄や近鉄の特急料金を払う通勤者はたくさんいる。